記録ID: 263408
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
観音峰山−洞川温泉縦断
2013年01月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:00
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 572m
- 下り
- 523m
コースタイム
9:40登山口−頂上11:40−三ッ塚13:30−法力峠14:00−バス停15:00
天候 | 曇り、時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
観音峰山の頂上までは、そんなに労せず行けると思いますがそこから洞川温泉の方に抜けるルートは通る人が一気に少なくなる事や雪も割りと深いので、いくなら装備をきちんと整えてから入った方が無難かと思います。あと帰りをバスに頼る場合は一応時間に注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
雪を期待しても、なかなか巡り合えなかったのですが先日に降雪でどこも積もり始めてるらしい。これに乗じて普段よりもっと山奥にいけば雪に会えるんじゃなかろうか、と霧氷バスを使って観音峰まで行ってきました。
登山口から、帰りのバス停までずっと雪にまみれる道中は大変楽しゅうございました、いやほんとに。それに高見山などと比べるとやはり人が少ないので、静かに登れるところも良かったと思います。
道中はやはり最初は結構な登りがありますが、観音峰山の山頂に着いてからは尾根を歩くような形になるので平坦な道が続いて楽に進めるようになると思います。ただ帰りのバスの時間を考えるとあまりウカウカしていられないのが残念なところ。ゆっくりまったり行きたい場合は洞川温泉に1泊すれば温泉も楽しめて尚良し、かもしれません。今回は天候が今一だったので、また天気が良さそうな頃を見計らってリベンジしたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する