記録ID: 2717392
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺(登山初心者の入門山行)
2020年11月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 589m
- 下り
- 585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 4:54
距離 10.7km
登り 594m
下り 588m
8:32
22分
スタート地点
13:26
ゴール地点
天候 | 晴れ ■12:13大菩薩峠 12℃ 風速2〜3m(体感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 |
写真
介山荘でラーメンを食す。山小屋ラーメンランキングのコレクションが増えました(笑)。https://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=2260
撮影機器:
装備
個人装備 |
救急セット
ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋・フェイスマスク(1)
レインウェアTHE NORTH FACEマウンテンレインテックス(1)
ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1)
コッヘルセットsnow peak(1)
手拭・ハンカチ・ティッシュ(1)
地図・コンパス(1)
高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1)
カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1)
常食(2)
携帯食
水2.0L
|
---|
感想
■登山初心者の入門山行
東京から山登りを体験しに、二人の青年がやってきました。鉄板の大菩薩嶺を歩きます。簡単に歩行技術をレッスンした後、すぐに本番。登りは少々苦労していましたが、下りは初心者とは思えないくらい、センスがいい!!
でも技術よりも、一番大切なのは、初回で「楽しかった〜〜」と成功体験させること。いいお天気で富士山や南アも見れて、その点では二人とも満足した様子。ガイドとしては、一安心でした。また、一緒に登りましょう!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する