記録ID: 2666666
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
妙義山
2020年10月19日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1,526m
- 下り
- 1,511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:44
距離 8.9km
登り 1,526m
下り 1,526m
13:15
天候 | 曇り?? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場が多くそれなりの経験が必要です |
その他周辺情報 | 帰りのお土産等は道の駅妙義でどうぞ♪ |
写真
感想
というわけで行ってきました妙義山!
今回ももちろん?gotoです笑
妙義山は以前からずっと気になっていて行きたかった山の1つなのですが己の力量を考えると「まだ早い」とずっと先伸ばしにしてきました。
が、山歩き歴もいよいよ3年目に入りその一発目として体力もなく運動神経鈍くどんくさくてビビりで高いところが怖いとどう考えても山に向かなそうな自分が「歩きたい」の一念だけでどこまで成長出来たのかを試してみたくなりチャレンジしてきました(*`・ω・)ゞ
結果としては相馬岳までは行けましたがヤマッパーさんの日記で教えていただいた最難関「鷹戻し」はスルー。
手前で下山路についたというw(⊃∀⊂)
午後から雨予報だったので岩山で雨なんて洒落にならんから昼過ぎには下山ということでタイムオーバーってこってすな(はい、言い訳乙ですw)
いや実際、gotoで早くから予約入れてるので天気予報見てから決めれないのでこの1週間はひたすら天気予報とにらめっこ
ずっと雨予報だったのでヒヤヒヤもんでしたよ、はい(^ω^;)
どのみち肉体的というよりも精神的にいっぱいいっぱいだったので鷹戻し行っても絶対登らなかったですけどね(^o^;)
おもしろかったですがあんな緊張の連続はもっと場数踏んで身体だけでなくハートも鍛えないとダメですね(・・;)
いつもと違い?下山は余力残しでるんるん下山😃🎵 落ち着いた感じの登山道を景色を愛でながらのんびり下りていきましたヘ(゚∀゚*)ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:702人
登山客は道の駅の上にある駐車場に停めるんですよ。
はい。ルールは守りましょう。
ご教授いただきありがとうございます(^^ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する