ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2714361
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

三峰山〜鉢伏山 ◆晩秋の爽快トレイル◆

2020年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:37
距離
18.3km
登り
1,316m
下り
1,303m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:28
合計
5:37
6:30
5
6:35
6:35
9
6:44
6:45
89
8:14
8:18
21
8:39
8:39
28
9:07
9:08
4
9:12
9:21
3
9:24
9:24
22
9:46
9:46
117
11:43
11:56
7
12:03
12:03
4
12:07
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峰茶屋駐車場(無料/30台)
※現地看板で登山者に向けて「16時に閉門するのでこれまでに戻ってください」と呼びかけられています(実際に閉門されているのかは定かではありませんが)。

■ビーナスライン冬季通行止め
2020年11月25日(水)〜2021年4月20日(火) 八島〜和田峠間は冬季通行止めになります。https://shimosuwaonsen.jp/info/venus/
コース状況/
危険箇所等
コースは明瞭、歩きやすい道です。
この時期は落葉を踏みますので霜が降りた朝や雨の翌日など、濡れている落葉はスリップ注意です。
スタート時はガスの中、眺望もまったくありませんでしたが・・・
2020年11月08日 06:29撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/8 6:29
スタート時はガスの中、眺望もまったくありませんでしたが・・・
三峰山へ登っていく途中でガスが切れました。
2020年11月08日 06:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 6:34
三峰山へ登っていく途中でガスが切れました。
北東方面、雲海を湛えて幻想的な風景。
2020年11月08日 06:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 6:36
北東方面、雲海を湛えて幻想的な風景。
背後から朝陽が上がってきました。
2020年11月08日 06:36撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 6:36
背後から朝陽が上がってきました。
正面の三峰山は真っ赤に。
2020年11月08日 06:38撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
10
11/8 6:38
正面の三峰山は真っ赤に。
駐車場から15分で三峰山登頂です。もちろん誰もいません。
2020年11月08日 06:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
11/8 6:42
駐車場から15分で三峰山登頂です。もちろん誰もいません。
浅間山〜湯の丸方面
2020年11月08日 06:41撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 6:41
浅間山〜湯の丸方面
蓼科山〜八ヶ岳は逆光と雲の中
2020年11月08日 06:42撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 6:42
蓼科山〜八ヶ岳は逆光と雲の中
ガスが切れて諏訪湖が見えてきました。
2020年11月08日 06:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 6:43
ガスが切れて諏訪湖が見えてきました。
中央アルプス。2週間前に雪を踏んだ経ヶ岳は融けた感じですね。
2020年11月08日 06:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/8 6:43
中央アルプス。2週間前に雪を踏んだ経ヶ岳は融けた感じですね。
御嶽山も一時より雪が減ったみたい。
2020年11月08日 06:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 6:44
御嶽山も一時より雪が減ったみたい。
乗鞍岳
2020年11月08日 06:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 6:44
乗鞍岳
槍〜穂高が朝陽を受けて輝いていました。
2020年11月08日 06:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 6:44
槍〜穂高が朝陽を受けて輝いていました。
後立山は微妙な雲の中
2020年11月08日 06:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 6:44
後立山は微妙な雲の中
こちらは扉峠への縦走路。いつか美ヶ原方面へ赤線を延ばしてみましょう。
2020年11月08日 06:44撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 6:44
こちらは扉峠への縦走路。いつか美ヶ原方面へ赤線を延ばしてみましょう。
このあと向かう二ツ山(正面)と鉢伏山(右)
2020年11月08日 06:45撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 6:45
このあと向かう二ツ山(正面)と鉢伏山(右)
歩きやすいコースですが、日陰の落葉は濡れているのでスリップ注意です。
2020年11月08日 06:59撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/8 6:59
歩きやすいコースですが、日陰の落葉は濡れているのでスリップ注意です。
所々にこの案内表示があり、目安になります。
2020年11月08日 07:06撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/8 7:06
所々にこの案内表示があり、目安になります。
三峰山を下ってから二ツ山への取り付きまでは平坦なトラバース。
2020年11月08日 07:26撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 7:26
三峰山を下ってから二ツ山への取り付きまでは平坦なトラバース。
そして二ツ山へ取り付くと、いきなりの急登です。
2020年11月08日 07:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
11/8 7:43
そして二ツ山へ取り付くと、いきなりの急登です。
花のないこの時期、道脇のコケに癒され、励まされます。
2020年11月08日 07:52撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/8 7:52
花のないこの時期、道脇のコケに癒され、励まされます。
広葉樹の林がシラカバに変わりました。
2020年11月08日 08:01撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 8:01
広葉樹の林がシラカバに変わりました。
振り返って、下りてきた三峰山。
2020年11月08日 08:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 8:07
振り返って、下りてきた三峰山。
二ツ山のピークは分岐点からやや逸れた場所にあります。
2020年11月08日 08:09撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 8:09
二ツ山のピークは分岐点からやや逸れた場所にあります。
二ツ山を後に、しばらく進むと目の前にこの風景。気持ちのいいトレイルです。
2020年11月08日 08:20撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 8:20
二ツ山を後に、しばらく進むと目の前にこの風景。気持ちのいいトレイルです。
そして右手(北側)には美ヶ原。こんなに存在感のある美ヶ原を観たのは初めてかも。
2020年11月08日 08:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 8:30
そして右手(北側)には美ヶ原。こんなに存在感のある美ヶ原を観たのは初めてかも。
アンテナ群もくっきり。
2020年11月08日 08:18撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 8:18
アンテナ群もくっきり。
ここは新緑の時期もぜったい気持ちいいですよね!
2020年11月08日 08:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 8:34
ここは新緑の時期もぜったい気持ちいいですよね!
鉢伏山が近づいてきました。
2020年11月08日 08:37撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 8:37
鉢伏山が近づいてきました。
この辺りは地面も乾いていて、歩きやすいです。
2020年11月08日 08:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 8:46
この辺りは地面も乾いていて、歩きやすいです。
鉢伏山(1,928m)山頂
2020年11月08日 09:04撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 9:04
鉢伏山(1,928m)山頂
祠にお参りして・・・
2020年11月08日 09:05撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 9:05
祠にお参りして・・・
展望台に向かいましたが、老朽化で上部には上がれませんでした。
2020年11月08日 09:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 9:07
展望台に向かいましたが、老朽化で上部には上がれませんでした。
諏訪湖
2020年11月08日 09:07撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 9:07
諏訪湖
松本〜安曇野平。奥の北アルプスは雲が微妙にかかって、山座同定ができませんでした。
2020年11月08日 09:08撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/8 9:08
松本〜安曇野平。奥の北アルプスは雲が微妙にかかって、山座同定ができませんでした。
この景色に向かって、復路を行きます。
2020年11月08日 09:31撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/8 9:31
この景色に向かって、復路を行きます。
手前=二ツ山、奥=三峰山
2020年11月08日 09:43撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
4
11/8 9:43
手前=二ツ山、奥=三峰山
復路でも、美ヶ原が素晴らしい。
2020年11月08日 09:46撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 9:46
復路でも、美ヶ原が素晴らしい。
往きは激登りだった坂を復路では下ります。落葉が乾いていて助かりました。
2020年11月08日 10:16撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 10:16
往きは激登りだった坂を復路では下ります。落葉が乾いていて助かりました。
林の向こうに三峰山。登り返さなくてはいけないのは・・・うん、わかっているよ。
2020年11月08日 10:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 10:56
林の向こうに三峰山。登り返さなくてはいけないのは・・・うん、わかっているよ。
標高差300mほどを再び上げていきます。
2020年11月08日 11:30撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 11:30
標高差300mほどを再び上げていきます。
振り返って二ツ山と鉢伏山
2020年11月08日 11:34撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 11:34
振り返って二ツ山と鉢伏山
本日2度目の三峰山頂。八ヶ岳方面もガスが取れました。
2020年11月08日 11:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
3
11/8 11:40
本日2度目の三峰山頂。八ヶ岳方面もガスが取れました。
蓼科山
2020年11月08日 11:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/8 11:40
蓼科山
八ヶ岳(天狗岳〜編笠山)
2020年11月08日 11:40撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 11:40
八ヶ岳(天狗岳〜編笠山)
右手前=鷲ヶ峰、中央=車山、左奥=八ヶ岳
2020年11月08日 11:56撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
1
11/8 11:56
右手前=鷲ヶ峰、中央=車山、左奥=八ヶ岳
朝は自車1台だった駐車場も観光のお客さんで賑わっていました。
2020年11月08日 12:02撮影 by  COOLPIX A900, NIKON
2
11/8 12:02
朝は自車1台だった駐車場も観光のお客さんで賑わっていました。
撮影機器:

