記録ID: 2657197
全員に公開
ハイキング
飯豊山
蒜場山
2020年10月18日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 582m
- 下り
- 583m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
綺麗なトイレもあり、その脇も8台程は可能 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下調べや聞いた話によれば、上部数ヶ所に崩落箇所があり |
写真
年期の入ったスノーシェードを2つ通ってダム湖へ向かいます。
最近ネットで紹介されたのか、写真を撮りに来る人が増えてきました。飛び出して来る人いるので要注意です。そんなに神秘的かな?時間によっては気味悪い所なんだが…
最近ネットで紹介されたのか、写真を撮りに来る人が増えてきました。飛び出して来る人いるので要注意です。そんなに神秘的かな?時間によっては気味悪い所なんだが…
感想
地元に暮らし、山行計画するも幾度となく中止となってしまう山。天候不順であったり、日程が狂ったり。
紅葉のもっともハイシーズンに仲間達と来る事が出来ましたが、スズメバチの襲撃に会い4合目手前ほどで断念しました。場所は倉見平を過ぎ、岩岳の少し手前。登山口で挨拶し ひとつ前を先行してたカップルの男性が蜂に刺された模様。辺りを伺うと斥候だけでなく巣が近いようでバラバラ出て来る始末(汗)
刺された人と共に下山する事にしました。残念ですが日を改めて再トライです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
人間も地球の一員です。自然には逆らわずその中で楽しめればと思います。
またチャレンジ頂く機会があれは良いですね。続きのレポート、楽しみにしています😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する