記録ID: 8550066
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
岩木山
2025年08月14日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,358m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:22
距離 10.8km
登り 1,357m
下り 1,358m
5:14
18分
スタート地点
11:36
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
ナイフ
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
|
感想
東北遠征二日目
岩木山で固有種探し
なんとか3株花が残っていてくれました
頂上からの360度の展望を楽しみながらの昼食
やっぱり晴の山歩きは良いハイキングになります
遠征2日目、前日、十二湖から移動して桜林公園キャンプ場へ
このキャンプ場、広く下が芝生、トイレ水場綺麗、無料と高条件
岩木山固有種ミチノクコザクラ観賞の為、百沢コース選択しましたが、ちょつとなめていました。MSさんはピストンでしたが、私は岩苦手なので
下山は周回嶽コース別行動にしました。
ゴンドラまでの下りで、偶然にも北陸のヤマップ マダオさん(初対面)とお話しながら下山(嶽コースも歩かず車で出発地点まで送っていただく)とうもろこしも食べたかったので購入して甘くて美味しかった。
本当にありがとうございました。
頂上は名の如くゴツゴツ皆さんゴンドラ使用が多いみたいです。
景色は遮る物なく見渡せ最高でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する