ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 263050
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重

くじゅう立中山 〜指令!雪だるまを製造せよ!!〜 

2013年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:05
距離
10.9km
登り
737m
下り
812m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:10 大曲登山口
09:04 すがもり越 09:06
09:55 法華院温泉山荘 10:03
10:40 鉾立峠 10:52
11:13 立中山山頂 12:00
12:10 鉾立峠 12:28
12:50 法華院温泉山荘 13:53   
15:21 すがもり越 15:47
16:26 大曲登山口
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大曲登山口付近の駐車スペース。
路駐は雪のため不可。
コース状況/
危険箇所等
・特に危険な個所はないと思います。
・が、あくまでも雪がありますので所々雪深いところや凍結しているところがあります。
・また、山荘から北千里の間は滑落の危険もありますので慎重に歩いたほうがいいと思います。

・ログが乱れていたため、ルート初期部分はカットしてあります。
 エンド地点からスタートしています。
おっ、なかなかの積雪(^^♪
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 20:19
おっ、なかなかの積雪(^^♪
朝日が気持ちいい〜
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 20:19
朝日が気持ちいい〜
万年山の向こうに英彦山?!
2013年01月21日 23:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/21 23:01
万年山の向こうに英彦山?!
あと少しで、すがもり越
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 20:19
あと少しで、すがもり越
すがもり越に到着〜!
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 20:19
すがもり越に到着〜!
きれいだぁ〜
えっ?私のこと??by ioe
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 20:19
きれいだぁ〜
えっ?私のこと??by ioe
ioeさん・・・
何が見えてるの???
2013年01月21日 20:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/21 20:30
ioeさん・・・
何が見えてるの???
こんなのです(笑) by ioe
2013年01月20日 22:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/20 22:08
こんなのです(笑) by ioe
風もないねぇ(^.^)
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 20:19
風もないねぇ(^.^)
坊がつるが見えたぁ〜
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 20:19
坊がつるが見えたぁ〜
先行者あり。。
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 20:19
先行者あり。。
い、隕石? じゃなくて飛行機雲d(^^*) by ioe
2013年01月20日 22:01撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/20 22:01
い、隕石? じゃなくて飛行機雲d(^^*) by ioe
やわらかいなぁ・・・
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 20:19
やわらかいなぁ・・・
鉾立峠
2013年01月21日 20:19撮影 by  NEX-5, SONY
2
1/21 20:19
鉾立峠
雲海が広がってる!
浮かんでるお山はどこ??
2013年01月21日 20:19撮影 by  NEX-5, SONY
1/21 20:19
雲海が広がってる!
浮かんでるお山はどこ??
少し登ったとこで
もう一枚
2013年01月21日 20:19撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/21 20:19
少し登ったとこで
もう一枚
動物の足跡に案内されて・・・
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 20:19
動物の足跡に案内されて・・・
黄昏fuuuさん、何見てる? 
う〜ん、あれは祖母傾かなぁ?by ioe

何見てるんだろうね〜??
たぶんあそこ登ろうって考えてるんだよ!
by fuuu
2013年01月20日 22:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
1/20 22:38
黄昏fuuuさん、何見てる? 
う〜ん、あれは祖母傾かなぁ?by ioe

何見てるんだろうね〜??
たぶんあそこ登ろうって考えてるんだよ!
by fuuu
立中山山頂
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 20:19
立中山山頂
坊がつる
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 20:19
坊がつる
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 20:19
雪だるま1号
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/21 20:19
雪だるま1号
つぶらな瞳が見えてるよぉ〜(^^♪
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/21 20:19
つぶらな瞳が見えてるよぉ〜(^^♪
にゃは!!
2013年01月21日 23:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
1/21 23:07
にゃは!!
法華院温泉山荘
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 20:19
法華院温泉山荘
本日のスイーツ
豪華です!
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 20:19
本日のスイーツ
豪華です!
fuuu
つめたい〜(>_<)
岩なくてよかった。。。
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 20:19
fuuu
つめたい〜(>_<)
岩なくてよかった。。。
ioe…なんと言う体形なんでしょう(>△<Uu
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 20:19
ioe…なんと言う体形なんでしょう(>△<Uu
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 20:19
北千里
2013年01月21日 20:19撮影 by  NEX-5, SONY
3
1/21 20:19
北千里
ioeさん・・・またですかぁ・・・
どんな世界が広がってるの???
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 20:19
ioeさん・・・またですかぁ・・・
どんな世界が広がってるの???
はい!こんな世界(^-^;) by ioe
2013年01月20日 22:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
1/20 22:29
はい!こんな世界(^-^;) by ioe
雪だるま2号
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 20:19
雪だるま2号
とったどぉ〜
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 20:19
とったどぉ〜
ワイルドver
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 20:19
ワイルドver
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 20:19
あぁ・・・
ついにこんな姿に。。
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 20:19
あぁ・・・
ついにこんな姿に。。
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 20:19
テクテク歩いてます。。。嘘 by ioe
2013年01月20日 22:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
1/20 22:50
テクテク歩いてます。。。嘘 by ioe
2013年01月21日 20:19撮影 by  NEX-5, SONY
1
1/21 20:19
彫刻家fuuuさん!!
 
サル似の雪だるま製作中 
by fuuu
2013年01月20日 22:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1/20 22:23
彫刻家fuuuさん!!
 
サル似の雪だるま製作中 
by fuuu
雪だるま3号(右)
雪だるま4号(左)
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 20:19
雪だるま3号(右)
雪だるま4号(左)
アァ〜プ!
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 20:19
アァ〜プ!
さぁ、戻ろう(^^♪
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 20:19
さぁ、戻ろう(^^♪
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 20:19
最後も青空が眩しかった(*/o\*)
2013年01月20日 22:23撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
1/20 22:23
最後も青空が眩しかった(*/o\*)
いいねぇ〜!
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 20:19
いいねぇ〜!
登山口
2013年01月21日 20:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 20:19
登山口
牧の戸にて―fuuuさんが隠れてしまうほど大きな雪だるま
後ろに頭が見えてますけど〜 by ioe

私、小さいですから・・・ by fuuu
2013年01月21日 23:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
1/21 23:09
牧の戸にて―fuuuさんが隠れてしまうほど大きな雪だるま
後ろに頭が見えてますけど〜 by ioe

私、小さいですから・・・ by fuuu

感想

今回の山旅はホントにまったりとしたものでした。

コースタイムを書いてると、「こんなにあそこいたんだぁ〜」と
あらためて驚いてます(笑)


今回はioeさんにお供いただきました。
ありがとうございました。


今回一緒に遊ぶioeさんはかなりの健脚。
ただ、残念なことに本日は調子があがらないみたい・・・

でもですねぇ、すがもり越で、この後どこに行くか話してたら、
「鉾立峠に行って白口岳ってルートもあるよ。きついけど・・・」って
言ったら、「そのルート行ってみたい!立中山も行ったことないし・・・」
「ん?調子悪いんじゃ・・・きついんだよ・・・ホントに?・・言わなきゃよかった」って思っちゃいました。

北千里について写真をとってると、ioeさんがいない!
そこで写真撮ってたのに???
あっ、下に寝そべってる!これは写しとかないと(^^♪
カメラ女子のこんな姿、めったにみれないもんねぇ。

      〜 省 略 〜

立中山に登ってお昼ごはん食べて、いざ白口岳へ

その前に本日の重大使命「雪だるま製造」をやり遂げました。

「1号君少しでも長い間生き延びてくれ!」と心の中で叫びながら、
覚悟を決めて登山開始!

う〜ん、やっぱり調子が上がらないioeさん。
無理せず引き返すことにしました。(内心、ほっとしてましたけど、なにか?(笑))

法華院の談話室でティータイム。
豪華なスイーツ達! さすがに昼ごはんからあまり時間がたっていないため、
全部は食べきれませんでした・・・(^.^)


北千里につくとまたioeさんがまたあんな す・が・た に〜(笑)
カメラ女子はすごいなぁ〜と感心!するひとときでした。


北千里からくじゅう別れの分岐点で、重大使命「雪だるま製造」第二弾!
最初は可愛かったのに・・・途中でちょっとワイルドに・・・口には何か銜えてるし・・・、
あれこれしてる間に何度か分裂するし・・・
最後にはあんな姿に。。。モヒカンになってる(笑)

「2号よさらば、1日でも長く生き延びろ」と心で語りかけながら別れました。


すがもり越では、ioeさんがいつのまにか3号を製造していたので、
私は4号の製造開始!
本日最後のミッションです!(笑)
何とかミッション達成(^^♪

「3号、4号よ、すがもりはお前らに任せたぞ!そして生きろよ・・・!」
と、またまた心で叫びつつ帰路につきました。。


楽しい一日でした(^^♪






fuuuさん、大変お世話になりましたぁ〜
って言うか…どこにカメラ女子がいるんですかぁ?

ヤマンバioeと遊んでいただき感謝の念に耐えません!!
それに今回は、絶不調で申し訳なかったです(ー'`ー;)
ロングを歩きたいと言いながら、なんと言う不甲斐なさ
穴を掘って入りたいくらいでした(ノ△・。)

歩いているときは、なんで?なんでこんなに体が動かないの〜
あの山この山ガンガン歩いていた自分はドコなの〜なんか自信喪失_| ̄|○
なんて思ってましたが、雪だるま製造機と化した時には、すっかりそんな事
忘れてしまってましたね♪

fuuuさんのおかげで、楽しい雪遊びが出来ました(≧∇≦)v
…でも、やっぱり変な奴と思ってるでしょうね(笑)

ほんとにありがとうございました〜♪

最後に・・・昨晩熱を出してしまいました(注)知恵熱ではありません!
朝には下がっていたので、インフルエンザではないと思いますが、風邪
うつっていたら、ごめんなさーい!!   逃げろ〜ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

重ね重ね失礼しました(o*。_。)oペコッ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1380人

コメント

こんばんは♪
私たちが行った翌日のくじゅうも綺麗に晴れてたんですね♪
寒くなかったですか?

雪だるまは1号が好きです(*´ω`*)
2013/1/22 1:05
いいですね〜いいですね〜
雪も雪だるまもスイーツも良いですね〜

そしてなによりパートナーioeさんいいですね〜

くじゅうに行きたくなりました〜
2013/1/22 18:26
良いお天気でした〜♪
yukarinnko さん達は、前日に行かれていたのですね!
この日も、目の覚めるような良いお天気でしたよ〜
なので、歩いている時はしっかり汗かいてました(;´▽`A``
寒さ対策していったんですけどね(笑)

私も、雪だるま1号がお気に入りです♪
2013/1/23 0:57
良いのは・・・
atominさん
いえいえ、良いのは雪だるまとスイーツですよ〜
私と行く人は・・・白い目で見られるかも(-"-;)
fuuuさん、よくぞ耐えてくれました(笑)

くじゅうへ行かれたら、雪だるま1〜4号の安否をお知らせ下さいませ〜(*`・ω・)ゞ
2013/1/23 1:07
ioeさん fuuuさん
タイトルから楽しませて頂きました〜
可愛い“雪ん子”がいっぱいですね(^^♪
「おやっ、27・28枚目の後はお二人も雪だるまになったかなぁ?」
などと思いながらニコニコで拝見しました(*^_^*)

ステキな写真でいっぱいですぅ。
それに、OLYMPUSに、EOSに、NEX-5にぃ〜ニコン・・
Exifもゆっくり見させていただき、参考になりました(^^)v

また、楽しいお山デート 待ってま〜す
2013/1/26 18:31
雪のない・・・
ダルマのioeです(笑)
113さん、お褒めいただきありがとうございます♪
しかし、私は機会オンチ
EOSは知人より安く譲ってもらえたので、カメラの事もわからないまま使っております(-"-;)
シャッター押すだけーd(^^*)

こんなお天気の良い日に雪遊び
年甲斐もなく無邪気に遊んでしまいました〜

しかし・・・デートだなんて言ったら fuuuさんが
可哀相ですよぉ(笑)
2013/1/28 22:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら