記録ID: 2656336
全員に公開
ハイキング
北陸
水無山
2020年10月18日(日) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 120km
- 登り
- 3,670m
- 下り
- 3,659m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
水無谷を渡る橋に湿原まで10キロの南砺市が設置した看板がある そこからダートの上り坂を根性でペダルをまわす |
写真
利賀に一つ星レストランが出来るらしい
https://allnews07.x-day.tokyo/?p=111520
https://allnews07.x-day.tokyo/?p=111520
装備
個人装備 |
日帰り登山装備
|
---|---|
備考 | 先週パンクで敗退したので予備のチューブ2本とタイヤ1本を持参した |
感想
先週パンクで敗退した水無山へ
今日はタイヤの予備とチューブ2本を持参して万全で望みました
ダートの登りはけつが痛いしスリップするわでなかなかでしたが
水無山のリベンジを果たし満足でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
わざわざ砺波から漕いでいくっていうところに気概を感じました(笑)
岐阜側から車で行けば登山口まで行けてしまうんだけどね(笑)
最近、自転車が登山よりも楽しいのでバカバカしいけど砺波からスタートしてみたよ
471号の旧道も見てみたかったし
またこっち来ることがあったら廃道巡り一緒にしたいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する