記録ID: 270696
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
警察電車で比叡
2013年02月17日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:49
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,185m
コースタイム
10:20近江神宮前駅-10:50百穴古墳-11:00崇福寺跡-11:45夢見が丘-12:10ロテルド比叡の分岐-12:40石鳥居東山トレイル67-13:00比叡アルプスの鉄塔-13:40山中町-14:30夢見が丘-15:00一本杉-15:30弁天堂‐無動寺道-16:20無動寺道登山口に下山
天候 | よい天気になると思ってたら曇ってた、、 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滋賀と京都を行ったり来たりして大比叡目指す!の予定が、、また道間違えちゃった、、、 |
写真
撮影機器:
感想
10:20 近江神宮前駅
南滋賀まで行く予定がここ駅止まりのため
ここから歩く
要所に標識ある
10:50 百穴古墳
斜面に古墳がいっぱい
上のほうもありそうなので
こんどゆっくり見に来る
11:00 崇福寺跡
雪で幻想的、、雪がなかったら、、どうなんだろう?
11:45 夢見が丘
先週来れなかった場所、、自販機あり
12:10 一本杉に寄らずに
ドライブウェイの下をくぐり京都方面へ、、
12:40 石鳥居東山トレイル67
ここからまた比叡アルプス経由で一本杉(滋賀方面へ)
13:00 比叡アルプスの鉄塔
ここですでに方向間違えてたけど気付かず、、
チャリのタイヤが一本杉へ向かってると思って跡をたどると
車道が見えてきて、、山中町におりてきた、、
13:40 山中町
地図の破線をみて夢見ヶ丘をめざす
歩きやすいけど、、人がいない、、
いきどまりで崖の上にドライブウェイ、
ここが夢見ヶ丘なので崖を無理やりよじ登る
もっと登りやすい場所あったのか?
14:30 夢見が丘
コーラ飲んでから午前の同じ道をあるく
15:00 一本杉
ここで帰り道を無動寺道にきめる
ホントは大比叡まで行って京都へ降りる予定だったのに、、
15:30 弁天堂?
なんかいい雰囲気、、時間ないので先急ぐ、、
次回ゆっくりと、、
無動寺道をひたすら下山
16:20 無動寺道登山口に下山
ここから松の馬場駅へ、、電車で帰宅
本日の感想、、、京阪坂本線、がんばってるなーと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する