ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 269704
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

山ガールもどき?と 北横岳でバレンタイン

2013年02月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
mmr-kn その他2人
GPS
--:--
距離
6.3km
登り
422m
下り
419m

コースタイム

頂上駅発   10:06
北横岳山頂  11:20
北横ヒュッテ 11:50 昼食 12:30 発
縞枯山    13:50
縞枯山荘   14:30
頂上駅着   14:45
天候 晴れ時々曇り、午後快晴
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ロープウェイ駐車場の利用で無料です。ロープウェイは0900-1600で運行 20分間隔です。
コース状況/
危険箇所等
雪は充分ありました。しかしトレースを外すと股付近まで踏み込む事が時々
平日なので途中トレースが薄くなっていたり、雪深いと所が点在、
危険はありませんがスノシューを履いた登山客もチラホラいました。
追い越し車線、ガラガラの中央高速をかっ飛ばす Yちゃん!
やっぱり平日ですね。私は後部座席でのんびり〜(^. ^)v
2013年02月16日 19:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/16 19:44
追い越し車線、ガラガラの中央高速をかっ飛ばす Yちゃん!
やっぱり平日ですね。私は後部座席でのんびり〜(^. ^)v
南八ヶ岳だ、天気は快晴だ〜 テンションアップ↑ ↑ ↑
2013年02月16日 19:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/16 19:44
南八ヶ岳だ、天気は快晴だ〜 テンションアップ↑ ↑ ↑
ロープウェイ麓、北横山頂には何と雲が・・・・
2013年02月16日 19:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/16 19:44
ロープウェイ麓、北横山頂には何と雲が・・・・
キツツキ? 好天にテンションアップのYちゃん
2013年02月20日 01:03撮影 by  iPhone 5, Apple
2/20 1:03
キツツキ? 好天にテンションアップのYちゃん
山頂駅、アイゼン付けて、いざ出発!!
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/16 19:44
山頂駅、アイゼン付けて、いざ出発!!
こっちだよ〜と私
2013年02月16日 19:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2/16 19:44
こっちだよ〜と私
本格的な登り
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/16 19:44
本格的な登り
坪庭を見下ろします。 写真撮影の団体みたいな人が20人ぐらいいました。
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/16 19:44
坪庭を見下ろします。 写真撮影の団体みたいな人が20人ぐらいいました。
初めての雪山に喜びのポーズ
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/16 19:44
初めての雪山に喜びのポーズ
登ります
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/16 19:44
登ります
楽しみながら登ります。
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/16 19:44
楽しみながら登ります。
後を振り返り、おおーと歓声、これが好きです。
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
2/16 19:44
後を振り返り、おおーと歓声、これが好きです。
北峰で記念撮影
2013年02月20日 01:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
2
2/20 1:03
北峰で記念撮影
北横岳頂上から見る蓼科山 綺麗です。
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/16 19:44
北横岳頂上から見る蓼科山 綺麗です。
Hちゃんと記念撮影
2013年02月16日 19:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
4
2/16 19:44
Hちゃんと記念撮影
交代してYちゃんと撮影
2013年02月20日 01:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
2/20 1:03
交代してYちゃんと撮影
奥穂高、大キレット、槍ヶ岳が遠くに見える
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/16 19:44
奥穂高、大キレット、槍ヶ岳が遠くに見える
蓼科山のアップ
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
3
2/16 19:44
蓼科山のアップ
喜びいっぱいのYちゃん
2013年02月20日 01:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
2/20 1:03
喜びいっぱいのYちゃん
樹林帯の雪
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/16 19:44
樹林帯の雪
撮影に夢中です。
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/16 19:44
撮影に夢中です。
南峰、3人で記念写真
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/16 19:44
南峰、3人で記念写真
良い感じ!
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/16 19:44
良い感じ!
北横ヒュッテで昼食、お湯が沸く間にバレンタインのチョコをもらう。 これはそのひとつのチョコシュークリーム!
2013年02月16日 19:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
2/16 19:44
北横ヒュッテで昼食、お湯が沸く間にバレンタインのチョコをもらう。 これはそのひとつのチョコシュークリーム!
空き箱を片付けるHちゃん、Yちゃんもチョコありがとう。
\(^◇^)/

2013年02月16日 19:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2/16 19:44
空き箱を片付けるHちゃん、Yちゃんもチョコありがとう。
\(^◇^)/

下山中、左手には坪庭が見えます。
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/16 19:44
下山中、左手には坪庭が見えます。
縞枯山分岐
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/16 19:44
縞枯山分岐
縞枯山山頂のはずだが、看板見つからず。
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2
2/16 19:44
縞枯山山頂のはずだが、看板見つからず。
後で写真を確認すると、山頂へは稜線をもう少し蓼科山方面に歩く必要があったみたい。 前回は登り終わるとすぐ山頂だったが、降雪でトレースが変わった見たいです。要注意!
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
5
2/16 19:44
後で写真を確認すると、山頂へは稜線をもう少し蓼科山方面に歩く必要があったみたい。 前回は登り終わるとすぐ山頂だったが、降雪でトレースが変わった見たいです。要注意!
縞枯山荘は、本日休業
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
1
2/16 19:44
縞枯山荘は、本日休業
山頂駅までの風景
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/16 19:44
山頂駅までの風景
山頂駅までの風景
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
4
2/16 19:44
山頂駅までの風景
山頂駅に戻りました
2013年02月16日 19:44撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
2/16 19:44
山頂駅に戻りました
駐車場から、蓼科山、北横岳を見る。
2013年02月16日 19:44撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
2/16 19:44
駐車場から、蓼科山、北横岳を見る。

感想

1月の丹沢に続き、2月の登山は? ということで今度は雪山にチャレンジ。
場所は、雪山初体験には丁度良い北横に決定
しかし、予定が合わない・・・・有給使って平日に行く事になった。 

カチカチッ マウスをダブルクリック! 仕事の振りして職場でメール送信 

「2月14日 天気予報は快晴だから行くよ」俺
「早起き、頑張る!」とHちゃん返信
「今回だけは職場の周りには内緒で休むよ!」俺
「了解〜! 誰にも言わない」Yちゃんから返信 これで良し (^_^)v

結局予定が空いているのは、バレンタイン ふふっ あれは期待出来るかな? 
女性陣からは「何の日だっけ? 笑」とぼけた返信、まーいいや
仕事サボって平日登山、たまには良いでしょう〜(^^)

さすがに、平日だ、高速も一般道もガラガラでした。

9時、駐車場に到着、ロープウェイに乗り山頂駅へ、前日の降雪で雪はタップリ〜
お天気は山頂に雲がかぶっているが・・・そのうち晴れるよといざ出発。

平日だから、登山客がいないと思ったが、パラパラとソロを中心に結構いました。
北横山頂は、風は強いが体が揺れるほどではない程度で最高のコンディション!
眺めは、北アルプスの穂高と槍ヶ岳、御嶽山とバッチリ、景色は絶景でした。
蓼科山が目の前にど〜ん!!と見えました。年末にも来たが今回も天気は良かった。

北横ヒュッテに戻り、お湯を沸かして、カップ麺と菓子パンで昼食タイム、
食後に待望のチョコレートをもらい、mmr-knはご満悦です。\(^◇^)/

ロープウェイで下山をを考えたが、せっかくだから縞枯山に登りたいと希望があり
縞枯山へ、トレースはばっちりだったが、なぜか山頂の標識が見つからない、
おかしいな〜この辺のはずだがと探したが見つからず、下山することにした。
山頂ピストンは往復1時間10分でした。後で前回の写真と見比べるとどうやら
東側寄りに出たらしい、こんな時、車の中に置いたきたGPSがあればと悔しい思い。

さっさ、下山しロープウェイを使って降りた。 

温泉は、縄文の湯に入りました。 大人400円でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1319人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら