記録ID: 27239
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山
2008年06月28日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:30
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,553m
- 下り
- 1,555m
コースタイム
5:48表丹沢県民の森駐車場⇒6:10二俣⇒7:18堀山の家⇒8:13花立山荘⇒
8:58塔の岳頂上(1491m)⇒10:20丹沢山(1567.1m)⇒11:54塔の岳⇒
12:35二俣分岐⇒(訓練所尾根)⇒14:07二俣⇒14:34表丹沢県民の森
8:58塔の岳頂上(1491m)⇒10:20丹沢山(1567.1m)⇒11:54塔の岳⇒
12:35二俣分岐⇒(訓練所尾根)⇒14:07二俣⇒14:34表丹沢県民の森
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年06月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
▲駐車場:表丹沢県民の森駐車場及び周辺の道路(20台程度) ■堀山の家前で休憩中服の上に山ひる発見! ●塔が岳直下の階段を下り終えた所で登山道が一部崩れている。(通行注意) ★人口温泉 山北「さくらの湯」(http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/kankou/sakura_no_yu/main.html) 入浴料2時間まで400円 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨の最中、天気予報では今日は曇りなので早起きして表丹沢県民の森へ向かう。
5時30分ですでに数台の車が駐車(皆さん早い)
今回は丹沢山へ初めて挑戦する。塔が岳から先は未知の世界となる。
堀山の家の前に着くまでに汗がびっしょりだ(これから夏に向かい丹沢は汗との戦い)衣服を見ていたらTシャツの上を何かが動いている。良く見ると噂の山ひるではないか(ちょっとビックリ)
塔が岳から丹沢山までは適度にアップダウンがあり稜線歩きが楽しめた。天気が良ければ申し分なかったが霧はそれなりで楽しかった。
日本百名山は数山しか登っていないが1山制覇できた。
今度は天気が良い日に再来したい。
今回表丹沢県民の森からスタートしたが結構距離があり久々に筋肉痛が翌日出そうだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する