記録ID: 2690338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国山地東部
高清水トレイル 丸山〜伯州山周回 (丸山登山口〜丸山〜伯州山・岡山県鏡野町)
2020年10月31日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 483m
- 下り
- 466m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中国道院庄IC下車、右折して国道179号線を北進して、 道標に従って県境の人形トンネル手前を右折して、北進します。 赤和瀬集落入り口を左折して、北進すると伯州山登山口です。 登山口には、大きな駐車場が新しくできました。 登山口付近はバスの回転場所なので駐車禁止です。 〇人形峠駐車場には、 上記の国道179号線の伯州山分岐を直進して少し先を、 道標に従って左折して西進します。 峠まで登ると人形峠駐車場です。 今回は、伯州山駐車場が満車だったので、 赤和瀬神社手前の駐車スペースに駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース図は手書きです。 両登山口に登山ポストがあります。 高清水トレイルは、とてもよく整備されています。 特に危険な所はありません。 縦走路は遊歩道並みに広い道です。 途中のやせ尾根の所だけが、道幅の狭い登山道になっています。 伯州山登山道もよく整備されています。 丸山は高清水トレイルのほぼ中間点の分岐から南の尾根を降ります。 登りは伯州山駐車場から少し戻って、 赤和瀬神社の少し先の林道を右折して進むと、 テープのある登山口があります。 急登を登ると丸山山頂です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
1:25000地形図(三朝・上斎原)
コンパス
|
---|
感想
伯州山(1044.9m)は、岡山県鏡野町と鳥取県三朝町との県境の山です。
山頂には、三角点があります。
丸山(954m)は、岡山県鏡野町の山です。
伯州山駐車場から、時計回りで丸山登山口から丸山経由で、
高清水トレイルに合流して、伯州山まで縦走しました。
その後、伯州山の谷コースを下山しました。
快晴の伯州山を周回できて、素晴らしい山行になりました。
↓高清水トレイル全線縦走のレポです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2097217.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1968人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する