記録ID: 2695835
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
日程 | 2020年10月31日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
窓岩ポケットパークに駐車(無料、トイレ有り)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所はありません |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 靴 予備靴ひも サブザック 行動食 飲料 ガスカートリッジ ライター 地図(地形図) 笛 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by 2525DK
分県登山ガイド(石川県播)に掲載されている岩倉山、中々能登には足が遠のいていて訪れる機会がありませんでしたが、帰省ついでに親父を誘って登りました(^^ゞ
低い山ですが、急登あり千体地蔵あり、そして古刹(岩倉寺)ありで予想以上に楽しめる山でした(^_-)-☆
岩倉寺にあったポスター、観音巡りもなかなか興味深く、たまには奥能登巡りもいいかなぁと感じた山行でした(^^)/
低い山ですが、急登あり千体地蔵あり、そして古刹(岩倉寺)ありで予想以上に楽しめる山でした(^_-)-☆
岩倉寺にあったポスター、観音巡りもなかなか興味深く、たまには奥能登巡りもいいかなぁと感じた山行でした(^^)/
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:170人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 岩倉山 (357m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント