記録ID: 2617994
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
日程 | 2020年10月03日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by tetsuarei
紅葉狩りをしに来ましたが、ちょっと時期が早かったようです。しかし、草紅葉は、丁度見頃で、良かったです。朝一のバスで来ようと思ったが、面倒臭くなったので、出発したのが、7時前…荷鞍山をパスしたが、終わってみれば、14時のバスに乗れたので、行っても良かったかな?今日は晴れ予報だったが、どんよりした空…尾瀬沼周回も止めてしまった。今回の収穫は、アヤメ平と、大清水平に行った事!あまり人気が無いようで、青空の時に、また来てみたいです。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:439人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 1741
アヤメ平、なんと1日違いでしたね
たったの1日でこんなにも雰囲気が違うんですね!
皿伏山・大清水平のルートはまだ行った事がないので何時か行こうと思いつつまだ行けていませんでした。やっぱりアトラクション付きなんですね
快晴のアヤメ平は気持ち良いですよ〜
次回は是非快晴の日に
投稿数: 173
おまけに、紅葉目当てに行ったにもかかわらず、全然早かった…でも、草紅葉は、予想外にすごかったです。多分、陽が差せば、黄金色に輝くんでしょうが、曇っていた為、赤っぽく見えましたね!それでも、満足です。
1日違いでしたね!たった1日違いだけど、寒暖の差でしょうか?全く違って見えます。そして、青空が羨ましい…matataviさんのレコを見て、今シーズンもう一回チャレンジもありかな?と思いました。(実は、玉原湿原リベンジ思案中…)また、南天山のように、バッタリを期待しています。いつも楽しいレコ、有難うございます。