桃🍑洞渓谷、赤水🐰渓谷(一枚岩のU字渓谷の天国の散歩道は紅葉🍁ピーク)


- GPS
- 06:49
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 112m
- 下り
- 118m
コースタイム
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:49
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
去年9月に、キャンプ🏕&天国の散歩道&森吉山ヒバクラ岳コースで訪れたが、是非紅葉の時期に来たくて、仲間を誘って来た
今年は紅葉🍁の時期が遅いので、森吉山野生鳥獣センターに何度か電話して確認し、時期&天気を見て18日に決行
盛岡から高速を使って3時間(結構遠いが、ここの素晴らしさを堪能出来るなら苦にならない)
路上駐車の車が10台ほど、何事かと思い車を止めてみると、素晴らしい景色に出会う
センターへ向かう途中でカメラマンが10名ほどおり太平湖の日の出&雲海のシャッターチャンスを狙っていた
また、トイレ休憩に親子ふれあいキャンプ場🏕に寄ると、車が10台ほど
ここからの紅葉&ヒバクラ岳を望む景色も良い
もう、スタート前から、皆さんハイテンション
センターに着くと、車は3〜4台、こんな良い天気にもったないと思いながら、我々だけが独占できる紅葉&天国の散歩道目指して出発(気温0℃、霜が落ちていた)
ブナの生い茂るクマゲラの森を通って、桃洞・赤水渓谷分岐からまずは桃🍑洞の滝へ
入渓し、もう素晴らしい紅葉🍁、そして滝が現れる、桃🍑の意味が分かる神秘的な姿に感激💦
分岐に戻るが、写真撮りまくりでもうここで予定より30分超過
ここからメインベントの赤水🐰渓谷へ
入渓入り口の出会いは水が深く長靴は無理なので、岩場のステップを慎重にトラバースして進む(滑ったらドボン💧)
もう、ここからは説明不要の一枚岩のU字渓谷の流れを歩くウオータートレッキング
200万年前に形成された火砕流台地が侵食された一枚岩盤のU字渓谷
甌穴と小滝が連続する箱庭は夏の涼香、秋は錦のサンゴ礫とかす「天国😇の散歩道」疑いなし
帰りは、時間オーバーを挽回すべく、足早に進み、センターまで2時間少しで帰る(ちょっと早足すぎた)
帰路は、森吉山荘で温泉♨️に浸かり、良い湯で天国気分
盛岡着は18時頃で、行きより早かった(^O^)
来年も、仲間を連れて絶対来たいね〜
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いつかは眺めてみたい景色のひとつです。
後半の野鳥ですが、おそらくカワガラスではないかと思います。水に潜って水生昆虫などの漁をしますよ。
野鳥の名前ありがとうございました😊
黒っぽい色で、🐧木にしばらく止まっていたので撮れました
紅葉の時期にやっと訪れることができました(盛岡から片道3時間もかかるので、ヨイッショと腰を上げる必要があります)
是非訪れて下さい、桃洞渓谷だけでも素晴らしい景色を堪能できますよ
近くには、ヒバクラコースで森吉山登山や素晴らしい施設のふれあい親子キャンプ場があり、日帰りでは勿体無いくらいの良い所です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する