記録ID: 2630069
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2020年10月06日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 676m
- 下り
- 663m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:41
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 6:28
距離 8.6km
登り 676m
下り 679m
15:19
ゴール地点
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
特に平日は運行してない日も多いです 途中の大きなカーブの真ん中にエルモ置いたのは誰だww |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが 石丸峠まで数回沢を渡りますが増水時は注意が必要かもしれません |
その他周辺情報 | 甲斐大和駅への途中にやまと天目温泉があります 上日川峠から甲斐大和駅最終バスに乗ってもそのあとに温泉から駅に向かうバスは2本あるので時間に余裕があれば。。。 福ちゃん荘はコロナ対策で屋内の休憩所は封鎖 お土産・飲み物なども窓越しに買うという徹底ぶりです 飲食は外のみでした |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
機能タイツ
キャプリーンクールロング
ウィンドシェル
|
---|
感想
予想以上に石丸峠のコースが良くてリピート確定
晴れていればもっとwkwkだったと思います
平日のバスが毎日運行してないから運行カレンダーと自分の休日と天気予報がうまく合えば行きたいコース
次回は小菅に抜ける道をハイクしたいかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する