記録ID: 263787
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
雪山へ〜白と青色だけの北八ヶ岳の北横岳、縞枯山
2013年01月24日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 408m
- 下り
- 414m
コースタイム
9:40発ロープウェイで坪庭へ
10:00 坪庭散策
10:15 北横岳登山口(アイゼン装着)
10:55 北横岳ヒュッテ
11:10 南峰
11:15 北横岳頂上(北峰)
11:30 下山開始
12:15 坪庭
12:30 縞枯山荘(ワカン装着)
13:00 縞枯山登山口
13:35 縞枯山頂
13:55 下山開始
14:20 登山口
15:00発ロープウェイで下山
10:00 坪庭散策
10:15 北横岳登山口(アイゼン装着)
10:55 北横岳ヒュッテ
11:10 南峰
11:15 北横岳頂上(北峰)
11:30 下山開始
12:15 坪庭
12:30 縞枯山荘(ワカン装着)
13:00 縞枯山登山口
13:35 縞枯山頂
13:55 下山開始
14:20 登山口
15:00発ロープウェイで下山
天候 | 晴れのちはれ時々ハレ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道路は凍結、スタッドレスタイヤ、チェーンは必携 駐車場無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
坪庭は何も付けませんでしたがスノーシュー、ワカンは有った方が楽しめるかも。 北横岳からはアイゼン装着。 縞枯山荘から先はトレース少なく雪も深いのでスノーシュー、ワカンはあったほうがいいと思います。(自分はアイゼン+ワカン) |
写真
感想
前日の蓼科山は天気が残念な結果に。
自然が相手なので仕方ないですね。
うって変わって今日は快晴です!!
2日分の晴れを頂いた気分です!!
北横岳からの絶景は忘れられない景色になりましたね!!
全て行きたい山々、MAXハイテンションになりました♪
縞枯山も樹氷がとても印象残ってますね。
ずっと居たい気分でした〜
と思うとガスが出て何も見えなくなります(笑)
でも一日天気が持つのも珍しいんではないでしょうかね。
今回は初めて12本爪アイゼン+ワカンを試しましたが調子良かったです。
昨日ワカンのみで蓼科山を下山したときは爪が信頼できず、おっかなびっくりで歩いてました。岩もあると引っかかってバランスを崩してしまいまいたね。
でも左のアイゼンの爪もワカンに乗っかってしまうハプニングも…
ワカンを縛り付ける位置が悪かったのでしょうか・・・右は大丈夫だったので次はよく確認して取り付けてみます。
まさに「好日!」よかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1386人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する