ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2655815
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾-城山-景信🗻ごぶさた富士山の移ろい

2020年10月18日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:42
距離
16.8km
登り
890m
下り
913m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:46
休憩
1:55
合計
6:41
距離 16.8km 登り 893m 下り 913m
9:14
4
9:18
9:19
6
9:31
9:32
17
9:49
12
10:22
10:28
8
10:36
10:37
9
11:03
21
11:24
11:25
4
11:29
11:41
20
12:01
12:05
34
12:39
13:44
18
14:02
26
14:28
14:33
3
14:36
6
14:42
8
14:50
5
15:04
15:05
5
15:10
15:13
8
15:21
15:22
8
15:39
16
15:55
高尾駅
天候 晴れ のち 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:高尾山口駅
帰り:高尾駅
コース状況/
危険箇所等
昨日の雨の名残りで、全体的にぬかるんでいました。
その他周辺情報 するさしの豆腐
http://www.mineo-tofu.com/shop.html
今日はめずらしくお豆腐(木綿)と生揚げがまだあり(いつも売り切れ!)買うことができました。夕食に美味しくいただきました。
おはようございます❣
ムササビくん越しに...ひさしぶりの青空✨
2020年10月18日 09:17撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 9:17
おはようございます❣
ムササビくん越しに...ひさしぶりの青空✨
6号路いきます
2020年10月18日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 9:44
6号路いきます
セキヤノアキノチョウジ
というのですって
2020年10月18日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 9:50
セキヤノアキノチョウジ
というのですって
清々しい朝
2020年10月18日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 9:53
清々しい朝
苔むした大樹の印影
朝陽を感じる時
2020年10月18日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 9:54
苔むした大樹の印影
朝陽を感じる時
いっぱいの陽射しに透ける緑が美しいなあ
2020年10月18日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 9:58
いっぱいの陽射しに透ける緑が美しいなあ
分岐は稲荷山ルートへ
2020年10月18日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 9:59
分岐は稲荷山ルートへ
気づくと“しん“と冷気を感じる季節になっていた
2020年10月18日 10:03撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 10:03
気づくと“しん“と冷気を感じる季節になっていた
高尾山頂
彼方に ...
2020年10月18日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 10:22
高尾山頂
彼方に ...
ごぶさたしていました〜の
富士山
2020年10月18日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 10:21
ごぶさたしていました〜の
富士山
山頂から石段をまいて(?)奥高尾へ
1
山頂から石段をまいて(?)奥高尾へ
シシウド
2020年10月18日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 10:27
シシウド
シモバシラ
2020年10月18日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 10:30
シモバシラ
これもアザミの仲間なのかな?
長く伸びた触手のような蕊(しべ)?の先が美しいピンク
イソギンチャクのよう...
2020年10月18日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 10:32
これもアザミの仲間なのかな?
長く伸びた触手のような蕊(しべ)?の先が美しいピンク
イソギンチャクのよう...
2020年10月18日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 10:32
秋色のショールを纏っているみたい🍁
2020年10月18日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 10:34
秋色のショールを纏っているみたい🍁
2020年10月18日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 10:35
もみじ台からも
2020年10月18日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 10:35
もみじ台からも
雲をまとう富士山
2020年10月18日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 10:36
雲をまとう富士山
いつも通りすぎるけど、今度一度寄ってみよう
2020年10月18日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 10:36
いつも通りすぎるけど、今度一度寄ってみよう
水彩絵の具を垂らして”秋”を描いたよう
2020年10月18日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 10:40
水彩絵の具を垂らして”秋”を描いたよう
ストライプのカメムシ
良い居場所、見つけましたね
2020年10月18日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 10:43
ストライプのカメムシ
良い居場所、見つけましたね
紫蘇の実のように小さいけど
2020年10月18日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 10:53
紫蘇の実のように小さいけど
個々美しい
ヤマハッカというらしい
2020年10月18日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 10:53
個々美しい
ヤマハッカというらしい
アザミ
蕾があれば枯れたのもあれば、寿命が長いねえ
2020年10月18日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 10:55
アザミ
蕾があれば枯れたのもあれば、寿命が長いねえ
ヤクシソウかな?
ピンぼけごめんなさいね
2020年10月18日 10:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 10:56
ヤクシソウかな?
ピンぼけごめんなさいね
一丁平展望台より富士山
傘雲を2枚?重ねてかぶっている
2020年10月18日 11:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 11:06
一丁平展望台より富士山
傘雲を2枚?重ねてかぶっている
ツリガネニンジン
2020年10月18日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 11:14
ツリガネニンジン
真っ赤なマムシソウ
ものすごい存在感だ
2020年10月18日 11:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 11:15
真っ赤なマムシソウ
ものすごい存在感だ
城山山頂
ひさしぶりに撮影しました
白い花を携えて...だいぶお年を召された天狗どん
2020年10月18日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:31
城山山頂
ひさしぶりに撮影しました
白い花を携えて...だいぶお年を召された天狗どん
先ほどまでいた高尾山
2020年10月18日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:26
先ほどまでいた高尾山
まだ見える
2020年10月18日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:28
まだ見える
大きな傘雲、1枚になっている
山頂は大荒れなんだろう
2020年10月18日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:29
大きな傘雲、1枚になっている
山頂は大荒れなんだろう
茶屋ではまだ、かき氷も売っていました
2020年10月18日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:41
茶屋ではまだ、かき氷も売っていました
空の色を反射するから
2020年10月18日 11:34撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:34
空の色を反射するから
色の競演も
2020年10月18日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:35
色の競演も
おとなしめ
2020年10月18日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:35
おとなしめ
苔と蔦...お似合いでつい1枚
2020年10月18日 11:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 11:45
苔と蔦...お似合いでつい1枚
相模湖越しにも見えた
2020年10月18日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:58
相模湖越しにも見えた
傘雲、だいぶ厚くなっている
2020年10月18日 11:58撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 11:58
傘雲、だいぶ厚くなっている
まだ歩き足りず、進みます
2
まだ歩き足りず、進みます
サラシナショウマ
2020年10月18日 12:00撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 12:00
サラシナショウマ
セイヨウマユミかな?
とても器用に、花弁?の先に双子の実
2020年10月18日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 12:13
セイヨウマユミかな?
とても器用に、花弁?の先に双子の実
景信への登り
2020年10月18日 12:13撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 12:13
景信への登り
ぽん!ぽん!ぽん!
アザミの花火
2020年10月18日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 12:28
ぽん!ぽん!ぽん!
アザミの花火
ぽん!
2020年10月18日 12:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 12:28
ぽん!
これも紫蘇の仲間なんだろうな
白くて小さい清楚な花
2020年10月18日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 12:29
これも紫蘇の仲間なんだろうな
白くて小さい清楚な花
アキノキリンソウ?
2020年10月18日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 12:31
アキノキリンソウ?
たわわに実る...
2020年10月18日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 12:33
たわわに実る...
景信山頂より
2020年10月18日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 12:41
景信山頂より
ぐるっと→
2020年10月18日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 12:41
ぐるっと→
→一番右手に
2020年10月18日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 12:41
→一番右手に
富士山 ...
だいぶ雲に霞んできた...
2020年10月18日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 12:41
富士山 ...
だいぶ雲に霞んできた...
関東平野を一望
2020年10月18日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 12:43
関東平野を一望
今日のランチ
お湯を沸かせるって幸せ❤
2020年10月18日 12:56撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 12:56
今日のランチ
お湯を沸かせるって幸せ❤
かわいらしい花々に誘われ
高尾駅まで歩きました
1
かわいらしい花々に誘われ
高尾駅まで歩きました
紫色のホトトギス
2020年10月18日 14:43撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 14:43
紫色のホトトギス
さらに個性の強い仲間も登場
2020年10月18日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 15:16
さらに個性の強い仲間も登場
シュウカイドウ
2020年10月18日 14:44撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 14:44
シュウカイドウ
ツリフネソウが四方を向いたような
ハナトラノオ
2020年10月18日 14:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 14:46
ツリフネソウが四方を向いたような
ハナトラノオ
オオマツヨイグサ
やさしい黄色
2020年10月18日 14:58撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 14:58
オオマツヨイグサ
やさしい黄色
ゲンノショウコ
2020年10月18日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
10/18 15:06
ゲンノショウコ
仁丹ぽいねえ
2020年10月18日 15:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/18 15:07
仁丹ぽいねえ
優美なピンク...椿の仲間でしょうか?

ほどなく高尾駅
今日も歩けてよかったです
2020年10月18日 15:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/18 15:02
優美なピンク...椿の仲間でしょうか?

ほどなく高尾駅
今日も歩けてよかったです
撮影機器:

感想

ごぶさたしていました!の富士山です。歩いている間にもその姿は、まとう雲の様子などが刻一刻と変わり、こと大荒れを象徴する”傘雲”が出現したり1枚が2枚になったりと目が離せませんでした。今年は登山者がいない山頂、どんな様子だろうかと想像します。
高尾山から富士山が見られたのは、2月以来の8ヶ月ぶり、もちろん曇天やのんびりお昼から歩くことが多かったこともあるけれど、気温が下がってきて空気の透明度が増してきたことを感じました。ふと気づけば、汗をかく量が減ったせいかあまり疲れを感じずすいすい歩ける感覚…疲れておなかが空いたら休もうと進んでいったら、景信山に着きました。
ベンチに腰かけるとひんやりとした空気...季節は冬に向かっているのだと実感しました。先週の那須でもあらためてお湯のありがたさを身にしみて感じたので、今日はガスを持参。ぽこぽこと湧く湯気を眺めながらほっとし、塩味のカップ麺と食後のハーブティが何よりのごちそうになりました。

来るたびにその顔ぶれが変わっていく高尾山の花々、今日一番心に残ったのは、先がピンクの刺のような蕊(しべ)?が美しかったアザミの仲間?でした。今日も一日でたくさんのアザミを見たけど、いつもアザミとひとくくりにしがちだけど、アザミにも色々な種類があるのだと思うと奥が深いです。
花といえば、小仏バス停から高尾駅までの車道沿いも季節の花に満ちていて、つい歩いてしまうのはそのおかげです。山道ではもう見なくなったホトトギスの、ムラサキ色Ver.が咲き乱れていて、その強烈な色合いに目が釘付けになりました。

バスに乗らずに歩くもうひとつの良いことは、するさしのお豆腐店に立ち寄れること。下山する夕方には売り切れていることも多いですが、今日は定番のおからドーナツがなかったかわりに、お豆腐と生揚げを購入できました。
後半は駒木野庭園に立ち寄るのもよいし、良きところから小仏川沿いに出て、川べり歩きしながら駅へ出ます。
マスクにも温かさを感じられる季節になってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
陣馬山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら