記録ID: 2666101
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2020年10月24日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇りのち時々雨 |
アクセス |
利用交通機関
471号線所々工事片側通行や迂回案内有り
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 雨天の為滑りやすく足元注意 山頂は氷雨 |
---|---|
その他周辺情報 | 日帰り温泉有り 福地温泉に石動の湯(いするぎのゆ) 又は新穂高温泉にひがくの湯 |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by keikkk
10/24宿からロープウェイへ直行。登山者用駐車場(300円)に止める。8時30分にはもうロープウェイは動いててチケット売場には短い列、気分上々で乗車して北アルプスの山々を眺める。西穂高口駅でトイレを済まして展望台へ上がると💦ガスガス展望無し💦気を取り戻していざ登山へ
ゴロゴロ石を踏みしめ西穂高独標めざしました、ヘルメットを被り恐々💦独標手前の大きな壁よじ登り登頂2701m。残念ながら展望は望めずでしたが独標まで行けたことに満足して下山
帰り西穂山荘でご褒美ラーメン食す。ちじみ細麺で味は濃いめ最後のお汁までしっかり頂き体もお腹もポカポカ👍
お土産に飛騨山椒。行ってみたかったお店地元で栽培した山椒を杵でついて手作りしている香りが上品〜
今回宿泊は中尾高原温泉。ロープウェイまで車8分。山里のしずけさと温泉をのんびり楽しめリフレッシュできました、あいにくの天候でしたが満足の山行お疲れ様でした。
ゴロゴロ石を踏みしめ西穂高独標めざしました、ヘルメットを被り恐々💦独標手前の大きな壁よじ登り登頂2701m。残念ながら展望は望めずでしたが独標まで行けたことに満足して下山
帰り西穂山荘でご褒美ラーメン食す。ちじみ細麺で味は濃いめ最後のお汁までしっかり頂き体もお腹もポカポカ👍
お土産に飛騨山椒。行ってみたかったお店地元で栽培した山椒を杵でついて手作りしている香りが上品〜
今回宿泊は中尾高原温泉。ロープウェイまで車8分。山里のしずけさと温泉をのんびり楽しめリフレッシュできました、あいにくの天候でしたが満足の山行お疲れ様でした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:224人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント