ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2715192
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

制限時間6時間!高ドア〜コンサイス秩父槍ヶ岳

2020年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
7.8km
登り
1,151m
下り
1,094m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
0:15
合計
5:50
10:03
101
雷電三高山トンネル
11:44
11:54
23
12:17
12:17
31
P1297
12:48
12:48
17
P1441
13:05
13:05
40
P1520
13:45
13:45
35
P1461
14:20
14:25
88
15:53
相原橋
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秩父漫遊切符利用
コース状況/
危険箇所等
<雷電三高トンネル〜高ドア>
取付きはトンネル近く、国道に面している落石防止ネットの合間から
一応踏み跡あり
尾根に乗るまで、かなりの急坂
身体がまだアップされてない状態でのいきなりの急坂&悪路で、面食らった
尾根に乗ってからも、標高800m圏あたりから始まる急坂はルーファイ誤ると危険
自分は右方向にルートをとったら、ホールドも少ない、のっぺりとした岩場で進退行き詰った(なんとか登り切ったがお勧めできない)
標高980mあたりの岩場(画像10)から先も岩場が終わった後も急坂の連続
一度滑ったら、滑落の懸念も拭えず、恐怖を感じた(ルーファイがマズかったかもしれない)
高ドア直下は馬酔木の藪漕ぎの連続
なので、尾根を外して歩いていたら、山頂をスルーしてしまった(高ドアまで尾根沿い藪漕ぎでなんとか戻った)

<山神尾根>
高ドアから先は視界が開ける
鹿柵ネットに注意(足を取られる 自分は数回転倒)
すすきの藪漕ぎ すすきの綿が耳に入りそうなので、頭に巻いていたバンダナを耳まで下げて覆った
すすき以外に日差しを遮るものがなので、調度日が差す中歩いたので、暑かった
景色は良いが、夏場はお勧めできない
P1441からは樹林帯に入るので、日陰になる(同時に眺望もなくなる)

<P1441〜コンサイス槍ヶ岳>
ここから進路を北にきる(尾根をそのまま西南西に行けば、P1561の小若沢経由でシャクナン尾根で白泰山へ出る)
かなりの急傾斜の下りだが、捕まる木々がたくさんあって助かった
斜度が落ち着くあたりの雰囲気はなかなか良い
P1461から先は漫然と進むと北北西の尾根に引き込まれるので注意(画像33)
ピークを外して右側(東側)に降りる(画像34、35)。
急斜面だが、しばらく注意して降りると、北東に伸びる尾根に乗ることが出来る
ほどなくして、相原橋から秩父槍ヶ岳への破線ルートと合流する
コンサイス槍ヶ岳手前の1450mピークから先、一ヵ所、イヤラシイ個所(画像38)あり(コンサイス槍から相原橋へ向かう場合、巻くことができる)

<コンサイス槍ヶ岳〜相原橋>
エアリアマップ破線ルート
比較的歩かれているので、トレース明瞭
間違えやすい箇所は、通行禁止表示あり
最後の沢沿いのトラバース道は、右側沢へ切れ落ちている個所あり
落ちればそのまま沢へ落下激突は免れないので要注意


いずれもエアリアの破線、もしくは記載のないルート
間違えると命取りが数か所あり
歩行技術はもとより、地図読み、ルーファイのスキル必須
地形図&コンパス、もしくはGPS必須
VR等、この手のスタイルに慣れていない方には全くお勧めできない

公共交通機関利用の場合、タイムリミット6時間
最終バスに乗り遅れた場合、最短最寄駅の三峰口駅まで、30km近くの距離
流石に徒歩はキツイので、タクシー呼ぶしかない
しかも西武秩父駅まででないと応じないとの情報あり
莫大な料金がかかりそうである
漫遊切符での節約の意味がなくなる
貧乏人の自分は体力の限りを尽くして最速で歩いた

シーズン的な理由なのか、もしくは go to キャンペーンの影響なのか、西武秩父駅前のバス乗り場が混雑
よって、バス到着が遅れ、予定より約20分遅れでスタートで、かなり焦った
この時期の公共交通機関利用の山行は注意が必要
その他周辺情報 父鉄御花畑駅近くの餃子屋「餃子菜苑」
ビール大瓶600円、餃子300円
https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11019456/
比較的良心的な値段で美味しかった。
※食事の写真は撮り忘れてしまった
秩父漫遊切符が更に安くなったので、連続利用で中津川エリアへ
2020年11月08日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/8 8:27
秩父漫遊切符が更に安くなったので、連続利用で中津川エリアへ
雷電三高山トンネルを過ぎたあたりでバス下車(自由乗降区間)
落石防止ネットの隙間から入山
思っていたよりバスが遅れた
この時点で20分のビハインド!
2020年11月08日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 9:58
雷電三高山トンネルを過ぎたあたりでバス下車(自由乗降区間)
落石防止ネットの隙間から入山
思っていたよりバスが遅れた
この時点で20分のビハインド!
一応橋もある
…ということは、かつては道であったということだが、それにしても荒れている
2020年11月08日 10:04撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/8 10:04
一応橋もある
…ということは、かつては道であったということだが、それにしても荒れている
尾根直下の厳しかった登り
ほぼ垂直の斜面だった
2020年11月08日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 10:12
尾根直下の厳しかった登り
ほぼ垂直の斜面だった
尾根に乗ると開けたところに出た
かなりの高度を稼いだ感じがした
2020年11月08日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/8 10:15
尾根に乗ると開けたところに出た
かなりの高度を稼いだ感じがした
燃える山並み
800mあたりは紅葉が素晴らしかった
11
800mあたりは紅葉が素晴らしかった
鮮やかな色合い
とても綺麗だ
14
鮮やかな色合い
とても綺麗だ
落石防止ネットのワイヤー
ここは足元注意
直下の国道までそうとう標高差がありそうなこんな所から吊るしているのが驚きだ
2020年11月08日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 10:50
落石防止ネットのワイヤー
ここは足元注意
直下の国道までそうとう標高差がありそうなこんな所から吊るしているのが驚きだ
かなり厳しい急坂を終えたところ
核心部は攻略するのに精いっぱいで、写真撮る余裕はなかった
2020年11月08日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/8 11:05
かなり厳しい急坂を終えたところ
核心部は攻略するのに精いっぱいで、写真撮る余裕はなかった
厳しい登りが再び
2020年11月08日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/8 11:05
厳しい登りが再び
いきなりの急坂で面食らう
しかもグズグズで歩きにくい
進退未アップ状態なのでよりキツい
2020年11月08日 10:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/8 10:03
いきなりの急坂で面食らう
しかもグズグズで歩きにくい
進退未アップ状態なのでよりキツい
900m圏の岩場
右方向へ巻くのは無理と判断
左に薄っすらとトラバース道があったが、とてもイヤラシイ感じがしたので、直登と判断
難易度は大したことはなかったが、岩場後出現の急坂に苦しめられる(撮影の余裕全くなし)
2020年11月08日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/8 11:09
900m圏の岩場
右方向へ巻くのは無理と判断
左に薄っすらとトラバース道があったが、とてもイヤラシイ感じがしたので、直登と判断
難易度は大したことはなかったが、岩場後出現の急坂に苦しめられる(撮影の余裕全くなし)
斜度が落ち着いたと思ったら、馬酔木の藪漕ぎの連続
尾根を外して進む
2
斜度が落ち着いたと思ったら、馬酔木の藪漕ぎの連続
尾根を外して進む
ほどなく高度計を見ると、高ドアの標高を越えており、GPSで再確認、ザックをデポって空身で戻る
2020年11月08日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 11:48
ほどなく高度計を見ると、高ドアの標高を越えており、GPSで再確認、ザックをデポって空身で戻る
ようやく高ドア着
yasuhiroさん作の味のある山名標
ここまでかなり心身ともに疲労
しかし思ったより時間的を稼げてたので、予定通り先に進むとする
2020年11月08日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
12
11/8 11:54
ようやく高ドア着
yasuhiroさん作の味のある山名標
ここまでかなり心身ともに疲労
しかし思ったより時間的を稼げてたので、予定通り先に進むとする
高ドアから先は素晴らしい眺望
頑張って登ったご褒美をいただく
2020年11月08日 12:02撮影 by  iPhone 7, Apple
8
11/8 12:02
高ドアから先は素晴らしい眺望
頑張って登ったご褒美をいただく
これは北方向
まだ未踏の赤岩尾根、宗四郎山の雄々しい姿
山粧う眺めが美しい
7
これは北方向
まだ未踏の赤岩尾根、宗四郎山の雄々しい姿
山粧う眺めが美しい
南方向に白泰山
こちらもまだ未踏
2020年11月08日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 12:04
南方向に白泰山
こちらもまだ未踏
前方、ススキの向こうに向かうP1441
しばらく自分の背以上の高さのススキをかき分けて進む
2020年11月08日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/8 12:05
前方、ススキの向こうに向かうP1441
しばらく自分の背以上の高さのススキをかき分けて進む
秋ならではの眺めを堪能
9
秋ならではの眺めを堪能
素晴らしい展望が続く
これが見たかった
直射日光で暑いが、晴れてくれてよかった
2020年11月08日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
6
11/8 12:06
素晴らしい展望が続く
これが見たかった
直射日光で暑いが、晴れてくれてよかった
ススキと山並み
晩秋らしい景観
2020年11月08日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/8 12:06
ススキと山並み
晩秋らしい景観
標高1200m圏だが、亜高山地帯にいるような眺めだ
今年は高い所に行けなかったので、嬉しい限り
2020年11月08日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/8 12:09
標高1200m圏だが、亜高山地帯にいるような眺めだ
今年は高い所に行けなかったので、嬉しい限り
鹿柵ネットが歩く足元にあるので、ひっかけないよう注意
自分は数回蹴躓いてしまった(滑落等の危険はないが)
2020年11月08日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/8 12:09
鹿柵ネットが歩く足元にあるので、ひっかけないよう注意
自分は数回蹴躓いてしまった(滑落等の危険はないが)
P1297通過
2020年11月08日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 12:17
P1297通過
登ってきた方向を振り返る
先ほどまでいた高ドア、その向こうに芋掘ドッケン
ここもまだ未踏
奥秩父中津川界隈は課題がたくさん残っている
はるか下方に秩父もみじ湖も見える
2020年11月08日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/8 12:30
登ってきた方向を振り返る
先ほどまでいた高ドア、その向こうに芋掘ドッケン
ここもまだ未踏
奥秩父中津川界隈は課題がたくさん残っている
はるか下方に秩父もみじ湖も見える
P1441通過
ここから樹林帯に入る
2020年11月08日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 12:48
P1441通過
ここから樹林帯に入る
P1520の紅葉
2020年11月08日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 13:05
P1520の紅葉
P1520の境界杭
南西の白泰山へルートとの分岐
進路を北に取る
2020年11月08日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 13:07
P1520の境界杭
南西の白泰山へルートとの分岐
進路を北に取る
この岩場は右側から巻いた
2020年11月08日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 13:13
この岩場は右側から巻いた
この特徴的な進路妨害倒木からは右手方面へ行くことにする
山勘で進む
2020年11月08日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 13:17
この特徴的な進路妨害倒木からは右手方面へ行くことにする
山勘で進む
北上中
急坂で足場も少しグズグズした感じだが、木が豊富なので、注意して下る
難易度はさほど高くない
2020年11月08日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 13:10
北上中
急坂で足場も少しグズグズした感じだが、木が豊富なので、注意して下る
難易度はさほど高くない
この岩のある辺りは少し怖かった
2020年11月08日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/8 13:20
この岩のある辺りは少し怖かった
斜度が落ち着いてきた
2020年11月08日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 13:24
斜度が落ち着いてきた
良い雰囲気のトレイル
5
良い雰囲気のトレイル
西方向の眺め
落葉した木々の合間からの山並み
甲武信ヶ岳から北に伸びる山並みだろうか?時間的余裕が無く、三座同定できないのが残念
2020年11月08日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 13:30
西方向の眺め
落葉した木々の合間からの山並み
甲武信ヶ岳から北に伸びる山並みだろうか?時間的余裕が無く、三座同定できないのが残念
ここを登りつめれば、P1461
2020年11月08日 13:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/8 13:40
ここを登りつめれば、P1461
P1461の境界杭
2020年11月08日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 13:45
P1461の境界杭
尾根はそのまま平和な感じで続いているが、これは行ってはいけない支尾根
2020年11月08日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 13:45
尾根はそのまま平和な感じで続いているが、これは行ってはいけない支尾根
右側斜面をソロソロ降る
しばらく適当に降るとトレースがでてきた
2020年11月08日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 13:50
右側斜面をソロソロ降る
しばらく適当に降るとトレースがでてきた
この左手の山が向かう予定のコンサイス槍ヶ岳
2020年11月08日 13:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/8 13:56
この左手の山が向かう予定のコンサイス槍ヶ岳
赤岩尾根あたりも良く見える
2020年11月08日 13:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/8 13:57
赤岩尾根あたりも良く見える
秩父槍の破線ルートと合流
ここから出てきた
2020年11月08日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 14:02
秩父槍の破線ルートと合流
ここから出てきた
危険だった個所
2020年11月08日 14:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/8 14:10
危険だった個所
コンサイス槍ヶ岳
秩父槍ヶ岳より実は高い
コンサイス辞書にはこちらが秩父槍と記載されているらしい
この先の秩父槍に向かいたいが、最終バスに間に合わなくなるので、断腸の思いで引き返す
2020年11月08日 14:18撮影 by  iPhone 7, Apple
10
11/8 14:18
コンサイス槍ヶ岳
秩父槍ヶ岳より実は高い
コンサイス辞書にはこちらが秩父槍と記載されているらしい
この先の秩父槍に向かいたいが、最終バスに間に合わなくなるので、断腸の思いで引き返す
画像  の危険個所は巻くことができる
するとここに出てくる
こちらの方が安全なのに、なぜ通行止めになっているのか?
2020年11月08日 14:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 14:32
画像  の危険個所は巻くことができる
するとここに出てくる
こちらの方が安全なのに、なぜ通行止めになっているのか?
再び紅葉
ようやく愛でる余裕が出てきた
2020年11月08日 14:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/8 14:59
再び紅葉
ようやく愛でる余裕が出てきた
日は翳ってしまったが、このルートも紅葉がきれいだ
5
日は翳ってしまったが、このルートも紅葉がきれいだ
苔生した道
2020年11月08日 15:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 15:04
苔生した道
下山をし続け、後半は沢沿いの道
2020年11月08日 15:34撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 15:34
下山をし続け、後半は沢沿いの道
癒される
…が、数か所、沢まで切れ落ちている個所ありで、注意が必要
最後まで気を抜いてはいけない
2020年11月08日 15:35撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/8 15:35
癒される
…が、数か所、沢まで切れ落ちている個所ありで、注意が必要
最後まで気を抜いてはいけない
野鳥観測小屋
先週はここから秩父槍直登コースで登った
2020年11月08日 15:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 15:36
野鳥観測小屋
先週はここから秩父槍直登コースで登った
沢沿いのなかなか趣深い雰囲気
2020年11月08日 15:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/8 15:41
沢沿いのなかなか趣深い雰囲気
無事下山
2020年11月08日 15:51撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/8 15:51
無事下山
最終バス16分前に到着
2020年11月08日 15:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/8 15:52
最終バス16分前に到着
バス停前の臨時売店
紅葉期シーズンで賑わっていた
2020年11月08日 15:52撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/8 15:52
バス停前の臨時売店
紅葉期シーズンで賑わっていた
売店でこちらをget、350 mℓビール缶、400円
無事下山で祝杯
2020年11月08日 16:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11
11/8 16:05
売店でこちらをget、350 mℓビール缶、400円
無事下山で祝杯
バス停界隈から見える、あのトンガリは秩父槍ヶ岳
また登りたい
2020年11月08日 16:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/8 16:08
バス停界隈から見える、あのトンガリは秩父槍ヶ岳
また登りたい
相原橋からバス乗車1時間半で秩父市街地へ戻ってきた
父鉄御花畑駅近くのこちらに立ち寄り、ビールと餃子を食した
美味しかった
2020年11月08日 18:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9
11/8 18:18
相原橋からバス乗車1時間半で秩父市街地へ戻ってきた
父鉄御花畑駅近くのこちらに立ち寄り、ビールと餃子を食した
美味しかった
西武秩父でまた色々買って、上り鈍行列車で帰路に就く
この後、完全にできあがった
2020年11月08日 18:33撮影 by  iPhone 7, Apple
11
11/8 18:33
西武秩父でまた色々買って、上り鈍行列車で帰路に就く
この後、完全にできあがった
撮影機器:

感想

秩父中津川エリアは、奥武蔵秩父とはまた違った、西上州の藪岩の山の様な雰囲気
秘境というイメージがあり、何とも言えない魅力がある
玄人しか寄せ付けないかのような、厳しい山が鎮座、特に公共交通機関利用の場合、時間的制約もあり、興味深くもなかなか敷居が高く、安易には入り込めない。

高ドア…なんでこんな山名なのだろうか
そしてその先の山神尾根は素晴らしい眺望のようだ

すっかり秋も深まり、紅葉はもとより、大気が澄んで眺望も期待できるこの週末、禁断の山行決行とあいなった

これまで、チャレンジング的な、本気モードの山行はいくつかやったが、今回はその中でも、断トツ一番の厳しさであった

ルーファイの難しさ、強い緊張の連続と恐怖との闘い、そして時間的制約
恐怖と焦りに自分が飲み込まれないよう、冷静さを失わず、かつ迅速な判断
その一瞬一瞬は下界での雑念から脱した先鋭的な境地、研ぎ澄まされた極みの醍醐味を感じた
そして時折安堵する瞬間、感動的な山並みの景色、美しい山の中の眺め、どっぷり山に浸かっている感覚、これもまた何とも言えない醍醐味である
正直、時間的制約がなかったら、もう少し楽しめたかもしれない

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら