ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266258
全員に公開
雪山ハイキング
東海

大日ヶ岳(スノーシュー歩きと白銀の山々の大展望!)

2013年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 slowlife その他2人
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
746m
下り
746m

コースタイム

8:15登山口駐車場(簡易水道貯水場)‐10:04一ぷく平‐11:41大日ヶ岳山頂12:30‐一ぷく平‐15:20登山口駐車場(簡易水道貯水場) 
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
≪アクセス≫ 

ひるがの高原SA スマートIC ETC専用出口 − 登山口駐車場(簡易水道貯水場) 

≪駐車場≫
  
・数台駐車可能
・登山口駐車場までの別荘地内が良くわからずウロウロと
・駐車場の数百メートル手前の最後の坂が登れず
 結局チェーンをつけて坂を登りました
コース状況/
危険箇所等
≪道の状況≫

 ・登山口からしっかり積雪有り
 ・この日、ひるがのルートから登山された方は皆スノーシュー装備
 ・前日に雨が降った為、雪はザクザクしていました
  つぼ足や、アイゼンだと足が雪の中に沈みます
  (息子のみつぼ足で歩行、しかし、山頂手前の急な坂では滑って登れず、、
  その坂だけ軽アイゼンをつけました)
 ・一ぷく平までに急な登りが数カ所、その先山頂直下までは比較的穏やか
 ・最後の山頂への登りは急坂、慎重に登ります
 ・テープや目印はところどころわからない場所がありますが、
  地図をときどき確認しつつ尾根をだどり登っていきます
  目指す大日ヶ岳山頂は、登山道の途中から見えているので、 
  悪天でなければ、方角を迷う心配は少ないと思います
   

≪下山後の温泉≫

 湯の平温泉 ※湯はとろりとしていて良かったです
 (割引クーポンを公式HPよりダウンロードできます)
 http://www.yunohiraonsen.jp/
大日ヶ岳、ひるがの高原サービスエリアより
2013年02月03日 07:19撮影 by  NEX-5, SONY
3
2/3 7:19
大日ヶ岳、ひるがの高原サービスエリアより
登山口までのわずかな林道は、凍結でツルツルです
2013年02月03日 08:15撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/3 8:15
登山口までのわずかな林道は、凍結でツルツルです
つぼ足で途中まで進みましたが、、、とうとうスノーシューの出番
2013年02月03日 08:19撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/3 8:19
つぼ足で途中まで進みましたが、、、とうとうスノーシューの出番
今日は大活躍、スノーシュー!!
2013年02月03日 23:01撮影 by  NEX-5, SONY
16
2/3 23:01
今日は大活躍、スノーシュー!!
一ぷく平より先は、傾斜がわりと緩くて歩きやすい
2013年02月03日 10:04撮影 by  NEX-5, SONY
7
2/3 10:04
一ぷく平より先は、傾斜がわりと緩くて歩きやすい
このあたりから展望がよくなってきます、別山は真っ白
2013年02月03日 23:03撮影 by  NEX-5, SONY
18
2/3 23:03
このあたりから展望がよくなってきます、別山は真っ白
スノーシューでこんなところを歩くのは楽しい
2013年02月03日 10:15撮影 by  NEX-5, SONY
10
2/3 10:15
スノーシューでこんなところを歩くのは楽しい
息子、トボトボと歩く
2013年02月03日 10:20撮影 by  NEX-5, SONY
7
2/3 10:20
息子、トボトボと歩く
登り道なのに、ヒップソリで遊んで余裕〜
2013年02月03日 10:20撮影 by  NEX-5, SONY
10
2/3 10:20
登り道なのに、ヒップソリで遊んで余裕〜
と思いきや、息子、バテる
2013年02月03日 10:21撮影 by  NEX-5, SONY
3
2/3 10:21
と思いきや、息子、バテる
大日ヶ岳の山頂が近い、右下の座り込んでいる人→へたれた息子
2013年02月03日 11:23撮影 by  NEX-5, SONY
13
2/3 11:23
大日ヶ岳の山頂が近い、右下の座り込んでいる人→へたれた息子
もうあと少し
2013年02月03日 23:07撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/3 23:07
もうあと少し
山頂に到着!!
2013年02月03日 11:41撮影 by  NEX-5, SONY
27
2/3 11:41
山頂に到着!!
大絶景!白山、別山が真正面に
2013年02月03日 23:14撮影 by  NEX-5, SONY
14
2/3 23:14
大絶景!白山、別山が真正面に
アップで!!
2013年02月03日 12:04撮影 by  NEX-5, SONY
13
2/3 12:04
アップで!!
野伏ヶ岳方面
2013年02月05日 02:16撮影 by  NEX-5, SONY
11
2/5 2:16
野伏ヶ岳方面
父さんと息子、山々のパノラマを見ながらお昼ごはん
2013年02月03日 12:05撮影 by  NEX-5, SONY
26
2/3 12:05
父さんと息子、山々のパノラマを見ながらお昼ごはん
今日は節分ということで、カップラーメン鬼バージョン♪
2013年02月03日 23:00撮影 by  NEX-5, SONY
17
2/3 23:00
今日は節分ということで、カップラーメン鬼バージョン♪
赤おに麺はタンタン麺!
2013年02月03日 22:59撮影 by  NEX-5, SONY
4
2/3 22:59
赤おに麺はタンタン麺!
甘酒と、一本満足バーのイチゴ味(お気に入りに♪)
2013年02月03日 12:10撮影 by  NEX-5, SONY
4
2/3 12:10
甘酒と、一本満足バーのイチゴ味(お気に入りに♪)
御嶽山
2013年02月03日 23:40撮影 by  NEX-5, SONY
19
2/3 23:40
御嶽山
乗鞍岳
2013年02月03日 23:41撮影 by  NEX-5, SONY
16
2/3 23:41
乗鞍岳
息子は帰りはヒップソリ三昧、父さんと母さんはスノーシューで好きなところを歩き放題
2013年02月03日 23:17撮影 by  NEX-5, SONY
19
2/3 23:17
息子は帰りはヒップソリ三昧、父さんと母さんはスノーシューで好きなところを歩き放題
あ〜、楽しい山頂だった
2013年02月03日 12:41撮影 by  NEX-5, SONY
14
2/3 12:41
あ〜、楽しい山頂だった
ちょっと素敵なドライフラワー
2013年02月03日 13:55撮影 by  NEX-5, SONY
23
2/3 13:55
ちょっと素敵なドライフラワー
下山後は、近くの湯の平温泉へ
2013年02月03日 16:29撮影 by  NEX-5, SONY
4
2/3 16:29
下山後は、近くの湯の平温泉へ
撮影機器:

感想

岐阜県の大日ヶ岳。
高速道路ひるがのサービスエリアから見える姿が美しい山です。
2年前の冬に一度登っていますが、その時はガスでほぼ展望無し(汗)。
いつか冬の晴れた日に登りに行ってみたいとずっと思っていました。

当日は快晴。
真っ青な空の下、一面雪に覆われた山を歩いていきます。
快晴の中、気持ちよい日差しを浴びながらの雪山ハイキング。

父さんは登山口スタート時点から、雪に足をとられて沈みこんでしまうので、
スノーシューを早々に装着。
母さんは最初はつぼ足で歩けたけれど、だんだん進むたびに雪に
足をとられてしまい、気がつけば体力をあっという間に消耗。
観念してスノーシュー装着。
そんな中、息子だけは、つぼ足でも雪の中にズボッといかない、、、
やっぱり体重の差か!?

重くなるから最近あまり出番無しでしたが
今回、たぶんスノーシューがなかったら、
山頂到達はかなり厳しかったことでしょう。
ありがとう、スノーシュー!!

スノーシューを装着すると、、、、足が雪の中に沈みません。
ザクザクと自由自在に歩けます〜。
私の持っているのは、MSRライトニングアッセント。
グリップ力が良く、ヒールリフターがついていて急な坂でもお役立ち。
下山時もずっと使いました。

私達が登ってきたひるがのルートは本日我がファミリー以外に3名の
登山者だったのですが、逆側のスキー場からは、
結構な人が登ってきていたようで、山頂は賑わっていました。
スキーヤーやボーダーの方が何人も。
この山の山頂の急坂から滑っておられます。ホント皆さん、すごいです。
山スキーの方は、「前日の雨で今日は雪質がよくなくて、、、」とのこと。
スキー滑走を見学していると、雪が固いのかガリガリッ!と音をたてていました。
でも皆さんの滑走の姿はカッコ良かったです〜。


山頂は、360度の大展望だということですが、
2年前の冬に登ったときはガスがかかっていて周りの風景が
よくわからないまま終わってしまっていました。
山頂から眼前に広がる白山の景色は
私の中では幻となっていたのです。

今回、山頂からは真正面に堂々の白山が!
さえぎるものは何もなく、北アルプスや乗鞍、御嶽山、
遠くの山々まで良く見渡せました〜。
なんとラッキーなコンディション。

大日ヶ岳の素晴らしさを実感した一日となりました。

登山口では、ヤマレコユーザー komachiさんとの嬉しい出会いが♪
わずかな時間のおしゃべりでしたが、この山での良い思い出が
もう一つ増えました。
またどこかの山で会いしましょうね、komachiさん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2582人

コメント

綺麗な写真の数々…
slowlifeさん、こんにちは

いつもレコ拝見させていただいています

雪面のドライフラワー、こんなのってあるのですね 広〜い山で出会えるとは
お出かけする前から何かを感じたのでは

☆カップめん青・赤、私の地方では見かけたことがありません地域限定でしょうか?
2013/2/5 14:56
今晩は!
車は何台ほど駐車できますかね?
キャパが大きいと助かりますが。
2013/2/5 18:40
slowlifeさん、こんばんは。
ひるがの高原からの登山、雪のないときでも
僕はかなりバテバテでしたけど、
冬に歩かれるって、すごいです。

白山、御嶽山がデカイですね
幻の景色が、リベンジできて何よりです。
2013/2/5 21:59
pore-poreさん、こんばんは!
コメントありがとうございます

花の形を残しているのでドライフラワーのようだと思ったのは、
木の枝の先が落ちて、雪に埋まっていたものです。
なんだか色合いがレトロです〜

カップ麺は、近くのスーパーでほんの数日間だけ、
販売していた節分限定品です。普段は見たことがありません、、。
探すと色々な限定カップ麺があるようですよ
次はひなまつりバージョン!?
2013/2/5 22:10
okinawa123さん、こんばんは!
ひるがのルートの登山口駐車場のキャパは、
(停め方によっては)4〜6台ぐらいといったところでしょうか、、、。
日曜日は、8時すぎの時点で車3台でした。

駐車できない場合、数百メートル手前の別荘エリア内の
車道脇(少し広めの場所)に、他の車の通行の邪魔に
ならないようにとめさせてもらおうと思っていました。
多少のスペースはありそうだったので何とかなると思います

ネックになったのは、駐車場の手前の凍結の坂
ここでチェーンつけても登れなかったら、
きっと別のスペースを見つけてとめていたと思います。
ちなみに4駆の車ならチェーンが無くても大丈夫のようでした。

okinawa123さんが行かれるときには、駐車場にすんなりと
車をとめられると良いですね
2013/2/5 22:49
komakiさん、こんばんは!
ひるがのルート、下山時はかなりバテましたよ〜。
冬靴にスノーシューをつけて歩くのは重くて、、。
長い長い道のりでした
雪山の日帰りコースとしては、現在の我がファミリーにとって、
目一杯かな、、、。

山頂からの白山は大迫力
こんなに展望の素晴らしい山だったなんて、、、。
再度登って、今回は大成功でした
2013/2/5 23:09
雪中ドライフラワー
こんばんわ〜

雪の上では球果とか、種とかサヤとか、
ドライフラワーを探すと面白いですね。

上の写真のはツルアジサイだと思います。
(あるいは、ノリウツギ)
2013/2/7 21:51
sakusakuさん、こんばんは!
雪の上で、不思議な物を探すのは楽しいですね。
花びらからアジサイかな?、、と思っていたのですが、
きっと、sakusakuさんが言われるツルアジサイか
ノリウツギですね
インターネット上の花の辞典で、開花期の写真を
まじまじと眺めてしまいました。

sakusakuさん、先日、山歩き復帰のレコ拝見させて
いただきました
本当に本当に良かった。おめでとうございます!!
これからもレコと日記を楽しみにしています
2013/2/7 23:09
遅くなりました
アップされたレコはすぐに楽しく読ませていただきましたが、コメントは今頃になってしまいました(^^;)
やっとこさ、コメントさせていただきます♪
当方ブログにもコメントありがとうございました。

駐車場で思い切って声をかけて良かったです。
すぐに追いつくかな〜と思っていたら・・・なんのことない(^^;)
追いつくどころか、3人のお姿さえも確認できないままでした。
さすが速いですね〜

1時間ほどツボ足で登っていたので体力を奪われました。
スノーシューを履いてからはサクサクとペースが上がりましたが、なかなか追いつけなくて(^^;)
追いついて山頂でゆっくりおしゃべりしたかったですけど叶いませんでした。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。

当日はこの上ない快晴で本当に気持ち良かったですね。
あんな好条件なら何度でも登りたくなりますね!
それにしてもロングコースでした。特に下山は疲れました。

赤オニ青オニのカップラーメン、かわいい(^^)/
2013/2/16 20:09
komachiさん、こんばんは!
コメントありがとうございます〜!!
最初は私もツボ足だったのですが、途中で進まなくなってきて
歯がゆいおもいをしました
この日は、スノーシューを持っていてホントに良かったですよね〜。

ロングコースでしたが、山頂ではそれに見合う最高の景色が、、、。
やっぱり山っていいなぁ、、、って思える一日でしたね

また近いうちにお会いできるような気がしています〜!
では、次の山でまた
2013/2/16 23:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら