記録ID: 263277
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中国
大山、宝珠山ー下宝珠越し
2013年01月22日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 451m
- 下り
- 433m
コースタイム
0930大山情報館出発−
0950中の原スキー場ー
1130宝珠山頂上ー
1145下宝珠越し分岐ー
1200大神山神社ー
1210大山寺ー
1300大山情報館到着
0950中の原スキー場ー
1130宝珠山頂上ー
1145下宝珠越し分岐ー
1200大神山神社ー
1210大山寺ー
1300大山情報館到着
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気温が高いので雪がどんどん融けてる感じです。 ですからスノーシューでも膝までは埋まります。 下宝珠越しのコルから大神山神社に降りる谷は、 スノーシューで降りたら、太ももまで埋まりスノーシューが抜けなくなったりして 苦労しました。 だからスノーシューを外してみたら、今度は、股のつけねまで埋まり足が抜けない。 また、、スノーシューを付けて下りました。 急こう配の下りなので、勢いがついて下るとスノーシューが抜けなくて、捻挫とか骨折の危険を感じました。 |
写真
感想
中の原スキー場のリフト最上部が登山口なので、
リフトをつかってそこまで行けば、
全行程2時間30分で一周できるでしょう。
リフト代金が600円かな?知りません。
ホワイトアウトになっても迷うことはないと思う。
宝珠山には向かうには、一番高い所を目指せばいいし、
そこからはV字の頭を南に15分ほど下れば、
下宝珠越しのコルに着くから、、コルも極端な凹みだから、
目印がなくても分かると思う。
そこを右(北西方向)に急こう配の谷を下りる、
コルから、30分ほどで大神山神社に着く、
ただし、この谷は雪崩が心配です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する