感想

雪山に入る前に、20kmくらいのロングをもう一度歩きたい。前日が雨だったことから標高1,800mあたりなら大丈夫だろうと候補をいくつか挙げ、Q_Bさんが6月に歩かれた「三峰山〜鉢伏山」のルートを追わせていただきました。

今年の春は地元・八ヶ岳やアルプスへの入山ができず、車山や鷲ヶ峰〜和田峠、三峰山あたりを歩く機会が多くありました。これらは今まで歩いていなかった地元の山に触れる機会にもなりました。今回は三峰山までの赤線を鉢伏山まで伸ばすルートです。
朝6時30分に三峰茶屋の駐車場を出発。ビーナスラインを運転してくる間もすっかりガスの中、歩き始めてもしばらくはその様相でしたが、やがてガスが切れてきました。北東の浅間山方面が雲海を湛えて幻想的な風景、そして背後から朝陽が昇ると正面の三峰山が真っ赤に焼けて迎えてくれました。
5月以来の三峰山頂に立つと、ここからは未知の領域、二ツ山・鉢伏山へと進みます。三峰山からはまずぐんぐん下降、「山登り」でなく「山下り」からスタートの印象です。さらに下り終えると平坦なトラバース、やっと二ツ山の登りにかかったのはスタートから4km歩いた地点でした。なかなかの急登を一気に登ります。広葉樹がカラマツに、そしてシラカバへと変わったところで二ツ山山頂に着きました。
鉢伏山へ向かって進むと、目の前が一気に開けました。青空の下に拡がる高原の丘陵、本当に気持ちのいいトレイルです。そして北側には美ヶ原を一望。
ここから鉢伏山頂までは気持ちのいいコースです。山頂でコーヒーを淹れ、雲がかかり気味の北アルプス方面を眺めながら一服としました。
復路は同じコースを戻ります。標高グラフが示すとおり、かなり変則的なアップダウンで最後の三峰山への登り返しは足に堪えます。何とか登って2度目の山頂でお昼ごはん、そして駐車場へ戻りました。

冬山前のロングトレイルは大満足でした。秋の空気もよかったですが、きっと春(初夏)も気持ちいいはずです。
参考にさせていただいた(6月に歩かれている)Q_Bさんの元レコはこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2374967.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人

コメント

まさに爽快!
こんにちは、yoisaさん
自分が歩いたときのこと思い起こさせていただきながらレコ拝見しました。
お写真拝見するだけでも爽快さが蘇ってきます。
yoisaさんが楽しく歩かれた様子が目に浮かぶ素敵なレコです。

ことしはコロナ禍の”おかげ”でこのエリアをたくさん歩きました。
yoisaさんの表現を少々お借りすれば「青空の下に広がる高原の丘陵を結ぶ気持ちの良いロングトレイル」ですよね。

素敵なレコ拝見させていただきありがとうございました。
私のレコのリンクまで張っていただき恐縮です。
2020/11/9 13:51
Re: まさに爽快!
Q_Bさん、こんにちは。コメントありがとうございます(^^)
最近は「次、どこ歩こうかな〜」と考えながら、Q_Bさんの「マップ」拝見していることが多いです。実はこの日もう一つの候補が「三ッ峠山・清八山・御坂山・黒岳 + 天下茶屋☆歩きごたえの周回コース」でした
おっしゃられる通り、コロナ禍の”おかげ”でお互いこのエリアをたくさん歩きましたね。これまでは「低山」と見過ごしていた山々やエリアの魅力を再発見できた機会でもありました。
二ッ山から鉢伏山は本当に爽快なロングトレイルでした!歩く道も望む美ヶ原も。素敵なコースのご案内ありがとうございました。
「16時閉門」を気にして急がれたQ_Bさんの「0.4〜0.5」はすごい!と思いましたが、ちょっと速足で歩いた私も同じくらいになりました(笑)ここのCTはかなり甘いですね
2020/11/9 19:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら