記録ID: 2625117
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
武尊山 2020年
2020年10月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:57
距離 12.1km
登り 1,217m
下り 1,212m
13:31
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
2週連続で遠征。快適に森の中を歩けました。樹木を見てブナの原生林を堪能しながら登りました。近くのキャンプ場でパリピの大パーティが開催中。森の中を、終始、重低音クラブサウンドが響き渡っておりまして、日曜の武尊山はクラブ化しておりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人
こんにちは😄
10月にしては少し靄ってましたね。
でもあの槍のように尖った剣ヶ峰山、ナイスです。
タイトル写真の紅葉も真っ赤🍁で、、。
多分時計回りに周回したと思われますが、
剣ヶ峰山から降りて下山するコース、木の根や段差は如何でしたか⁉
私は中肉中背なのでちょっと厄介でした。
相方は多肉小背❓なので大分難儀してました。
まだ鎖場の連続する岩場の方が楽でしたね。
林道終点駐車場に停めた私の車の隣に黒のミニが⁉
こんな車だと大分腹を擦ったのでは、、❗
帰宅後たまたま目にした山レコなるSNS。
恐る恐るユーザー登録してコメント。
間違いなくミニの方でした。
武尊山を共感出来た初めての返コメ。
もう、5年以上経ちました。
teheさんこんにちは!この度は、コメ見落としまして大変失礼しましたっ!!!ご指摘の通り剣が峰山からの下山道は、段差、ぬかるみがひどく難儀しました。2度転びまして、ズボンがひどいことになりました....
SNSデビューの山ですと、印象に残る山だったのでしょうね。
とにもかくにも良い山でした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する