また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2701727
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

八海山 ロープウェイ往復 鎖の八峰は残雪でヒヤヒヤ

2020年11月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
YAMA555 kandakai その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
8.3km
登り
864m
下り
854m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:38
合計
6:04
9:23
9:23
17
9:40
9:40
16
9:56
10:06
9
10:15
10:20
26
10:46
10:46
10
10:56
11:05
9
11:14
11:32
45
12:17
12:45
1
12:46
12:46
6
13:27
13:31
7
13:38
13:39
6
13:45
13:50
17
14:07
14:07
8
14:15
14:27
10
14:37
14:37
15
14:52
14:52
14
ルートはEtrex20xのGPSデータです。
天候 八峰踏破までは晴れ
迂回路から戻る時は曇ってきた
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日未丈ヶ岳登頂後に六日町のひいらぎ山荘で宿泊
7:45に宿を出てコンビニに寄り八海山ロープウェイに8:25に到着。
既にロープウェイ待ちがあり、乗車は9:00になっていました。
登山者は駐車場少し離れた場所に停めることになります。
コース状況/
危険箇所等
●参考資料
山と高原地図 越後三山

●ロープウェイ〜女人堂
紅葉はロープウェイ中腹まで。ロープウェイから先は既に落葉しています。
2日前までの降雪でぬかるみ酷し。他は特に問題なし。
女人堂にはバイオトイレあります。

●女人堂〜千本槍小屋
残雪と凍結が随所にみられます。今回はチェーンスパイク等を持参しなかったのが失敗です。20m位の長い鎖場も足元凍結で結構気を使いました。今後は朝は凍結していると思ってよいでしょう。下山時には雪はあるものの大分緩んでいたので助かりました。薬師岳まで登ると八峰の展望が開けます。

●千本槍小屋〜大日岳
地蔵、不動、七曜、白河、釈迦、摩利支天、剣ヶ峰、大日岳と鎖場の連続する難所。展望は抜群に良い。鎖場はまあ鎖場以上の何物でもないが、今回は随所に残雪がありそちらの方が神経を使った。
大日岳から先で親子連れの登山者がいたが、急で長い鎖場で戸惑い結構待つことになったがお子さんも無事に通過できてよかった。
迂回路はよくこんなところに道を作ったなというところ。落ちたらヤバイし落石も怖い。へつるような感じの箇所も多数あるが鎖がついているので安心できる。鎖なかったら歩きたくないですね。今回は迂回路に雪が消えていて本当に良かった。

ロープウェイが16時までとお尻がきまっているので混雑している時は行く行かないの判断が重要ですね。
その他周辺情報 ●温泉
さくり温泉健康館にて汗を流しました。450円と安くてタオルも貸してもらえます。
100円返却式鍵付きロッカーあり。結構温度が高くていい湯でした。

●食事
六日町で蕎麦食べるつもりが営業しておらず、塩沢方面に進んで田畑屋で蕎麦をいただきました。GOTOの地域商品券が使えたので大盤振る舞いでへぎ蕎麦4人前と天ぷら盛り合わせをいただく。ボリュームあり、蕎麦はみずみずしく満足。
未丈ヶ岳から下山後に泊った六日町のひいらぎ山荘。
気さくなご主人の営む宿でした。
未丈ヶ岳から下山後に泊った六日町のひいらぎ山荘。
気さくなご主人の営む宿でした。
朝食7時から。
いつになくご飯お替りしてしまった。
2
朝食7時から。
いつになくご飯お替りしてしまった。
六日町でコンビニに立ち寄る。
八海山が大きく見える。雪は消えているようにみえるがどうかな。
1
六日町でコンビニに立ち寄る。
八海山が大きく見える。雪は消えているようにみえるがどうかな。
宿でロープウェイの割引聞いてみました。
なんと招待券2枚と割引券1枚をいただきました。
値段2200円×3で6600円かかるところ1400円で済みました。
宿でロープウェイの割引聞いてみました。
なんと招待券2枚と割引券1枚をいただきました。
値段2200円×3で6600円かかるところ1400円で済みました。
ロープウェイは既に待ちが発生していて最初に便には乗れず。
1
ロープウェイは既に待ちが発生していて最初に便には乗れず。
八峰の案内が載っている。
以前残雪期に不動までは訪れているので楽しみです。
八峰の案内が載っている。
以前残雪期に不動までは訪れているので楽しみです。
招待券でチケットをGET。
招待券でチケットをGET。
ロープウェイに乗車。
乗車前に除菌するけど、結構な人数を乗車させるのね。
紅葉は中腹が見ごろ。
ロープウェイに乗車。
乗車前に除菌するけど、結構な人数を乗車させるのね。
紅葉は中腹が見ごろ。
山頂駅に到着しました。
山頂駅に到着しました。
晴天で気持ちよく登山日和です。
2
晴天で気持ちよく登山日和です。
八海山大神に無事に登頂できるように祈願。
八海山大神に無事に登頂できるように祈願。
さー出発です。
登山道は既に落葉しておりました。
さー出発です。
登山道は既に落葉しておりました。
あれが八峰だ。
女人堂までぬかるみあるが問題なし。
時間通りに到着しました。
女人堂までぬかるみあるが問題なし。
時間通りに到着しました。
まだ半分かー。この辺からチラホラ登山道に雪が見えてきて少し嫌な感じです。
まだ半分かー。この辺からチラホラ登山道に雪が見えてきて少し嫌な感じです。
女人堂を越えると随所に登山道に雪がある状態。
女人堂を越えると随所に登山道に雪がある状態。
ところどころ凍結箇所もあります。スパイク持ってくればよかった。天気が良いので下山時には緩んでいると考え山頂を目指します。
ところどころ凍結箇所もあります。スパイク持ってくればよかった。天気が良いので下山時には緩んでいると考え山頂を目指します。
20m位の鎖場。
ここ凍結していて神経使いました。
20m位の鎖場。
ここ凍結していて神経使いました。
滑ららないように足場を慎重に見ながら。
滑ららないように足場を慎重に見ながら。
薬師岳に到着。
鐘を鳴らしてー。
薬師岳に到着。
鐘を鳴らしてー。
薬師岳の道標。
不動岳が見えてきた。
不動岳が見えてきた。
越後駒からの稜線がきれいです。
2
越後駒からの稜線がきれいです。
越後駒の左を見ると昨日登った未丈ヶ岳じゃないですかね。
昨日は八峰のギザギザ見えたし。
1
越後駒の左を見ると昨日登った未丈ヶ岳じゃないですかね。
昨日は八峰のギザギザ見えたし。
千本槍小屋に到着。小休止。
千本槍小屋に到着。小休止。
天気も良いし凍結はしていないので行こうか。
1
天気も良いし凍結はしていないので行こうか。
雪がついているのでこういう道はより慎重に。
雪がついているのでこういう道はより慎重に。
不動岳に到着。
残雪期はここまで来て、先はアイゼンとのミックス無理と判断して戻ったんです。今日は行くことにした。
不動岳に到着。
残雪期はここまで来て、先はアイゼンとのミックス無理と判断して戻ったんです。今日は行くことにした。
不動の祠。
次の山までいったん降るなー。
次の山までいったん降るなー。
降り鎖場を降りる。
降り鎖場を降りる。
登り返しの雪の付いた斜面。ヒヤヒヤするが滑らずに進めた。
登り返しの雪の付いた斜面。ヒヤヒヤするが滑らずに進めた。
こういう箇所も少しいやらしい。
こういう箇所も少しいやらしい。
鎖を使って慎重な降り。
鎖を使って慎重な降り。
トラバース気味に登るが、雪がついている。
鎖があるのでそれほど心配はない。
1
トラバース気味に登るが、雪がついている。
鎖があるのでそれほど心配はない。
展望は終始素晴らしい。
1
展望は終始素晴らしい。
鎖場のアップダウンがまだまだ続く。
鎖場のアップダウンがまだまだ続く。
歩く人はそれほど多くないがやはり順番待ちが発生する。
1
歩く人はそれほど多くないがやはり順番待ちが発生する。
白河岳に到着。
あともう少しですね。
あともう少しですね。
途中で迂回路に道がある。
ロープウェイの時間もあるので、最悪ここで引き返そうと思っていました。
途中で迂回路に道がある。
ロープウェイの時間もあるので、最悪ここで引き返そうと思っていました。
雪がついた梯子の登り。
雪がついた梯子の登り。
摩利支天の登りは高度感がありますねー。
摩利支天の登りは高度感がありますねー。
摩利支天に到着。
摩利支天に到着。
あれが大日岳かな。
あれが大日岳かな。
越後駒方面の景色が良くて。
1
越後駒方面の景色が良くて。
摩利支天からのくだり。
下が見えないので鎖頼み。
2
摩利支天からのくだり。
下が見えないので鎖頼み。
大日岳への登りも雪がついている。
大日岳への登りも雪がついている。
最後は垂直梯子からの鎖。
1
最後は垂直梯子からの鎖。
鎖を乗り越して12:15ようやく到着しました。
1
鎖を乗り越して12:15ようやく到着しました。
大日岳に到着時には結構曇ってきています。
2
大日岳に到着時には結構曇ってきています。
大日岳の先には入道岳がありますがちょっと時間が足りないかな。いつか中ノ岳からの縦走で使いたいですね。
1
大日岳の先には入道岳がありますがちょっと時間が足りないかな。いつか中ノ岳からの縦走で使いたいですね。
そして大日岳からの下りの鎖場が最大に長い難所です。
2
そして大日岳からの下りの鎖場が最大に長い難所です。
20mはあるでしょうか。鎖を話したらアウト。
20mはあるでしょうか。鎖を話したらアウト。
さらにもう1つピークがあります。
1
さらにもう1つピークがあります。
ここも無事に下山して八峰終了。
達成感があるなー。
ここも無事に下山して八峰終了。
達成感があるなー。
ここから迂回路に入ります。
ここから迂回路に入ります。
迂回路は急峻な下りから始まる。
階段が連続して一気に下降。
1
迂回路は急峻な下りから始まる。
階段が連続して一気に下降。
トラバースの道ですが、なかなか急斜面に細い登山道。
トラバースの道ですが、なかなか急斜面に細い登山道。
迂回路も楽じゃない。
迂回路も楽じゃない。
雪がついていたら嫌だったろうなー。
雪がついていたら嫌だったろうなー。
巻機山の景色がきれいなんだよなー。
巻機山の景色がきれいなんだよなー。
迂回路も鎖がついているところが多いから少しは安心できます。
迂回路も鎖がついているところが多いから少しは安心できます。
最後は少し登って。
最後は少し登って。
千本槍小屋に到着してほっと一息。
下山ロープウェイにも十分に間に合うね。
千本槍小屋に到着してほっと一息。
下山ロープウェイにも十分に間に合うね。
降りの鎖場も凍結はなくなっていて一安心です。
降りの鎖場も凍結はなくなっていて一安心です。
登山道も雪は緩んでいてスリップの心配は軽減されていました。
登山道も雪は緩んでいてスリップの心配は軽減されていました。
山頂駅へ到着ー。
観光客で順番待ちしていました。
山頂駅へ到着ー。
観光客で順番待ちしていました。
ロープウェイから八海山を振り返って。
2
ロープウェイから八海山を振り返って。
標高差がると紅葉が見事でした。
2
標高差がると紅葉が見事でした。
下山後さぐり温泉健康館で汗を流します。
下山後さぐり温泉健康館で汗を流します。
渋滞しているし国道沿いの田畑屋にて蕎麦をいただいて帰りましょう。
1
渋滞しているし国道沿いの田畑屋にて蕎麦をいただいて帰りましょう。
へぎ蕎麦4人前と天ぷら盛り合わせ、マイタケ天ぷらで大満足の夕食でした。
2
へぎ蕎麦4人前と天ぷら盛り合わせ、マイタケ天ぷらで大満足の夕食でした。

感想

先週予定していて天候不良のため1週ずらして未丈ヶ岳と八海山を再チャレンジ。おそらく今週ダメなら今年はやめとこうと思っていたところ、天気が良かったので登ることができました。

誤算だったのは木金の天気が雨だったのですが、山では雪が降っていたこと。
まだこの時期1700m位だと雪にはならないだろうと思っていた甘さを登山道で味わうことになりました。女人堂から上では凍結箇所と残雪でスリップ注意。下りで凍結していたら大変でしたが天気が良かったので緩むと判断して登山を継続することにしました。

核心の八峰はほとんど鎖がついていて垂直で、高度感があります。ただ、鎖を放さなければ問題ないのです。が、鎖がない場所でところどころに雪がついているのがいやらしかったです。とはいえ、雪が凍結していなくて良かった。11月以降は凍結していることを前提に装備を用意した方が良さそうですね。
鎖は冷たかったですが、まだ素手で持っても問題ないレベルだったのでこれも良かった。手袋も持っていましたが、握った時のグリップ感がかなり違うのでやっぱり素手がイイです。
八峰は展望が最高に良く、鎖場好きの人は是非チャレンジしてもらいたいですね。

八海山から見た中ノ岳、越後駒ケ岳。いつの日か越後三山を縦走したいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら