記録ID: 2653466
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【ネタ登山 】高尾山主要登山路フルピストン
2020年10月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 35.5km
- 登り
- 2,537m
- 下り
- 2,520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:15
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:15
11:45
ゴール地点
途中の正確な時間不明
コースごとのタイムや距離、標高差は画像から確認してください
だいたいどのコースもピストンで90分くらいでした
ピストンごとに15分程度飯などの補給で休んでいます
装備は日帰り登山スタイル
コースごとのタイムや距離、標高差は画像から確認してください
だいたいどのコースもピストンで90分くらいでした
ピストンごとに15分程度飯などの補給で休んでいます
装備は日帰り登山スタイル
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
その他周辺情報 | セブンイレブン |
写真
コース2 琵琶路-2号路-3号路
琵琶路はちょっとだけガレ場はあるもののそこまであれていなく階段も整備されています。3号路はマイナーで素敵ですが道が細いため混んでいる時間には使わないほうがよいです
琵琶路から1号路に抜けることもできます
琵琶路はちょっとだけガレ場はあるもののそこまであれていなく階段も整備されています。3号路はマイナーで素敵ですが道が細いため混んでいる時間には使わないほうがよいです
琵琶路から1号路に抜けることもできます
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ツェルト
ストック
ナイフ
ポール
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
週末の天気が微妙でフラストレーションたまってませんか?(特に関東方面)
僕は山に行けなさすぎなので、体力を戻すため高尾三頭山やろうと思ったが高尾山に行くときにポールのゴムが速攻で取れてしまいネタ登山に変更しました。
久しぶりの高尾山はやっぱりよく、
都心でこんなに自然がいっぱいあって本当好きです。
最近ランニングはstravaで計測しているので高尾山の自分の正確なコースごとのタイムを取ることに。
次回からはこのタイムに負けないように頑張れる気がするので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
クソ笑いました
距離がやばい(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する