記録ID: 2661925
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
日程 | 2020年10月20日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 概ね晴れ |
アクセス |
利用交通機関
十字峡登山センターに駐車。手前の公園にトイレあり。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
他のユーザーさんも書いているように、地図のルートタイムはゆるゆるです。登りが遅い私でも、ルートタイムより大分早く登れました。
コース状況/ 危険箇所等 | 危険という程でもないが、登山道が狭い箇所があるので注意が必要。狭いのですれ違いが難儀。 全体的に滑りやすく、特に急登なので下山時は滑りやすい。危ない所は注意しながら行くので大丈夫だったが、気を緩めると転ぶ。私は3回滑った。 鎖場があるが、登りでは使わない。下山時滑るので鎖を持つと安心。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by satotyan
6時前に出発するつもりが、眠くて高速のSAで少し寝てしまったので、6時半過ぎてしまいました。駐車場には何台も車が停まっていて、私が最後かと思いましたが、少し後にもう一台きました。
みなさんのレコを見ると行程が7〜8時間の方が多く、もっと早い方もいるので私も8時間位で歩けるんじゃないかと思ったら全然ダメでした。元々登りが遅いので、無理だわ。
でも地図のルートタイムよりはずっと早く行けます。
駐車場には沢山車が停まっていましたが、すれ違ったのはソロの方だけで、5〜6人位だったかな。車の割にすれ違いが少なかったのは円周する人が多かったからかも。みなさん健脚で熟練者です。すごいです。
紅葉の時期は人が多いのであまり行かないのですが、中ノ岳は人が少なく、ソロの方ばかりだったので、静かな山行で紅葉も満喫できました。紅葉の登山もいいですね。長い行程飽きずに歩けました。
先月行った越後駒ヶ岳よりは楽でした。
みなさんのレコを見ると行程が7〜8時間の方が多く、もっと早い方もいるので私も8時間位で歩けるんじゃないかと思ったら全然ダメでした。元々登りが遅いので、無理だわ。
でも地図のルートタイムよりはずっと早く行けます。
駐車場には沢山車が停まっていましたが、すれ違ったのはソロの方だけで、5〜6人位だったかな。車の割にすれ違いが少なかったのは円周する人が多かったからかも。みなさん健脚で熟練者です。すごいです。
紅葉の時期は人が多いのであまり行かないのですが、中ノ岳は人が少なく、ソロの方ばかりだったので、静かな山行で紅葉も満喫できました。紅葉の登山もいいですね。長い行程飽きずに歩けました。
先月行った越後駒ヶ岳よりは楽でした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:336人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント