記録ID: 26600
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
川乗山
2008年06月14日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:10
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
9:28川井(西東京バス)--9:45清東橋(せいどうばし)
9:50清東橋--10:50曲谷分岐--11:40獅子口--川乗山山頂13:00(昼食時間30分)
13:50川乗山山頂--百尋ノ滝14:50--細倉橋15:30--川乗橋16:00
9:50清東橋--10:50曲谷分岐--11:40獅子口--川乗山山頂13:00(昼食時間30分)
13:50川乗山山頂--百尋ノ滝14:50--細倉橋15:30--川乗橋16:00
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
夕方から雨予報が出ており、雨を心配しながらの山行きとなりましたが、何とかもってくれました。 川井から清東橋までのバスは、午前中この1本しかありません。清東橋からはキャンプ場があり、夏シーズンになると茶屋が開いています。 奥多摩では下山後は必ず温泉入浴ですが、お勧めは玉翆荘(750円)で、ほぼ貸切で入れます。町営のもえぎの湯は入浴者が多く混雑しています。また、三河屋もゆったり入れますが、入浴料は1000円です。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2189人
私も玉翆荘好きです。しかし貸切になったことはありません。意外と人気のようです。
町営もえぎの湯は雨の日に冷え切ってたどり着いたら入り口でいやな顔をされたのでそれ以来行ってません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する