記録ID: 2626760
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
平ヶ岳(中ノ岐ピストン)
2020年10月04日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:34
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 974m
- 下り
- 979m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
銀山平までとにかく長い!!対向車のバイク・車が何度も突っ込んできますので、気を抜くと大惨事です。携帯電話も道中9割つながらないので、本当に怖いです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山と高原地図では、たまご石分岐まで3時間とありますが、少々休憩しても2時間ちょっとで行けると思います。 ただ、登り始めからたまご石分岐まで、急登です。岩場の急登なら楽しめますが、土の急登・・。北側の斜面のため、年中濡れてるそうです。雨が降ったら、相当滑ると思います。下りは相当時間がかかると思いましたが、案外大丈夫でした。 |
その他周辺情報 | プリンスルートの詳細が見当たらないため、書き留めます。 民宿樹湖里に宿泊(大人11,650円、子供10,100円)。 送迎費は、大人も子供も往復で3,000円のようです。上記の金額に入っています。 他の宿にも問い合わせて確認しましたが、素泊や1食のみでの送迎は、原則行っていないそうです。 夕食は18時から。とにかくお米がおいしい。子供料理も大人料理と変わらないボリュームです。 歩いて2分のところに白銀の湯があり、宿から無料券がもらえます。 翌朝4時に宿のバスで出発、5時半に登山口到着。 12時半までに下山が厳守と言われますが、「とにかく安全が第一。無理はしないように」とのことです。 ツアー客や、他の宿の宿泊者も含め、30人くらいでほぼ同時スタート。 五葉松でツアー客を抜かしたあと、誰にも抜かされることはありませんでした。健脚者は鷹の巣ルートへ行きますので、当たり前といえば当たり前? |
写真
感想
邪道の中ノ岐ルート。
でもね、往復3000円であの悪路をバスで送迎してくれ、鷹の巣登山者が早々に山頂を去らなければならない中、ご飯を食べて山頂の景色を楽しむ余裕があります。
Gotoキャンペーンで約11,000円が差し引かれ、地域共通クーポンも5000円分もらえます。これはこれで・・・。
もちろん、数年後には、鷹の巣ルートに挑戦してみたいですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する