ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2702414
全員に公開
ハイキング
東北

曇天でも霊山へ

2020年11月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
8.0km
登り
653m
下り
638m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
1:07
合計
3:26
7:37
23
8:00
8:03
6
8:09
8:24
5
8:29
8:35
3
8:38
8:42
0
8:42
8:49
7
8:56
9:02
2
9:04
9:10
7
9:17
9:17
11
9:28
9:34
6
9:40
9:40
4
9:54
9:54
21
10:15
10:15
14
東物見岩
10:29
10:34
14
10:48
10:48
15
天候 曇り のちポツポツと雨
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
表登山口(こどもの村の上)駐車場を利用。紅葉時期ですが、平日の上 曇り空のため、am7:20でも5台ほどしか停まっていませんでした。am11:00に下山すると、20数台に増えていました。紅葉時期の週末は大変混雑します。湧水(わくみず)の里や、霊山閣登山口の方に駐車し縦走するのも良いかと思います。
綺麗な水洗トイレがあります。
大霊山線のお気に入りの場所から国司岩を見上げる。ススキと背高泡立草が花を添える。背高泡立草って繁殖力が強くて嫌われるけど、綺麗な花。除草に困っている人には申し訳ないが。
2020年11月02日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 7:20
大霊山線のお気に入りの場所から国司岩を見上げる。ススキと背高泡立草が花を添える。背高泡立草って繁殖力が強くて嫌われるけど、綺麗な花。除草に困っている人には申し訳ないが。
表登山口の駐車場にて。朝のうちは青空も顔を覗かせていた。雨が降らないうちに下りて来よう。
2020年11月02日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:26
表登山口の駐車場にて。朝のうちは青空も顔を覗かせていた。雨が降らないうちに下りて来よう。
辛うじて咲いていたミヤマアキノキリンソウ。
2020年11月02日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:43
辛うじて咲いていたミヤマアキノキリンソウ。
この辺はまだ緑が多い。
2020年11月02日 07:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/2 7:44
この辺はまだ緑が多い。
徐々に秋色に。
2020年11月02日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:49
徐々に秋色に。
振り返って弁天岩付近の紅葉を愛でる。
2020年11月02日 07:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/2 7:50
振り返って弁天岩付近の紅葉を愛でる。
小滝のそばに空を映す。
2020年11月02日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:50
小滝のそばに空を映す。
曇天でも綺麗。
2020年11月02日 07:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
11/2 7:57
曇天でも綺麗。
2020年11月02日 07:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/2 7:58
宝寿台はスルー。
2020年11月02日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/2 7:59
宝寿台はスルー。
2020年11月02日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 7:59
青葉も落葉。台風は来なかったが、先週二日間ほど風が強かった。今日も時折 強風が吹く。
2020年11月02日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:00
青葉も落葉。台風は来なかったが、先週二日間ほど風が強かった。今日も時折 強風が吹く。
見下ろし岩から駐車場と、こどもの村。
2020年11月02日 08:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/2 8:01
見下ろし岩から駐車場と、こどもの村。
西を見れば、安達太良と吾妻が浮かび、
2020年11月02日 08:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/2 8:01
西を見れば、安達太良と吾妻が浮かび、
東を向けば天気がよさそうな浜通り。
2020年11月02日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:02
東を向けば天気がよさそうな浜通り。
小さい虫が、ちょこんと。
2020年11月02日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:06
小さい虫が、ちょこんと。
2020年11月02日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:08
国司沢。あの赤が残っていて良かった。
2020年11月02日 08:10撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/2 8:10
国司沢。あの赤が残っていて良かった。
同じような写真だけど、
2020年11月02日 08:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/2 8:14
同じような写真だけど、
一段下りて撮りました。
2020年11月02日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/2 8:16
一段下りて撮りました。
全体的に色付く頃には、この赤は落葉してしまうでしょう。
2020年11月02日 08:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/2 8:16
全体的に色付く頃には、この赤は落葉してしまうでしょう。
吾妻連峰と。
2020年11月02日 08:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
11/2 8:19
吾妻連峰と。
野菊。
2020年11月02日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:24
野菊。
甲岩からも。
2020年11月02日 08:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/2 8:29
甲岩からも。
これも甲岩から。
2020年11月02日 08:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
11/2 8:30
これも甲岩から。
焼却施設跡地は、
どうするのだろう?
2020年11月02日 08:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/2 8:31
焼却施設跡地は、
どうするのだろう?
天狗の相撲場から国司沢展望所の看板が見える。
2020年11月02日 08:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/2 8:44
天狗の相撲場から国司沢展望所の看板が見える。
同じく天狗の相撲場からヘリポートと、
2020年11月02日 08:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
11/2 8:44
同じく天狗の相撲場からヘリポートと、
国司岩。
2020年11月02日 08:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/2 8:45
国司岩。
飯舘村の大火山(おおひやま)の風力発電の風車2基が見えた。太陽光と風力発電を組み合わせた国内初のクロス発電施設だそう。
2020年11月02日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/2 8:46
飯舘村の大火山(おおひやま)の風力発電の風車2基が見えた。太陽光と風力発電を組み合わせた国内初のクロス発電施設だそう。
2020年11月02日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 8:53
朴葉に紅一点。
2020年11月02日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/2 8:54
朴葉に紅一点。
谷間の紅葉が綺麗。
その先も綺麗。
親不知子不知付近。
2020年11月02日 08:56撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/2 8:56
谷間の紅葉が綺麗。
その先も綺麗。
親不知子不知付近。
二色使い。
2020年11月02日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/2 9:00
二色使い。
裾野に流れ落ちる黄葉。
2020年11月02日 09:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/2 9:01
裾野に流れ落ちる黄葉。
岩肌に張り付く紅葉。
2020年11月02日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/2 9:02
岩肌に張り付く紅葉。
隙間から覗く
赤、黄、オレンジの紅葉。
2020年11月02日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:04
隙間から覗く
赤、黄、オレンジの紅葉。
護摩壇
お決まりの構図。
2020年11月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/2 9:07
護摩壇
お決まりの構図。
霊山城跡のモミジは色付くと見事だが、まだでした。
2020年11月02日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:15
霊山城跡のモミジは色付くと見事だが、まだでした。
西物見岩から紫明峰。
2020年11月02日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:16
西物見岩から紫明峰。
釣瓶落岩。インディアンのウォーボンネット(羽根冠)も秋バージョン。
2020年11月02日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:29
釣瓶落岩。インディアンのウォーボンネット(羽根冠)も秋バージョン。
釣瓶落岩の南から見た霊山城跡方面。
2020年11月02日 09:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/2 9:29
釣瓶落岩の南から見た霊山城跡方面。
足元の黄葉も いい感じ。
2020年11月02日 09:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/2 9:30
足元の黄葉も いい感じ。
日枝神社の入り口には、
この時期目立つ
2020年11月02日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 9:39
日枝神社の入り口には、
この時期目立つ
マユミ。
2020年11月02日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/2 9:40
マユミ。
天狗岩も秋の装い。
2020年11月02日 09:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
11/2 9:45
天狗岩も秋の装い。
去年の天狗岩。去年より1週間紅葉が遅れいる。
2019年10月28日撮影。
★トランプ応募画像
2019年10月28日 11:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10/28 11:52
去年の天狗岩。去年より1週間紅葉が遅れいる。
2019年10月28日撮影。
★トランプ応募画像
天狗岩と稚児岩。
今日はここまで。
2020年11月02日 09:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
11/2 9:45
天狗岩と稚児岩。
今日はここまで。
同じような写真を撮ってしまう。
2020年11月02日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:04
同じような写真を撮ってしまう。
東物見岩にて。鹿狼山手前にもメガ(?)ソーラー。宮城蔵王方面は、もう黒雲に覆われていた。
2020年11月02日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/2 10:15
東物見岩にて。鹿狼山手前にもメガ(?)ソーラー。宮城蔵王方面は、もう黒雲に覆われていた。
あっ、まずい!ぽつぽつ落ちてきたんじゃない?「いや、感じない」とダンボは言うが。
2020年11月02日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:23
あっ、まずい!ぽつぽつ落ちてきたんじゃない?「いや、感じない」とダンボは言うが。
これ、初めて見ました。真新しいポール。
2020年11月02日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:39
これ、初めて見ました。真新しいポール。
弁天岩はパスしても、日暮岩は外せない。
2020年11月02日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 10:44
弁天岩はパスしても、日暮岩は外せない。
日暮岩から眺めた弁天岩。
2020年11月02日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
11/2 10:44
日暮岩から眺めた弁天岩。
日暮岩から宝寿岩方面。向こうに虎捕山。
2020年11月02日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
11/2 10:44
日暮岩から宝寿岩方面。向こうに虎捕山。
日暮岩から下りようとしたら、色鮮やかな木々が。
2020年11月02日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/2 10:46
日暮岩から下りようとしたら、色鮮やかな木々が。
朝より鮮やかに見えます。
2020年11月02日 10:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
11/2 10:54
朝より鮮やかに見えます。
天気が悪いのに、20台以上になってました。名物おじさんの車もまだあるし。
2020年11月02日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/2 11:04
天気が悪いのに、20台以上になってました。名物おじさんの車もまだあるし。
いつの間にか登山マップが新しくなっていた。地図は同じだけど。
1
いつの間にか登山マップが新しくなっていた。地図は同じだけど。

感想



姉が帰省してくれたので、時間が出来たヽ(´▽`)ノ♪
このところ良い天気が続いているのに、何故か月曜だけ雨マークが付いている。週間予報だから そのうち変わるだろうと毎日見ていたが、変わらなかった。でも、崩れるのは午後からだから、さっと霊山くらいは行けるだろう。前日 仕事が遅くまで掛かった+深酒で、早朝のスタートは無理。登り始めが遅かったけど、まあまあ良い色付きで楽しむ事が出来ました。

【霊山のワシ岩】
ワシ岩は、落葉時期にならないと見る事が出来ません。20年ほど前は「この岩の上から〜」の看板通り山側上方にワシ岩が見えたのですが、今は枝が伸び落葉時期でもかなり見えにくくなっています。4年前、伊達市に枝の刈り払いが出来ないのか問い合わせたところ、県立公園である事と急斜面であることで無理との回答がありました。その代わり県に許可を得て伊達市が防水加工した写真と説明書きを看板に取りつけてくれましたが、あっという間に無くなってしまいました。「霊山道先案内人」のガイドブックにも間違えて不動岩方面の岩が「ワシ岩」と写真が掲載されていて、修正するようお願いしました。
不動岩方面の岩をみてワシ岩だと思った方は、「どーしてこれがワシ岩なのだろう?」と思うでしょうが、本当のワシ岩を見る事が出来れば納得いくはずです。沢山の方に「本当にワシの形だね」という感想を持っていただくために、また伊達市に掛けあってみたいと思います。
ワシ岩の見つけ方↓


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら