ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 268804
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

雲竜渓谷 氷瀑 復活していましたw

2013年02月11日(月) [日帰り]
 - 拍手
mojo964 その他1人
GPS
06:50
距離
13.1km
登り
817m
下り
751m

コースタイム

8:26 東武日光駅 タクシー移動
9:50 ゲート
11:15 洞門岩 沢ルート
12:30 友知らず
13:08 雲竜氷瀑 核心部
13:23 雲竜氷瀑発
13:45 広場 ランチ
14:40 広場 出発 沢ルート
14:55 洞門岩
15:50 ゲート 
16:05 資材置き場からタクシー
16:20 東武日光駅
天候 快晴>小雪>曇り>快晴
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武日光駅からタクシー
コース状況/
危険箇所等
資材置き場から圧雪。
ゲートに登山ポストあり。
沢コースは渡渉あり。慎重に。ストックは補助程度に。
予備ソックスは忘れずに。靴が浸水したら引き返す。
雲龍瀑の崩落部分が復活していました。
滝壺への巻きはアイゼンが必要。高度感あり。一人幅。崖。

今週末でも行けるんぢゃないでしょうか。
防寒はしっかり。ネックウォーマーは約立ちます。風が吹くと寒い。
手袋は濡らさないように。
北千住駅から乗り込みました。
日光に8:26に到着します。
2013年02月11日 06:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/11 6:25
北千住駅から乗り込みました。
日光に8:26に到着します。
タクシーで向かいます。
途中、対向車がスリップして、動かず。
資材置き場手前10分くらいのところで降車。
2013年02月12日 00:37撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 0:37
タクシーで向かいます。
途中、対向車がスリップして、動かず。
資材置き場手前10分くらいのところで降車。
ゲートです。
2013年02月11日 09:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/11 9:49
ゲートです。
早々、アイゼン装着します。
2013年02月11日 09:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/11 9:49
早々、アイゼン装着します。
稲荷展望台
なんか、ヘトヘトですw
2013年02月12日 00:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/12 0:38
稲荷展望台
なんか、ヘトヘトですw
ここからも行けるようですが、パス(;´▽`A``
入渓できますが、皆さん苦労しているような書き込みが多い気がします。
2013年02月11日 10:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/11 10:53
ここからも行けるようですが、パス(;´▽`A``
入渓できますが、皆さん苦労しているような書き込みが多い気がします。
iApp「i国土」
結構〜使えます。
iApp「i国土」
結構〜使えます。
洞門岩で入渓します。
こっちの方が良い様な気がします。
渡渉も大丈夫ですよ!?自己責任w
2013年02月12日 00:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:38
洞門岩で入渓します。
こっちの方が良い様な気がします。
渡渉も大丈夫ですよ!?自己責任w
お〜広いw
2013年02月11日 11:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/11 11:39
お〜広いw
渋滞あり。
ツアーの方々も頑張ってました。

僕は。。。丁度、休憩できるのでラッキーでしたw
2013年02月12日 00:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:39
渋滞あり。
ツアーの方々も頑張ってました。

僕は。。。丁度、休憩できるのでラッキーでしたw
巻きます。

踏み跡しっかりしています。
2013年02月12日 00:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 0:39
巻きます。

踏み跡しっかりしています。
広場にでました。
例の階段を降りて行きます。
2013年02月12日 00:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/12 0:39
広場にでました。
例の階段を降りて行きます。
友知らず(;´▽`A``
カピカピに凍ってます。
2013年02月12日 00:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:39
友知らず(;´▽`A``
カピカピに凍ってます。
繁盛していますw
2013年02月12日 00:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 0:39
繁盛していますw
到着〜(;´▽`A``

デケ〜!!
2013年02月11日 12:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/11 12:36
到着〜(;´▽`A``

デケ〜!!
取り敢えず、潜ってみる。
画像は、バディーのNZさん。
2013年02月12日 00:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:40
取り敢えず、潜ってみる。
画像は、バディーのNZさん。
尖ってます。
2013年02月12日 00:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 0:40
尖ってます。
青い〜〜〜!
2013年02月12日 00:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:40
青い〜〜〜!
ひぃ〜〜〜〜(。。;

ヘルメットは必要です。
長居は無用ですね。
2013年02月12日 00:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 0:41
ひぃ〜〜〜〜(。。;

ヘルメットは必要です。
長居は無用ですね。
さて、核心部に向かいます。

なんか、大丈夫か?!ってくらい、ビュジュアル的にも険しい。
2013年02月12日 00:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/12 0:41
さて、核心部に向かいます。

なんか、大丈夫か?!ってくらい、ビュジュアル的にも険しい。
ピッケルを用意する。
ここで使わなかったらいつ使うんだぁ〜w
2013年02月12日 00:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:41
ピッケルを用意する。
ここで使わなかったらいつ使うんだぁ〜w
巻きは左上から。。。
気お付けてね。
2013年02月11日 13:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/11 13:11
巻きは左上から。。。
気お付けてね。
雲龍瀑 到着。

取り敢えず、雲龍型で決めてみましたw

これがやってみたかったんですよ!(;´▽`A``
2013年02月12日 00:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
2/12 0:42
雲龍瀑 到着。

取り敢えず、雲龍型で決めてみましたw

これがやってみたかったんですよ!(;´▽`A``
ハイ、ポーズw
2013年02月12日 00:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
2/12 0:42
ハイ、ポーズw
大きさの比較。最初のポースは滝の左側斜面上で撮りました。危ないね(。。;

2月2日の崩落から、一旦冷え込んだので、氷瀑は回復していました。
2013年02月12日 00:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
2/12 0:43
大きさの比較。最初のポースは滝の左側斜面上で撮りました。危ないね(。。;

2月2日の崩落から、一旦冷え込んだので、氷瀑は回復していました。
ピッケルが刺さりませんw
2013年02月12日 00:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:43
ピッケルが刺さりませんw
巻き道。。。
ここが一番ビビりますねw
高度感もあり、マジ、危ないですよ。
2013年02月12日 00:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
2/12 0:43
巻き道。。。
ここが一番ビビりますねw
高度感もあり、マジ、危ないですよ。
振り返ります。
「また来るからね〜!」
2013年02月12日 00:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:43
振り返ります。
「また来るからね〜!」
崩落した氷。デカい!
2013年02月12日 00:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:43
崩落した氷。デカい!
僕の出で立ち。
なんかパタゴニアのアノラックが時代を感じさせます。。。
カッパも赤だし。。。w

多分、50年前のヒマラヤ登山隊より装備がいいかも?!w
2013年02月12日 00:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
2/12 0:43
僕の出で立ち。
なんかパタゴニアのアノラックが時代を感じさせます。。。
カッパも赤だし。。。w

多分、50年前のヒマラヤ登山隊より装備がいいかも?!w
帰りの沢コースで平坦なところでいきなり転倒。
ピッケルで頭を切る(。。;
2013年02月11日 13:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/11 13:48
帰りの沢コースで平坦なところでいきなり転倒。
ピッケルで頭を切る(。。;
広場でランチ♪

ドラ焼は、下山してから頂きました。
2013年02月12日 00:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
2/12 0:43
広場でランチ♪

ドラ焼は、下山してから頂きました。
う〜。。。
でもそんなに寒くはなかったです。
2013年02月12日 00:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:43
う〜。。。
でもそんなに寒くはなかったです。
ひたすら下ります。

キュキュって音がして気持ちいいw
2013年02月12日 00:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:43
ひたすら下ります。

キュキュって音がして気持ちいいw
行きに気付かなかったコンクリート塊。

行きはゼイゼイで下ばかり向いていたからな。。。
(;´▽`A``
2013年02月11日 15:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/11 15:18
行きに気付かなかったコンクリート塊。

行きはゼイゼイで下ばかり向いていたからな。。。
(;´▽`A``
ゲートです。
働く車w
2013年02月11日 15:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
2/11 15:46
ゲートです。
働く車w
タクシーを呼んで駅にまで。。。
2013年02月11日 16:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/11 16:19
タクシーを呼んで駅にまで。。。
越谷で途中下車して反省会。

(;´▽`A``
2013年02月12日 00:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
2/12 0:44
越谷で途中下車して反省会。

(;´▽`A``
撮影機器:

感想

帰宅したら、感想をまとめます。
林道コースでなく、洞門岩から往復沢コース。

つづきです。

ども(;´▽`A``

雲竜渓谷に行ってきましたw

計画を立ててましたが、2月2日に雲龍瀑の一部が崩壊し。。。
先週は暖かい日が続きましたからね(;´▽`A``
計画を躊躇していました。ニュースでも水ぴたしな渓谷が報道されていましたしね。
しかし、栃木です!諦めずに天気図を睨む毎日。。。

決行3日前くらいから、急激な冷えが!前日には戦場ヶ原でマイナス20℃!? (;´▽`A``
コレは行ける!
と。。。確信して11日に友人と決行となりました。


8:26分着 東武日光駅に降り立つ。都内より確実に寒いw
電車の中ではスパッツを装着する方もチラホラ。。。気が早いな、と思っていましたが。。。
皆さん、すかさずタクシーに乗り込み消えて行きましたw
僕らは駅待ち合いロビーでスタコラ用意を始める。。。やはり電車の中で用意するのが正解?!

もう殆ど誰もいなくなったタクシー乗り場で「雲龍渓谷のゲートまで、行ける所まで」と乗る込む。
しばらく走ると直ぐにゲートに続く林道に入る。前方にミキサー車が先導する。。。
途中で何故か前方のミキサー車、タクシー、ツアーバスが停まる。。。
なにやら、対抗のタクシーがスタックしているようだ。
仕方が無く清算して、歩く事に。。。資材置き場のちょっと手前。ゲートまで20分歩きました。

タクシーの運転手さんに聞いた所、来年?からは一般車両の通行を規制するようです。
あまりにも、マナーが悪い駐車が多い為らしいです。工事車両の妨げになっているようです。
ま、仕方がありませんね。。。無法?な路肩駐車が多かったです。
避難帯は駐車スペースではないし。。。(;´▽`A``

で、やっとこさゲートに到着。アイゼンを装着する。この時点で9:50でしたw
圧雪の道をひたすら歩く。。。緩やかな登り道ですが結構、堪えます(。。;
稲荷展望台に10:45に着く。タイムは遅いですが、ま、ご愛嬌w
ってか、いつも僕が歩みが遅いので、少々時間も心配です(。。;

10:50に一回目の沢に降りる分岐があります。事例だと結構、苦労しているようなのでパス。
11:15に洞門岩の分岐に到着。体力の無い僕はヘトヘトですw 少し休んで左へ入渓します。
最初の沢は数回渡渉しますが、問題はありません。

11:50に巻き道へ到着。団体ツアーで渋滞。僕的には休憩になるので助かりましたw
登って、トラロープの所で下って。。。また登って。。。林道コースと合流する広場に出ました。
降雪してルートが消えると分かりづらいかもしれません。この日は大丈夫でした。

広場に12:15に着。これから本格的なルートに入ります。例の階段は往来が有りますが、降雪の為、階段としての機能は果していません。慎重に降りましょう。ヘルメットも装着します。

服装ですが、3シーズン・パンツ+タイツの上にゴアカッパを終始履いていました。はっきり云って栃木は寒さが違います。でもカッパってモタツキますよね。。。尻皮wとかあれば万全な気がしました。
グローブは、インナーウール手袋に、アウターウール手袋、その上にオーバーミトン。大袈裟?なようで丁度よかったです。かじかむ事はありませんでした。風は北西から吹き下ろして小雪もチラついていました。防寒対策だけは万全に!って感じです。※行動中は暑いですがw

12:30。。。友知らずに入ります。右岸にカチンカチンな氷が表れます!w
12:35。。。目を張る様な光景が!眼前に表れますw スゲー!!! ぶったまげますw
取り敢えず、大氷柱の下に潜りますw もう、怖いって云うより驚きですw
氷柱は青く、デカく!神秘的でした。。。 こりゃココまで来た甲斐がありました。
例年より氷瀑が小さいとか聞きますが、充分デカいですw たまげましたw
とは、云っても。。。危険な場所には変わりはないので。。。結構、崩落した氷柱が散財しています。
ヘルメット。。。では、と思いますが、必ず装着した方がいいと思います(。。;

見上げれば2000m級の山が立ちはだかってます。上では荒れている感じ。なんかとってもヤバい渓谷に入り込んでしまったな。。。と改めて感じます。

大氷柱を堪能した後は、雲龍瀑の核心部、滝壺に向かいます(12:50)。中央突破は。。。無理ですw
ピッケルを用意し、正面向かって右側から巻きます。(;´▽`A``
あ〜ピッケルでなくてもストックで充分?!ですが、ここで使わなきゃ〜いつ?使うんだw
スリングで肩から袈裟懸けにする。セオリーで行けば?しない方がいいのかな。。。

ここの巻きも渋滞していました。ゆっくり上がります。登りも、途中も、降りも結構な傾斜です。
道幅は一人分です。高度感は。。。有りますねw 転倒、滑落はよろしくないです。どう見積もってもタダでは済みません(。。;

ここは初めてなので偉そうに言えませんが。。。
僕のアイゼンは8本爪。歩き方にミスが無ければ、しっかりホールドして行きます。
友達は6本軽アイゼン。後で聞いたら、足首をうまく掛けながら昇り降りしたそうです。
出来れば8本以上のアイゼンが約立つと思います。
こんな事を言う必要は有りませんが、「う〜ちょっと。。。」と感じる方は、無理をしない方がいいかも知れません。決して安全なルートでは有りません。無理するくらいなら、また来りゃいいしw 山はここだけではありませんし。谷側は数十mも切り立ってます。斜面は一部 氷の塊です。ピッケルも刺さりませんでした。

「ここまで来たのだから充分!」って位でいいと思います。
本当に、取り付いただけでもリスペクトですよ。マジでw

13:05に雲龍瀑 滝壺に降り立つ。キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
これはスゴいです。150mって話しですが、見た事もない巨大さです!
崩落個所も、この間の冷え込みで塞がり、復活!していました。まだまだイケそうな感じです。
友達はまだ元気があるらしく、左岸に登って撮影。僕は感無量な一服w で、撮影会w
降り立った直後は貸し切り状態だったので、やりたい放題ですw

来る前から、ここに来たら、雲龍だけに!?相撲の「雲龍型」で決めなきゃな!って考えていました。
ちなみに、ヤマレコで、そのポーズをされていた方がいて、参考にさせて頂きましたw
※ユーモアがあり「もらい!」と思いましたw (;´▽`A`` ありがとうさんです。

貸し切り状態だったからいいようなもの。。。人が沢山いたら、かなり超ぉ〜恥ずかしい感じですねw
直ぐに他の2名さん方が到着しましたが、恥を忍んで撮影を続行しました。。。
1名は外国人の方で。。。我々の姿がどう写ったのか。。。スイマセンでしたw

ここで、昼食を取りたかったのですが、崖の真下ですし。。。13:25に撤退しました。
復路も巻きを返して行きます。あらためて高度感を感じます。時間は掛かりませんが慎重に。

ツアーの方々は、時間オーバーを気にして滝壺に降りなかったり、全体の技量を鑑みていました。
こう云う周りの状況も判断材料にした方がいいかも知れません。
たまにですが、ツアー団体を蔑視するような書き込みもありますが、一人で不確定要素が多い場合、参加するって云うのも手だと思います。特に僕のようなオジさんw 最近の山ガールの方が小慣れている場合もありますよねw 

13:35 氷瀑を後に、友知らずを抜けて河原に出ます。
あ〜本当に来て良かった!とニコニコ。しかし。。。
広場手前、100mくらいの平坦なところで、前触れもなく、つまずいて転倒!
手持ちのピッケルで頭を切るw 危ない、アブナい!!ヘルメットとメガネの間にブレードが!!
13:45 広場に到着。昼食にする。手持ちの温度計は約マイナス7℃ (;´▽`A``
無風に近かったので、あまり寒さも感じず。。。快適でした。

14:40 下山開始。再度、巻き道、沢コースを行く。数回渡渉あり。コツを掴めばストックも要りませんw
途中、手ぶらで長靴の老夫婦に会う。聞けばこれから氷瀑に行きたいらしいが、時間も時間だし、全くの地元のおいちゃん、おばちゃん然とした格好。友達が引き返すように説明をしていた。無事に帰れたでしょうか。
テレビ報道もされ登山に慣れていない方も入山している、って事でしょうか。
そりゃ、誰だって氷瀑は見たいと思います。が、あの軽装のままで見過ごす訳にはいきません。
それとも地元では昔から気軽に観に行っていたのか。。。ま、知っていたらわざわざ聞いて来ないと思いますが。。。僕たちと同じく他県からだと思います。
マスコミも報道するのは構わないが、ちゃんと注意喚起しないと遭難って事になりかねません。
※僕らだって日没を心配していましたし。。。

14:55 洞門岩に到着。林道コースをひたすら下がる。ソリ持参の方は楽そうだったw
15:15 稲荷展望台
15:50にゲート到着(;´▽`A`` やはり下りは早いw
結構〜ヘトヘト。偶然、下山したカップルの方がタクシーを呼んで乗り込んでいる最中だった。
とても好印象な彼氏さんの方に相乗りを勧められたが、彼女もいらっしゃったので、遠慮させて頂いた。
ドライバーさんに交渉してもう一台、資材置き場まで呼んでもらう事に。

最後のスパートで資材置き場まで歩く。凍結道路が続く。。。

日光駅に到着。すかさず表の喫煙所で一服。ロータリーの噴水も氷柱が張っていたw
ロビーで無事の下山を祝い500缶で乾杯w
先程の好印象な彼氏さんペアもいて、しばらくお話をして、解散した。
※元気に帰れましたでしょうか? また何処かの山でお会いしましょう!

2時間かけて越谷で降りて、反省会を行った。コレがあるから止められませんねw

自分の反省
1)ゴアカッパのパンツにはサスペンダーが欲しい。
2)ランチの際、道具や食糧が個別バラバラだったので、積み方、収納を考える。
3)鼻水対策をどうにかしたい。
4)ピッケルは不用になったら、面倒でも即収納する。使いこなせないなら持って来ない。
5)体力、持久力をどうにかせい!w (。。;
6)短い距離でも、雪がある山を舐めるな。何かシステムが崩れたら即、破綻する。
7)靴ひもの絞め方、結び方を再考する。
8)予備の手袋が多かった。ツエルトも必要だったか。使う状況の前に「下山する思考」を取り入れる。
  ※僕はツエルト持参する方です。
9)日焼け止め、サングラスも必要かも。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3144人

コメント

ミキサー車真後ろのタクシーに乗ってました(笑)
こんばんは。はじめまして!
林道で渋滞していたミキサー車の真後ろのタクシーに乗ってました(笑)
超ニアミスでしたね。

私は雲竜瀑の滝つぼまで降りないで、高巻き道の頂上から眺めるに留めておきました。あそこ、かなりヤバイ場所でしたね!

また何処かの山でニアミスできると面白いですね(^-^)

お邪魔しました!
2013/2/13 22:40
Re.ミキサー車真後ろのタクシーに乗ってました(笑)
bari1215 さん>

こんばんは!
そうそうw ミキサー車w (;´▽`A`` 超ニアミスってかガチ・ニアミス〜でしたねw かなり笑えますw
bari1215さんがタクシーから降りたのが車内で見えたので、私達も降車を決断。。。したのですが、タクシーの運ちゃんが現場を見に行っていたので遅れをとりましたw 

滝壺〜高巻き!ヤバかったですw フッと下を見たら。。。ヒョエ〜〜〜って感じでしたw  同行者がズンズン進んでいったので、足下だけを見て降りました(。。; 

bari1215さんのが降りて来た時の画像で、団体さんが登っている画像の右端に私が写っていましたw あれはあれで休憩が取れるのでいいのですが、俯瞰視するとスゴい状況でしたねw ナイスショットですw

何処かの山でニアミスしましょうw (;´▽`A``

いや〜!お疲れ様でした〜!w 
2013/2/14 1:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら