記録ID: 2641222
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
日程 | 2020年10月09日(金) ~ 2020年10月10日(土) |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 1日目:曇り時々晴→強風、2日目:雨 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
その他周辺情報 | 湯之谷温泉郷後泊でゆっくり |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by manzayoitoko
越後三山只見国定公園の中ノ岳へ。
台風の影響を心配しつつも、中ノ岳避難小屋泊をやめて、丹後避難小屋まで進むことにした。台風がそれる予報を知り、稜線部は強風が吹き荒れることを想像していましたが、道中はその想像どおりでした。
それなりの装備と体力はもとより、運良くて丹後避難小屋まで無事にたどり着けた気がします。何度か来ていた道なので判断に油断があったのかもしれません。
一つ間違えばと思うとぞっとします。自然の驚異から学びの多い登山となりました。
丹後避難小屋での夜は想像通りの強風に吹かれましたが、翌朝は雨も小雨、風も止み無事に下山することができました。
台風の影響を心配しつつも、中ノ岳避難小屋泊をやめて、丹後避難小屋まで進むことにした。台風がそれる予報を知り、稜線部は強風が吹き荒れることを想像していましたが、道中はその想像どおりでした。
それなりの装備と体力はもとより、運良くて丹後避難小屋まで無事にたどり着けた気がします。何度か来ていた道なので判断に油断があったのかもしれません。
一つ間違えばと思うとぞっとします。自然の驚異から学びの多い登山となりました。
丹後避難小屋での夜は想像通りの強風に吹かれましたが、翌朝は雨も小雨、風も止み無事に下山することができました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:294人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 231
やはり越駒撮影後、避難小屋に戻る途中に小屋を出発したお2人でしたか。
あの強風とガスの中、御無事で何よりでした。
私も小屋で昼飯を食べましたが、強風が気になって急いで帰りましたよ。(^^ゞ
投稿数: 4
確かに風強かったですね。天気図見る限りでは台風はそれると判断し、覚悟を決めて丹後避難小屋まで先を急ぎました。
何度となく来てる道とはいえ、さすがに緊張の連続でした。
一歩間違えばと思うと、やっぱり見合わせ、下山するのが普通ではないかと思います。
夕方からはさすがに風が吹きまくりましたが、翌朝は風も落ち着き小雨の中を無事に降りました。
ご心配をおかけしました。