記録ID: 2622409
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山・十二ヶ岳・節刀ヶ岳 旧公民館駐車場〜周回
2020年10月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 8:15
距離 12.4km
登り 1,218m
下り 1,209m
15:49
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※文化洞トンネルを抜けたらすぐ右折。登山者用駐車場の立札あり ※20台位駐車可能かと思います。駐車場にはトイレなし |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎ロープ・クサリ多数、吊り橋ありのアスレチック的な登山道。天候不良時は避けた方が無難かと思います ◎十一ヶ岳と十二ヶ岳の間が一番ハードな気がします ◎十二ヶ岳、節刀ヶ岳山頂はあまり広くありません。場所を独占しての休憩は難しいかと思います ◎金山は富士山もよく見える開けた場所なので、ゆっくり昼食を取っている方も沢山いました ◎今回のコース上にトイレなし |
その他周辺情報 | ◎下山後『いずみの湯』利用。マスク着用、検温あり。 コロナの影響で休業や営業時間短縮等あり。事前に要確認。 入館制限も行なっていて、我々はすんなり入浴出来ましたが、帰りに外に出たら10〜15人位の方が入館待ちの列を作っていました。 HPに割引クーポンあり。 https://www.hamayouresort.com/spa_top/ |
写真
感想
以前は大好きだった岩場クサリ場もこの頃はへっぴり腰でどうも心許ない。
家族に迷惑はかけられないので、ゆっくりでも慎重に歩かねばと思う今日この頃です。
それでも十二ヶ岳の様なアスレチック感満点のお山に登って無事降りてくると、爽快な気分になれます。
登山には良い季節になってきたので、沢山の登山者とすれ違うかな…と思っていたら、それ程でもなく静かな山歩きが楽しめました。
少し雲が多めのお天気で、富士山は雲に隠れたり顔を出したり。初冠雪のニュースがありましたが、すっかり溶けてしまった様子。
久々に間近に富士山を見る事が出来て大満足の一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1171人
いいねした人