記録ID: 2652003
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
日本百名山【岩木山】青森遠征初日
2020年10月17日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 386m
- 下り
- 389m
コースタイム
天候 | 午後から快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■東京駅6:32発はやぶさ1号 新青森9:49着 8730円(JR東日本早割50利用) ■新青森駅でタイムズカーシェア https://share.timescar.jp/sp/ 新幹線の中から駅前「タイムズカーシェア」予約してカード1枚(鍵)「ピッ」で乗車。 10:00→有料道路「津軽岩木スカイライン」往復1830円 https://www.iwaki-skyline.jp/ →12:00着 復路 ■上記同様、新青森駅まで ■新青森→青森駅 JR利用 ※30分に1本なので乗り遅れないように ※現金のみ。切符しかダメ⚠️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし |
その他周辺情報 | ■津軽岩木スカイライン https://www.iwaki-skyline.jp/annai.html ■リフト(9合目まで) 上り AM9:00〜PM4:00 下り AM9:00〜PM4:20 【定休日:毎週水曜日】 |
写真
撮影機器:
感想
日本百名山2座 青森遠征初日の【岩木山】
GoTo恩恵が受けられるうちに出来るだけ遠くへ向かおうと百名山2座を目指した今回の青森遠征です。
東京朝一新幹線で新青森まで3時間は快適ですが、そこかアクセスの悪さは山旅にはつきものと頭を切り替え、ツアーでは味わえない悪戦苦闘を楽しみました。
最大の見どころは、山頂から360°パノラマで、青森市街弘前市街地から北海道の松前崎、津軽半島の権現崎と十三湖、なだらかな弧を描く七里長浜と一目で見渡せることです。
リフトで8合目から9合目まで上れますので平服の方も年配の方も観光として楽しめるのではないでしょうか。ただし、販売機はあるもののコロナの影響で売店が閉まっております。お気をつけ下さい。
帰り道は宿泊先の青森まで一般道を2時間かけてのんびり戻りました。弘前といえば日本有数の🍎の産地。
どこを見渡してもたわわに実るリンゴ畑が続く興奮で、辛い車移動も帳消しでした。
翌日へ続く
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する