記録ID: 2696864
全員に公開
ハイキング
甲信越
日程 | 2020年11月01日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by Tom57
満月に輝く越駒を見ようと車中泊した。石砲橋を過ぎてから峠道を登るときに予想通り光り輝く中ノ岳と駒ヶ岳が見え、感激と翌朝の滝雲に期待した。
日の出前に道行山着を目標にスタート。残念ながら滝雲は発生しなかったが道行山からの裏三山御来光はきれいだった。
今日の目的は先月テン泊した御月山祓川を見るためにグシガハナへ行くこと。
予定通り山頂に立ち、今は雪に覆われた幕営地を見れた。
次回の駒はグシガハナ直登ルートで鍛えよう。
その前に積雪期の駒か。。。
日の出前に道行山着を目標にスタート。残念ながら滝雲は発生しなかったが道行山からの裏三山御来光はきれいだった。
今日の目的は先月テン泊した御月山祓川を見るためにグシガハナへ行くこと。
予定通り山頂に立ち、今は雪に覆われた幕営地を見れた。
次回の駒はグシガハナ直登ルートで鍛えよう。
その前に積雪期の駒か。。。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:475人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 4