記録ID: 2641244
全員に公開
ハイキング
比良山系
権現山〜蓬莱山〜白滝山。とても疲れました。
2020年10月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:20
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,110m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 8:19
距離 14.1km
登り 1,112m
下り 1,257m
18:26
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
汁谷から夫婦滝の間は沢沿いに岩をへつりながら歩きますので危険です。また、伊藤新道は急斜面の上、滑りやすいです。 |
写真
撮影機器:
感想
17時くらいには下りてくる予定でしたがやらかしてしまいました。
1.どんぐりハウスから夫婦滝(汁谷)
沢沿いの登山道が崩壊している上に水量が多いので渡渉に苦労します。さらに橋がほとんどない(笑)。ここは一般登山道とは言えないと思います。
2.夫婦滝から白滝山まで(ニシヤ谷)
テープはつけてくれていますが、登山道がとぎれとぎれになっていますのでGPSで白滝山方面に向かい到達しました。ここも初めて通る人には厳しい。
3.伊藤新道(ワサビ谷)
とにかく道が悪いです。最初はひたすらつづら折りの急斜面の下り。滑りやすく危ないです。さらにつづら折りのヘアピンカーブで曲がらずに直進している踏み跡が多数ありますので間違う人も多そうです。登りで使う分には大丈夫だと思いますが。滝より下は沢沿いの足元の悪いガレた急斜面をひたすら下ります。
上の3つを足して山と高原地図のコースタイムは2時間20分のところ3時間半かかりました。(台風明けで沢の水量が多いことと、途中で日が暮れたのでヘッドランプで慎重に下りたのもありますが。)
私はそもそも下りはかなり足が遅いので余裕をみて計画しているのですが、大きく道を間違えたわけではないのにこれだけ誤差が出たのは初めてです。
私が遅すぎるのかコースタイムがおかしいのかはわかりませんが、初めて行く方はちょっと余裕を見られたほうが良いと思います。
権現山から蓬莱山の間に関しては鉄板。最高の道です。晴れていればもっと良かったと思います。
なんか悔しいので紅葉の時期にもう一度来ようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する