ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2667978
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

【未踏だった霧ヶ峰へ】南北の耳-ゼブラ山-蝶々深山-車山【車山高原BS⇒車山肩BS】

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
12.9km
登り
695m
下り
456m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
0:19
合計
4:16
距離 12.9km 登り 695m 下り 465m
9:06
9:11
35
9:46
39
車山乗越
10:25
10
10:35
10:41
17
10:58
11:00
16
11:42
11:44
15
11:59
15
12:14
17
車山乗越
12:37
12:41
1
12:42
22
13:04
車山肩バス停
天候 晴れ後曇り一時小雨
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
最寄駅⇒茅野St.⇒(アルピコ交通バス)⇒
車山高原BS

【復路】
車山肩BS⇒(アルピコ交通バス)⇒茅野St.⇒
最寄駅

※10/26から
バスの運行ダイヤが変わります
詳しくは
アルピコ交通HPを確認して下さい
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/suwa/
コース状況/
危険箇所等
・足元が滑りやすい箇所や
泥濘んだ箇所もありましたが
想像していたより状況が良く
気を付けて歩けば問題なく
今回は
特記する箇所はなかったです
その他周辺情報 【ころぼっくるひゅって】

時間に余裕がなく
今回はヒュッテ前で
写真を撮ったのみ...
ボルシチ食べてみたいです

https://koro-kirigamine.hardrain.rocks/index.html

【レストランチャップリン】
(ビーナスラインHPより)

バッチを購入の為
立ち寄りました

https://www.venus-line.net/sightsee/霧ヶ峰高原 レストランチャプリン/

【白樺】
(食べログ より)

茅野からの帰りは
ここで蕎麦を食べるのを
楽しみにしています
立ち蕎麦なので
サッと食べる事ができます

https://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20002082/
バスの
運行ダイヤが
変わる前に
霧ヶ峰に登る為
今週は長野へ

バス車中からは
蓼科山がドーン!!
2
バスの
運行ダイヤが
変わる前に
霧ヶ峰に登る為
今週は長野へ

バス車中からは
蓼科山がドーン!!
茅野St.から
1時間程で
車山高原BS着

麓からリフトで
ショートカットも
出来ますが
今回は麓から
歩いてみます
1
茅野St.から
1時間程で
車山高原BS着

麓からリフトで
ショートカットも
出来ますが
今回は麓から
歩いてみます
麓から
一登りすると
目の前に
蓼科山がドーン!!
1
麓から
一登りすると
目の前に
蓼科山がドーン!!
雲は多めだけど
八ヶ岳オールスターズも
出迎えてくれました
2
雲は多めだけど
八ヶ岳オールスターズも
出迎えてくれました
青空と黄葉

秋らしい1枚
3
青空と黄葉

秋らしい1枚
今回の山行
最終目的地
車山
1
今回の山行
最終目的地
車山
南ア方面は
雲多めで
こんな感じ
2
南ア方面は
雲多めで
こんな感じ
ちょっこり
顔を出す
富士山発見!!
1
ちょっこり
顔を出す
富士山発見!!
富士山の姿を
見つけると
それだけで
少しテンションが
上がりますね
1
富士山の姿を
見つけると
それだけで
少しテンションが
上がりますね
車も
上がっていける
歩きやすい
ルートを
のんびり
登っていきます
1
車も
上がっていける
歩きやすい
ルートを
のんびり
登っていきます
車山乗越着
今回
布石を打てたから
美ヶ原へ
踏破ルート
繋げたいな
2
今回
布石を打てたから
美ヶ原へ
踏破ルート
繋げたいな
雲の流れが
早かったので
同じ様な風景でも
印象が違って
見えました
1
雲の流れが
早かったので
同じ様な風景でも
印象が違って
見えました
乗越から
まず一座目
南の耳登頂
1
乗越から
まず一座目
南の耳登頂
滑りやすい
南の耳から下降を
クリアして
登り返し
北の耳登頂
1
滑りやすい
南の耳から下降を
クリアして
登り返し
北の耳登頂
男女倉山
(ゼブラ山)登頂
1
男女倉山
(ゼブラ山)登頂
物見岩

岩に登ったら
どんな風景が
見れるのかな?と
興味は湧いたけど
今回は我慢w
1
物見岩

岩に登ったら
どんな風景が
見れるのかな?と
興味は湧いたけど
今回は我慢w
広い空の下に
身を置いていると
あんな事やこんな事
すべて
ちっぽけな事だなぁ
と思えてくるから
不思議なもの
3
広い空の下に
身を置いていると
あんな事やこんな事
すべて
ちっぽけな事だなぁ
と思えてくるから
不思議なもの
蝶々深山登頂

ここでは
たくさんの人が
休んでいたので
山名標を撮って
ラストの
車山に向かいます
1
蝶々深山登頂

ここでは
たくさんの人が
休んでいたので
山名標を撮って
ラストの
車山に向かいます
マツムシソウが
待っていて
くれました♪

花期終盤なので
レコでは
見ていたけど
期待してなかったので
尚更嬉しかった
1
マツムシソウが
待っていて
くれました♪

花期終盤なので
レコでは
見ていたけど
期待してなかったので
尚更嬉しかった
ありがとう♪
ラスボスに向かって
進みます
1
ラスボスに向かって
進みます
ここからの
登りが
今回一番キツかった
1
ここからの
登りが
今回一番キツかった
ここにきて階段...

階段嫌いには
地獄のルート(苦笑)
1
ここにきて階段...

階段嫌いには
地獄のルート(苦笑)
休み休み登りながら
見える風景を
活力に
車山山頂を
目指しました
1
休み休み登りながら
見える風景を
活力に
車山山頂を
目指しました
ずっと
小さく見えていた
気象レーダー観測所の
間近まで来ました
1
ずっと
小さく見えていた
気象レーダー観測所の
間近まで来ました
車山 山名標

観光で
登ってくる人も
多く居るからか
今日一
立派な山名標
1
車山 山名標

観光で
登ってくる人も
多く居るからか
今日一
立派な山名標
山頂にある三角点

車沢
二等三角点
1924.71m
1
山頂にある三角点

車沢
二等三角点
1924.71m
先に
山名標と三角点を
目指しちゃったので
引き返すかたちに
なっちゃいましたが
車山神社に参拝します
1
先に
山名標と三角点を
目指しちゃったので
引き返すかたちに
なっちゃいましたが
車山神社に参拝します
四本の御柱が立つ
車山神社

1
四本の御柱が立つ
車山神社

神社近くから
見下ろすと
紅葉が綺麗でした

参拝も済んだので
車山肩BS目指して
下山します
1
神社近くから
見下ろすと
紅葉が綺麗でした

参拝も済んだので
車山肩BS目指して
下山します
車山肩BSに無時下山

タイミング良く
それ程待たずに
茅野St.行のバスが
来そうです
1
車山肩BSに無時下山

タイミング良く
それ程待たずに
茅野St.行のバスが
来そうです
バスの時間も
あったので
今回は立ち寄らず...

ボルシチ食べたかった
1
バスの時間も
あったので
今回は立ち寄らず...

ボルシチ食べたかった
茅野St.へ
着いた後
電車を待つ間に
白樺さんで
立ち蕎麦タイム♪

今回
歩けなかった場所
出来なかった事も
多いので
また計画を立て
霧ヶ峰へ
出掛けたいと思います

お疲れ様でした
3
茅野St.へ
着いた後
電車を待つ間に
白樺さんで
立ち蕎麦タイム♪

今回
歩けなかった場所
出来なかった事も
多いので
また計画を立て
霧ヶ峰へ
出掛けたいと思います

お疲れ様でした

装備

個人装備
長袖アンダーシャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 感染症予防グッズ ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ カメラ 携帯トイレ その他
共同装備
単独行の為なし
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら