ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 267048
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳(ピストン)

2013年02月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.5km
登り
2,308m
下り
2,290m

コースタイム

5:55大倉-6:30雑事場ノ平-7:15堀山の家-7:50花立山荘-8:15塔ノ岳(〜8:35)-9:25丹沢山(〜9:35)-10:25不動ノ峰-11:20蛭ヶ岳(〜11:55)-12:55不動ノ峰休憩所(〜13:25)-13:55丹沢山-14:55塔ノ岳(〜15:05)-15:25花立山荘-15:45堀山の家-16:50大倉
天候 曇りのち雪のち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉の民間駐車場(平日500円)利用
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:大倉にあり
下山後の入浴:秦野湯花楽

登山道状況
大倉〜花立山荘:朝は凍結、午後は泥濘。雪は堀山の家より上でちらほら。
花立山荘〜塔ノ岳:積雪あり。アイゼンは不要(人によります)。
塔ノ岳〜丹沢山:塔ノ岳より積雪は更に増す。アイゼンは着けた方が無難(雪が締っていて、絶対必要とは感じませんでした)。
丹沢山〜蛭ヶ岳:丹沢山より積雪は更に増す。アイゼン無しでは心配(雪がフカフカ。歩き難いと思います)。
一か月ぶり、しかもガッツリ歩き計画の山行は約二か月ぶりです。まだ日の出ないうちから歩き始めます。
by  T003, KDDI-TS
4
一か月ぶり、しかもガッツリ歩き計画の山行は約二か月ぶりです。まだ日の出ないうちから歩き始めます。
体調を確かめながら、比較的ゆっくりと歩きます。見晴らし茶屋まで辿りつきましたが、海方面は曇っています。予報では快晴だったような・・・
2013年02月08日 06:32撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2/8 6:32
体調を確かめながら、比較的ゆっくりと歩きます。見晴らし茶屋まで辿りつきましたが、海方面は曇っています。予報では快晴だったような・・・
ジワジワと標高を上げます。三ノ塔に朝日が差しています。
2013年02月08日 07:03撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
2/8 7:03
ジワジワと標高を上げます。三ノ塔に朝日が差しています。
今日はよく鹿を見ました。最近は鹿を見てもトキメかなくなってしまいました。こういう慣れは良くない気がします。しかし、丹沢はホントに鹿天国ですね。
2013年02月08日 07:07撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11
2/8 7:07
今日はよく鹿を見ました。最近は鹿を見てもトキメかなくなってしまいました。こういう慣れは良くない気がします。しかし、丹沢はホントに鹿天国ですね。
堀山の家。朝日が照り付けます。この時点ではこのまま快晴になることを信じていました。
by  T003, KDDI-TS
4
堀山の家。朝日が照り付けます。この時点ではこのまま快晴になることを信じていました。
久々の階段地獄にヒィヒィ言いながら、なんとか花立山荘につきました。空はどよーんとした感じ。富士山も隠れています。登山道に雪が増えてきました。
2013年02月08日 07:47撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
2/8 7:47
久々の階段地獄にヒィヒィ言いながら、なんとか花立山荘につきました。空はどよーんとした感じ。富士山も隠れています。登山道に雪が増えてきました。
金冷しを過ぎた辺りから、完全に地面が見えなくなっています。雪の丹沢。テンションが上がります。この辺りでは霧氷は見当たりませんでした。
2013年02月08日 08:05撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
1
2/8 8:05
金冷しを過ぎた辺りから、完全に地面が見えなくなっています。雪の丹沢。テンションが上がります。この辺りでは霧氷は見当たりませんでした。
若干時間をくいましたが、塔ノ岳到着です。景色は真っ白。昨日の夜の私のイメージでは、ここで富士山がドーン!、でしたが・・・おかしいなぁ。
by  T003, KDDI-TS
11
若干時間をくいましたが、塔ノ岳到着です。景色は真っ白。昨日の夜の私のイメージでは、ここで富士山がドーン!、でしたが・・・おかしいなぁ。
山頂でやっと見つけた霧氷。綺麗ですが、曇り空の下では、寒々しさが増してしまいます。
ここで蒸しパン休憩をとり、軽アイゼン(モンベル・スノースパイク10)を装着。ザックに差してきたストック2本も伸ばします。
2013年02月08日 08:19撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
7
2/8 8:19
山頂でやっと見つけた霧氷。綺麗ですが、曇り空の下では、寒々しさが増してしまいます。
ここで蒸しパン休憩をとり、軽アイゼン(モンベル・スノースパイク10)を装着。ザックに差してきたストック2本も伸ばします。
アイゼンとストックの準備をしているうちに、チャンプこと畠山氏に先を越されました。今日は丹沢山まで行くそうです。
後を追うように、私も丹沢山へ向け歩きだします。
2013年02月08日 08:34撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
2/8 8:34
アイゼンとストックの準備をしているうちに、チャンプこと畠山氏に先を越されました。今日は丹沢山まで行くそうです。
後を追うように、私も丹沢山へ向け歩きだします。
ほどなくしてチャンプをロックオンです。そりゃあ、その歩荷、その装備(長靴、滑り止めなし)じゃ追いつきますよね。少しの間、付かず離れず、後ろから歩き方を観察。・・・あの太腿を見ると、土台が違うな、自分には参考にならんな、と思いつつもしっかりと足取りを見つめます。
2013年02月08日 08:51撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
32
2/8 8:51
ほどなくしてチャンプをロックオンです。そりゃあ、その歩荷、その装備(長靴、滑り止めなし)じゃ追いつきますよね。少しの間、付かず離れず、後ろから歩き方を観察。・・・あの太腿を見ると、土台が違うな、自分には参考にならんな、と思いつつもしっかりと足取りを見つめます。
チャンプを追い抜き(写真を撮ったことの了解も頂きました)、雪道を楽しみながら、丹沢山に到着です。相変わらず晴れてくれません。
by  T003, KDDI-TS
7
チャンプを追い抜き(写真を撮ったことの了解も頂きました)、雪道を楽しみながら、丹沢山に到着です。相変わらず晴れてくれません。
足跡の少ない、雪原のような山頂でしばし休憩。ブラックサンダー(チョコ菓子)を一つ食べ、考えます・・・(引き返して鍋割山経由で帰るか?、蛭ヶ岳まで行っちゃうか?・・)久々山行の割に疲れを感じません。ここは蛭ヶ岳へゴーです。
2013年02月08日 09:27撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
2
2/8 9:27
足跡の少ない、雪原のような山頂でしばし休憩。ブラックサンダー(チョコ菓子)を一つ食べ、考えます・・・(引き返して鍋割山経由で帰るか?、蛭ヶ岳まで行っちゃうか?・・)久々山行の割に疲れを感じません。ここは蛭ヶ岳へゴーです。
蛭ヶ岳へ向け歩きます。霧氷の着き方が、丹沢山までよりも明らかにしっかりとしています。背景の白さがなんとも口惜しいですが・・。
雪まで降りだしました・・・天気予報めぇぇ。
2013年02月08日 10:22撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
2/8 10:22
蛭ヶ岳へ向け歩きます。霧氷の着き方が、丹沢山までよりも明らかにしっかりとしています。背景の白さがなんとも口惜しいですが・・。
雪まで降りだしました・・・天気予報めぇぇ。
僅かに残ったトレースを頼りに、なんとか鬼ヶ岩まで来ました。見えるはずの蛭ヶ岳・・・相変わらず真っ白けです。
今日一番の難所である鎖場を、慎重に下っていきます。
2013年02月08日 10:50撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
3
2/8 10:50
僅かに残ったトレースを頼りに、なんとか鬼ヶ岩まで来ました。見えるはずの蛭ヶ岳・・・相変わらず真っ白けです。
今日一番の難所である鎖場を、慎重に下っていきます。
正直言って、雪の丹沢を蛭ヶ岳まで登るのは、自分には無理なんじゃないか?と思っていましたが、なんとかなりました。やりましたぁ。帰りを思うとゲンナリしますが。。
景色は相変わらず、ですが、南アルプスは確認できます。
2013年02月08日 11:21撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
18
2/8 11:21
正直言って、雪の丹沢を蛭ヶ岳まで登るのは、自分には無理なんじゃないか?と思っていましたが、なんとかなりました。やりましたぁ。帰りを思うとゲンナリしますが。。
景色は相変わらず、ですが、南アルプスは確認できます。
こちらは奥秩父(?)方面。霧氷も見事です。
ここでもブラックサンダーを食べ、帰りに備えます。
2013年02月08日 11:25撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
6
2/8 11:25
こちらは奥秩父(?)方面。霧氷も見事です。
ここでもブラックサンダーを食べ、帰りに備えます。
少しの休憩後、段々と晴れ間が出始めました。ついに晴れるのか?カメラを取り出し、写真撮影。
2013年02月08日 11:51撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
8
2/8 11:51
少しの休憩後、段々と晴れ間が出始めました。ついに晴れるのか?カメラを取り出し、写真撮影。
霧氷と、その向こうに南アルプス。このままカラっと晴れて欲しいな〜。
2013年02月08日 11:51撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
16
2/8 11:51
霧氷と、その向こうに南アルプス。このままカラっと晴れて欲しいな〜。
雲が取れるのを待ちますが、どうしても富士山だけは全容を見せてくれません。
諦めて下山開始です。
2013年02月08日 11:56撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
12
2/8 11:56
雲が取れるのを待ちますが、どうしても富士山だけは全容を見せてくれません。
諦めて下山開始です。
往路では見えなかった宮ヶ瀬ダム。遠目に見ると綺麗です。
2013年02月08日 12:00撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
5
2/8 12:00
往路では見えなかった宮ヶ瀬ダム。遠目に見ると綺麗です。
鬼ヶ岩〜不動ノ峰の稜線。地元神奈川に、こんなに白い、綺麗な稜線があるなんて・・・ここまで登った者のみが見ることのできる眺めです。
いや、まぁ、青空だったらもっと綺麗なんでしょうけどね。
2013年02月08日 12:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
14
2/8 12:02
鬼ヶ岩〜不動ノ峰の稜線。地元神奈川に、こんなに白い、綺麗な稜線があるなんて・・・ここまで登った者のみが見ることのできる眺めです。
いや、まぁ、青空だったらもっと綺麗なんでしょうけどね。
晴れ間を望みながら一旦標高を下げます。振り返ると、望んでいた空模様。白と青の美しさに、思わず声をあげてしまいます。
2013年02月08日 12:04撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
29
2/8 12:04
晴れ間を望みながら一旦標高を下げます。振り返ると、望んでいた空模様。白と青の美しさに、思わず声をあげてしまいます。
鬼ヶ岩まで再度慎重に登り、リベンジ撮影成功です。気分よくこの場を後にします。
2013年02月08日 12:19撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
11
2/8 12:19
鬼ヶ岩まで再度慎重に登り、リベンジ撮影成功です。気分よくこの場を後にします。
有名な木。このコにはさすがに霧氷は着かないんですね。
残念ながら晴天はここまで。この後またしても曇り気味な空になってしまいました。
by  T003, KDDI-TS
7
有名な木。このコにはさすがに霧氷は着かないんですね。
残念ながら晴天はここまで。この後またしても曇り気味な空になってしまいました。
不動ノ峰の休憩所まで戻り、お昼御飯です。毎度毎度のマイ定番メニューです。本日のふわふわスフレはチョコ味。ブラックサンダー2個食った後なので、ちょっと感動に欠けます。でも美味しいですよ。
休憩所の外ではまた雪がちらついていました。
by  T003, KDDI-TS
9
不動ノ峰の休憩所まで戻り、お昼御飯です。毎度毎度のマイ定番メニューです。本日のふわふわスフレはチョコ味。ブラックサンダー2個食った後なので、ちょっと感動に欠けます。でも美味しいですよ。
休憩所の外ではまた雪がちらついていました。
休憩後、のんびり歩いて、丹沢山を過ぎました。写真は竜ヶ馬場からの大山と表尾根。空が青ければ綺麗なんでしょうけど、、、写真では暗い感じですが、肉眼では結構綺麗でした。
2013年02月08日 14:18撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
4
2/8 14:18
休憩後、のんびり歩いて、丹沢山を過ぎました。写真は竜ヶ馬場からの大山と表尾根。空が青ければ綺麗なんでしょうけど、、、写真では暗い感じですが、肉眼では結構綺麗でした。
塔ノ岳まで戻りました。どうしても、どう転んでも富士山は姿を隠したまんまです。うーん・・・
ここで軽アイゼンとストックを仕舞います。
そして今日2度目のチャンプと遭遇。
2013年02月08日 15:02撮影 by  Canon PowerShot A4000 IS, Canon
10
2/8 15:02
塔ノ岳まで戻りました。どうしても、どう転んでも富士山は姿を隠したまんまです。うーん・・・
ここで軽アイゼンとストックを仕舞います。
そして今日2度目のチャンプと遭遇。
2往復目のようです。「お?朝のオニィチャンかい?」なんて気さくに声を掛けてくれました。そして、スタスタと駆け下りて行きます(長靴で)。私も花立までは着いて行きましたが・・・
by  T003, KDDI-TS
12
2往復目のようです。「お?朝のオニィチャンかい?」なんて気さくに声を掛けてくれました。そして、スタスタと駆け下りて行きます(長靴で)。私も花立までは着いて行きましたが・・・
花立山頂付近で珍しい鹿を発見。ここで足を止めチャンプにサヨナラです。
この鹿、片方の角が取れかかっています。角をぶら下げた鹿は初めて見ました。
by  T003, KDDI-TS
35
花立山頂付近で珍しい鹿を発見。ここで足を止めチャンプにサヨナラです。
この鹿、片方の角が取れかかっています。角をぶら下げた鹿は初めて見ました。
鹿との遭遇地点から一気に下り、見晴茶屋で少しだけ休憩。朝は曇って見えなかった江ノ島が、どうにか見えました。
by  T003, KDDI-TS
2
鹿との遭遇地点から一気に下り、見晴茶屋で少しだけ休憩。朝は曇って見えなかった江ノ島が、どうにか見えました。
膝が笑う、という感覚を身に沁みながら、どうにかゴール。今日は私、頑張りました。雪の丹沢、楽しくも厳しいです。
空は晴れ。夕方の気温はグッと下がります。早々に片づけて、お風呂へ行きました。
空は晴れ。今更晴れ。よくあるパターンですが、口惜しや。
by  T003, KDDI-TS
7
膝が笑う、という感覚を身に沁みながら、どうにかゴール。今日は私、頑張りました。雪の丹沢、楽しくも厳しいです。
空は晴れ。夕方の気温はグッと下がります。早々に片づけて、お風呂へ行きました。
空は晴れ。今更晴れ。よくあるパターンですが、口惜しや。

感想

およそ1か月ぶりの山行となりました。しかも前回がさほどハードでなかった分、体力、脚力ともに落ちていることを想定して、当初の予定では丹沢山までで引き返し、鍋割山経由で大倉に戻るつもりでした。しかし、自分で思っていたよりも丹沢山で疲れを感じなかったので、プランBとなる蛭ヶ岳ピストンを決行しました。
山行を終え、大倉まで戻った時はさすがにへたばりましたが、歩くペース、エネルギー補給のペースを守れば、私レベルでもどうにかやれるんだと判りました(もちろん過信は禁物ですし、今日以上の遅いペースでは日が暮れる危険性もあることは重々承知しています)。
冬はどちらかというと、もう一つの趣味である釣りに傾倒しがちな私。
車にスノータイヤを装着していないので、八ヶ岳や奥秩父なんてそもそも恐くて近寄れない私。
ですが、今のところはそれで満足。何故ならば、すぐそばに丹沢があるからです。標高は低くても、この山塊は充分に私を楽しませてくれます。今日はそれを再認識させてもらいました。ガッツリと山を満喫できました。
今日も無事に山を歩けて感謝。丹沢に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2574人

コメント

釣りの合間にサクット蛭ヶ岳・お見事です。
seiyaさん こんにちは。大倉から蛭ヶ岳までのピストンお疲れ様でした。

ここのピストンは帰りがきついですからね
体調管理しながらの走破さすがです

私も雪のあるうちに歩きたいと思っていますが・・・日程的に無理かな?
鬼ヶ岩付近からその先、蛭までは、そうとう雪が残っていますね
雪の蛭ヶ岳到達は、達成感いっぱいでしたね。良かったです

確かに大倉から蛭まで行ってしまうと帰りは「はぁ・・・」
と言った感じですね  

それから、ブラックサンダー私の山仲間の間でも、今 流行っているんですよ

お天気はイマイチのようでしたが、充実の山行になったようでホントに良かったです
雪の丹沢は本当に魅力いっぱいで私も大好きです
ウズウズさせられるような素敵な写真 有難うございました。
2013/2/12 14:06
筋肉痛が酷いです
beelineさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

やはり私のような未熟者は身体ができてないせいか、一ヶ月も間隔が空くと筋肉痛がハンパじゃありません 山行後4日経ちますが、いまだに足に張りがあります。やっぱり釣りも山もバリバリこなすには、日ごろの鍛錬が必要なのでしょうかdash
とはいえ、雪の丹沢、気持ち良かったですsnow真冬なので去年のような膝痛が出ないかと心配でしたが、なんともなかったです。それだけでも大きな収穫です
ブラックサンダー、美味くて安くてカロリー高めで、山の小休憩には良いお菓子だと思います。

beelineさんはお忙しいのでしょうか?いつかレコをあげられるのを楽しみにしています ただ、 無理だけはなさらぬように・・・

それでは、明後日は釣り(それが無理なら山!)に、また行ってきます
2013/2/12 23:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら