ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2666088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

【日帰り】福島遠征Day2:紅葉 安達太良山 周回

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
12.2km
登り
775m
下り
775m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:02
合計
6:03
5:21
58
6:19
6:20
11
6:31
6:33
26
6:59
6:59
54
7:53
8:42
15
8:57
8:57
2
8:59
9:00
6
9:06
9:09
6
9:15
9:15
17
9:32
9:34
34
10:08
10:10
9
10:19
10:20
13
10:33
10:33
10
10:43
10:44
39
11:23
11:23
1
11:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日の磐梯山登山、五色沼自然探勝路散策の後に移動した、二本松市市営あだたら高原野営場でテント泊。安達太良山のあだたら山ロープウェイが動き出すのは7:30〜(ピーク期)ということで、その時間までに安達太良山山頂へ行けるスタート時間設定にした。

午前3:45にテント泊した二本松市市営あだたら高原野営場で起床。パンをぱくつき30分ほどで撤収し、あだたら山ロープウェイがある奥岳登山口へ移動。
4:45頃の到着だったが第一駐車場(紅葉時期のみ一番近い第一駐車場は有料1000円、深夜利用不可)すぐ手前の第二駐車場(無料)の一番近い場所に到着。すでに30台近く車がある。
5:00には係員が来て交通整理と有料or無料駐車場の案内を開始していた。
赤く朝焼け期待が膨らむ。
by  X-T30, FUJIFILM
赤く朝焼け期待が膨らむ。
ロープウェイの営業開始時間は7:30〜(ピーク期)ということで、ロープウェイ利用者が到着して混雑する前に山頂まで行きたいので、ヘッドライトを付けて5:20にスタート。
by  X-T30, FUJIFILM
ロープウェイの営業開始時間は7:30〜(ピーク期)ということで、ロープウェイ利用者が到着して混雑する前に山頂まで行きたいので、ヘッドライトを付けて5:20にスタート。
昨日の裏磐梯登山口と同様に、ゲレンデ脇を登り始めると徐々に明るくなってくる。
そこそこ傾斜があることと、昨日までの雨でかなりぬかるみ、岩/木の根っこなどもあまりないため土/泥が超滑るうえに、掴める草木もない。
ビブラム メガグリップのソールでは普段あまり大きく滑ることはないのだけど、ソールにべっちょり泥がつきグリップがあまり効かず、先行者のスリップあとを頼りに小股で進む。下りでは極力使いたくないルートだと感じた。
by  X-T30, FUJIFILM
昨日の裏磐梯登山口と同様に、ゲレンデ脇を登り始めると徐々に明るくなってくる。
そこそこ傾斜があることと、昨日までの雨でかなりぬかるみ、岩/木の根っこなどもあまりないため土/泥が超滑るうえに、掴める草木もない。
ビブラム メガグリップのソールでは普段あまり大きく滑ることはないのだけど、ソールにべっちょり泥がつきグリップがあまり効かず、先行者のスリップあとを頼りに小股で進む。下りでは極力使いたくないルートだと感じた。
振り返る。おぉぉいい感じだ!
by  X-T30, FUJIFILM
振り返る。おぉぉいい感じだ!
一面の雲海が、朝日に照らされオレンジに染まっている。
by  X-T30, FUJIFILM
一面の雲海が、朝日に照らされオレンジに染まっている。
見頃を迎えている紅葉も朝日に照らされ色が映える。
by  X-T30, FUJIFILM
見頃を迎えている紅葉も朝日に照らされ色が映える。
超スリッピーなぬかるみと格闘しつつ薬師岳に到着。
by  X-T30, FUJIFILM
超スリッピーなぬかるみと格闘しつつ薬師岳に到着。
薬師岳までくるとロープウェイ山頂駅に近いため、木道が整備されている区間が多く、アップダウンも減り歩きやすくなる。
by  X-T30, FUJIFILM
薬師岳までくるとロープウェイ山頂駅に近いため、木道が整備されている区間が多く、アップダウンも減り歩きやすくなる。
高度を上げていくと裾野まで紅葉が進んでいることが確認できる。
by  X-T30, FUJIFILM
高度を上げていくと裾野まで紅葉が進んでいることが確認できる。
ロープウェイに乗ると上からこの紅葉が見られるのであろう。紅葉シーズンに人気の山であることがよくわかる。
by  X-T30, FUJIFILM
ロープウェイに乗ると上からこの紅葉が見られるのであろう。紅葉シーズンに人気の山であることがよくわかる。
まもなく安達太良山の山頂に到着。ロープウェイ稼動前で先行者多くなく快適な登り。風も穏やか。
by  X-T30, FUJIFILM
まもなく安達太良山の山頂に到着。ロープウェイ稼動前で先行者多くなく快適な登り。風も穏やか。
右手を見ると鉄山、くろがね小屋方面への下山ルートが見える。良い天気!
by  X-T30, FUJIFILM
右手を見ると鉄山、くろがね小屋方面への下山ルートが見える。良い天気!
安達太良山 山頂に到着。正確には山頂のふもと。お椀型の広い山頂大地に、通称「乳首」と呼ばれる岩峰がありそちらが本当の山頂。
by  X-T30, FUJIFILM
安達太良山 山頂に到着。正確には山頂のふもと。お椀型の広い山頂大地に、通称「乳首」と呼ばれる岩峰がありそちらが本当の山頂。
振り返ると雲海がすごいことに。
by  X-T30, FUJIFILM
振り返ると雲海がすごいことに。
ザックをデポして乳首に登りに行く。右左に2本のルートがあり一方通行ではないが、右手の短い鎖がある方から上がっていくことに。
by  X-T30, FUJIFILM
ザックをデポして乳首に登りに行く。右左に2本のルートがあり一方通行ではないが、右手の短い鎖がある方から上がっていくことに。
安達太良山(あだたらやま、標高1,700m)の山頂に到着。祠が出迎えてくれたのでこの旅が安全に終わるよう手をあわせる。
by  X-T30, FUJIFILM
1
安達太良山(あだたらやま、標高1,700m)の山頂に到着。祠が出迎えてくれたのでこの旅が安全に終わるよう手をあわせる。
西奥には、前日登った磐梯山がそびえる。
by  X-T30, FUJIFILM
西奥には、前日登った磐梯山がそびえる。
南斜面 和尚山方面の紅葉もかなりいい感じ。
by  X-T30, FUJIFILM
南斜面 和尚山方面の紅葉もかなりいい感じ。
猪苗代湖方面。
有名な山以外にも、複雑に入り組んだ山容が伺える。
by  X-T30, FUJIFILM
猪苗代湖方面。
有名な山以外にも、複雑に入り組んだ山容が伺える。
乳首の上から、直下のお椀型の広い山頂大地を眺める。ロープウェイが動き出すと人だらけになるのは間違いない。
景色を眺めながら写真を撮っているとどんどん人が増えてきたので、ザックをデポした下に降りて休憩を取ることにする。
by  X-T30, FUJIFILM
乳首の上から、直下のお椀型の広い山頂大地を眺める。ロープウェイが動き出すと人だらけになるのは間違いない。
景色を眺めながら写真を撮っているとどんどん人が増えてきたので、ザックをデポした下に降りて休憩を取ることにする。
岩峰からは、下から見て左手の梯子を使って降りる。角度も高度感もなくイージー。
by  X-T30, FUJIFILM
岩峰からは、下から見て左手の梯子を使って降りる。角度も高度感もなくイージー。
塩味が効いたカップラーメンと、やや甘いコーヒーが体に沁み渡る。うめぇぇぇ
by  X-T30, FUJIFILM
塩味が効いたカップラーメンと、やや甘いコーヒーが体に沁み渡る。うめぇぇぇ
食事休憩を終えると、ロープウェイ組が続々と登ってくるので手早く片付け下山開始。
下山はくろがね小屋経由で。
by  X-T30, FUJIFILM
食事休憩を終えると、ロープウェイ組が続々と登ってくるので手早く片付け下山開始。
下山はくろがね小屋経由で。
グッバイ!乳首!
by  X-T30, FUJIFILM
グッバイ!乳首!
気持ちが良い稜線歩きの牛ノ背。
by  X-T30, FUJIFILM
気持ちが良い稜線歩きの牛ノ背。
安達太良山の乳首を北側から。
ん?太陽が雲に隠れてしまった!
by  X-T30, FUJIFILM
安達太良山の乳首を北側から。
ん?太陽が雲に隠れてしまった!
雨の心配はなさそうだけど、陽がでていないと一気に肌寒さを感じる。
by  X-T30, FUJIFILM
雨の心配はなさそうだけど、陽がでていないと一気に肌寒さを感じる。
今も火山ガスが発生している沼ノ平を眼下に見る。以前はこの中を通る登山道があったらしいが、死亡事故があってから立ち入り禁止となっている場所。
昨日の磐梯山で感じた硫黄臭はしないけれど、青灰色の山肌が、活火山であることを直感的に訴えてくる異様な光景。
by  X-T30, FUJIFILM
今も火山ガスが発生している沼ノ平を眼下に見る。以前はこの中を通る登山道があったらしいが、死亡事故があってから立ち入り禁止となっている場所。
昨日の磐梯山で感じた硫黄臭はしないけれど、青灰色の山肌が、活火山であることを直感的に訴えてくる異様な光景。
アルプス感ある稜線。気持ちが良い。
by  X-T30, FUJIFILM
アルプス感ある稜線。気持ちが良い。
沼ノ平の奥には、前日に登った磐梯山。
by  X-T30, FUJIFILM
沼ノ平の奥には、前日に登った磐梯山。
くろがね小屋方面の紅葉はさらに期待ができるだろうと確信する!
by  X-T30, FUJIFILM
くろがね小屋方面の紅葉はさらに期待ができるだろうと確信する!
くろがね小屋方面への下山ルート分岐。が、すぐ近くに小ピーク矢筈森(やはずもり、標高1,673m)があるのでそちらに立ち寄る。
by  iPhone X, Apple
くろがね小屋方面への下山ルート分岐。が、すぐ近くに小ピーク矢筈森(やはずもり、標高1,673m)があるのでそちらに立ち寄る。
矢筈森からの乳首をややズームで。うん、乳首だな、間違いなく。そして、人イパーイ!
by  X-T30, FUJIFILM
矢筈森からの乳首をややズームで。うん、乳首だな、間違いなく。そして、人イパーイ!
分岐まで戻り、くろがね小屋方面へ下山開始。
所々に紅葉撮影適地もあり、こちらから登ってくる登山者もかなり多く、くろがね小屋までの狭い登山道はペースが全然上がらない。急ぐわけでもないので、景色見ながらで良いのだけど。
by  X-T30, FUJIFILM
分岐まで戻り、くろがね小屋方面へ下山開始。
所々に紅葉撮影適地もあり、こちらから登ってくる登山者もかなり多く、くろがね小屋までの狭い登山道はペースが全然上がらない。急ぐわけでもないので、景色見ながらで良いのだけど。
くろがね小屋あたりまでおりてくると鉄山から伸びる斜面、くろがね小屋裏の紅葉が見事。
by  X-T30, FUJIFILM
くろがね小屋あたりまでおりてくると鉄山から伸びる斜面、くろがね小屋裏の紅葉が見事。
くろがね小屋の先は岳温泉の源泉となっていて、ガスが発生しており立ち入り禁止。以前はここが登山道になっており、鉄山まで直登のルートがあったようだ。
by  X-T30, FUJIFILM
くろがね小屋の先は岳温泉の源泉となっていて、ガスが発生しており立ち入り禁止。以前はここが登山道になっており、鉄山まで直登のルートがあったようだ。
「安達太良山の紅葉」というより「鉄山の紅葉」ではないのか?疑惑あるよね?
by  X-T30, FUJIFILM
「安達太良山の紅葉」というより「鉄山の紅葉」ではないのか?疑惑あるよね?
くろがね小屋を通過してから現れた、紅葉のトンネルも見事。
by  X-T30, FUJIFILM
くろがね小屋を通過してから現れた、紅葉のトンネルも見事。
くろがね小屋より少し下の眺望がひらけた地点が、今回のベスト紅葉ポイントだった。エグい!
ロープウェイで登らずとも、登山口から歩きやすい道で1時間かからず到着できる!
by  iPhone X, Apple
くろがね小屋より少し下の眺望がひらけた地点が、今回のベスト紅葉ポイントだった。エグい!
ロープウェイで登らずとも、登山口から歩きやすい道で1時間かからず到着できる!
くろがね小屋から登山口までは非常に歩きやすい馬車道を下山。くろがね小屋まで向かうであろう普段着の観光客とも多くすれ違った。
by  iPhone X, Apple
くろがね小屋から登山口までは非常に歩きやすい馬車道を下山。くろがね小屋まで向かうであろう普段着の観光客とも多くすれ違った。
ロープウェイ乗り場まで降りてくると、お昼前でこの大行列。山頂はもう雲がかかっているけれど、大人気。
by  iPhone X, Apple
ロープウェイ乗り場まで降りてくると、お昼前でこの大行列。山頂はもう雲がかかっているけれど、大人気。
登山口にある奥岳の湯は間違いなく混雑しているであろうから、駐車場まで降りてきて片付けをして別の温泉施設に向かう。
by  iPhone X, Apple
登山口にある奥岳の湯は間違いなく混雑しているであろうから、駐車場まで降りてきて片付けをして別の温泉施設に向かう。
向かったのは、岳温泉街にある空の庭リゾート。宿泊施設だが、10:00〜最終入場14:00で日帰り温泉もやっている。露天風呂もありリフレッシュ。レストランも併設されているがパスして...
by  iPhone X, Apple
向かったのは、岳温泉街にある空の庭リゾート。宿泊施設だが、10:00〜最終入場14:00で日帰り温泉もやっている。露天風呂もありリフレッシュ。レストランも併設されているがパスして...
いやぁ、福島に来たらこれだよね!チャーシューたっぷりの待望の喜多方ラーメン!ミッションコンプリート!
by  iPhone X, Apple
いやぁ、福島に来たらこれだよね!チャーシューたっぷりの待望の喜多方ラーメン!ミッションコンプリート!
喜多方市は逆方向なので、本店が喜多方にあるラーメン来夢の郡山市内の店舗に。遅い時間の昼ごはんだったが、店内は地元客でそこそこ賑わっていた。

ガソリン給油して郡山ICから東北道に乗り、行きと同じルートで都内自宅に帰宅。少し渋滞はあったものの、都内からでも意外と遠くはないなと感じる行程だった。

前日の磐梯山〜五色沼散策〜野営場テント泊〜安達太良山、もちろん2回の温泉と喜多方ラーメンまで、紅葉シーズンの福島遠征を満喫できた山旅になった。
by  iPhone X, Apple
喜多方市は逆方向なので、本店が喜多方にあるラーメン来夢の郡山市内の店舗に。遅い時間の昼ごはんだったが、店内は地元客でそこそこ賑わっていた。

ガソリン給油して郡山ICから東北道に乗り、行きと同じルートで都内自宅に帰宅。少し渋滞はあったものの、都内からでも意外と遠くはないなと感じる行程だった。

前日の磐梯山〜五色沼散策〜野営場テント泊〜安達太良山、もちろん2回の温泉と喜多方ラーメンまで、紅葉シーズンの福島遠征を満喫できた山旅になった。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら