記録ID: 2709688
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
日程 | 2020年11月03日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ、風強し |
アクセス |
利用交通機関
1台を熊野本宮大社にデポして玉置神社駐車場へ移動。帰りにデポ車回収。本宮⇔玉置神社(約45分)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | とても良く整備されています。アップダウンありますが、急坂にはロープが張ってもらってあり、助かりました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by Ellie-
大峰奥駈道をちょっとずつ繋げてついに最終回!
今回は玉置山から熊野本宮大社まで、全体的に歩きやすい道で、今回はコメリで購入した『親方寅さん』を履いて歩いてみました。
底が薄いけど、今回のルートでは落ち葉のふかふかゾーンが多くてロングトレイルでも大丈夫でした。
基本下り基調でしたがアップダウンがそこそこあり、後半もう終わりかと思ったところに何度も登り返しがあったので熊野川に辿り着いたときにはホッとしました。
最後は橋を渡らず川を渡渉したかったので、地下足袋に履き替えました。他のメンバーも巻き込んで水の中をザブザブ歩いて河原から大斎原へフィニッシュ。
初回からロングルートにお付き合い頂いたお姉さんお兄さん、ありがとうございました😊
今回は玉置山から熊野本宮大社まで、全体的に歩きやすい道で、今回はコメリで購入した『親方寅さん』を履いて歩いてみました。
底が薄いけど、今回のルートでは落ち葉のふかふかゾーンが多くてロングトレイルでも大丈夫でした。
基本下り基調でしたがアップダウンがそこそこあり、後半もう終わりかと思ったところに何度も登り返しがあったので熊野川に辿り着いたときにはホッとしました。
最後は橋を渡らず川を渡渉したかったので、地下足袋に履き替えました。他のメンバーも巻き込んで水の中をザブザブ歩いて河原から大斎原へフィニッシュ。
初回からロングルートにお付き合い頂いたお姉さんお兄さん、ありがとうございました😊
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:293人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント