ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2724673
全員に公開
ハイキング
比良山系

高島トレイル3/百里ヶ岳

2020年11月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:51
距離
13.8km
登り
977m
下り
976m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:01
合計
6:51
8:30
21
8:51
8:55
84
10:19
10:21
9
10:30
10:30
24
県境尾根出合
10:54
11:22
21
11:43
11:43
28
県境尾根出合
12:11
12:13
16
12:29
12:31
24
12:55
13:10
21
P820
13:31
13:36
20
13:56
13:58
41
14:39
14:39
22
15:05
15:06
15
15:21
山帰来
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場/朽木生杉 針畑ルネッサンスセンター前
コース状況/
危険箇所等
道の状況/問題なし
その他周辺情報 温泉/朽木温泉てんくう 700円
登り始める前に、まず、車でおにゅう峠の雲海を見に行く。幸運にも今日はとてもいい状態だという
2020年11月13日 07:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
11/13 7:41
登り始める前に、まず、車でおにゅう峠の雲海を見に行く。幸運にも今日はとてもいい状態だという
麓に戻って、針畑ルネッサンスセンターから登山口へ。集落にはまだ、朝霧がかかっている
2020年11月13日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 8:35
麓に戻って、針畑ルネッサンスセンターから登山口へ。集落にはまだ、朝霧がかかっている
民家のカエデが真っ赤だ。登山口は右側。新道登山口への標識がある
2020年11月13日 08:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 8:40
民家のカエデが真っ赤だ。登山口は右側。新道登山口への標識がある
作業道から紅葉でお出迎え
2020年11月13日 08:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 8:43
作業道から紅葉でお出迎え
手入れされた植林帯に入る
2020年11月13日 08:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 8:45
手入れされた植林帯に入る
見上げれば、明るい
2020年11月13日 08:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 8:50
見上げれば、明るい
小入谷峠登山口。ここまで車で入れ、駐車場が整備されている
2020年11月13日 08:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 8:55
小入谷峠登山口。ここまで車で入れ、駐車場が整備されている
さて、いよいよ。紅葉に期待が高まる
2020年11月13日 08:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 8:56
さて、いよいよ。紅葉に期待が高まる
わおーっ!
2020年11月13日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 8:58
わおーっ!
どうょ!
2020年11月13日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:00
どうょ!
ひぇーっ!
2020年11月13日 09:03撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 9:03
ひぇーっ!
いいね!
2020年11月13日 09:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:07
いいね!
いいよぅ!
2020年11月13日 09:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 9:09
いいよぅ!
先程、車で上がったおにゅう峠の稜線。車道も見える
2020年11月13日 09:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:09
先程、車で上がったおにゅう峠の稜線。車道も見える
透明感のある黄葉。樹木辞典で調べるにタカノツメではないだろうか
2020年11月13日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:19
透明感のある黄葉。樹木辞典で調べるにタカノツメではないだろうか
植林帯に入ったかと思ったら
2020年11月13日 09:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:21
植林帯に入ったかと思ったら
すぐに抜け
2020年11月13日 09:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:27
すぐに抜け
再び、歓声
2020年11月13日 09:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 9:30
再び、歓声
落葉した梢枝の向こう、右端に百里ヶ岳。この稜線を左のおにゅう峠まで縦走する
2020年11月13日 09:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:30
落葉した梢枝の向こう、右端に百里ヶ岳。この稜線を左のおにゅう峠まで縦走する
紅葉半ばのゾーンもあるが
2020年11月13日 09:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:31
紅葉半ばのゾーンもあるが
足元には落ち葉がたくさん
2020年11月13日 09:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:34
足元には落ち葉がたくさん
ブナも目につく。この辺りは、まだ、完全に落葉していない
2020年11月13日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:48
ブナも目につく。この辺りは、まだ、完全に落葉していない
でも、見通しも良くなって
2020年11月13日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:48
でも、見通しも良くなって
向こうの山肌はパッチワーク
2020年11月13日 09:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 9:52
向こうの山肌はパッチワーク
逆光で燃えるよう
2020年11月13日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 9:55
逆光で燃えるよう
高度が上がると
2020年11月13日 10:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 10:01
高度が上がると
落葉が目立つ
2020年11月13日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 10:07
落葉が目立つ
シチクレ峠が見えて来た
2020年11月13日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 10:20
シチクレ峠が見えて来た
峠を過ぎると自生のアシウスギも目立つ
2020年11月13日 10:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 10:23
峠を過ぎると自生のアシウスギも目立つ
やがて、百里新道分岐
2020年11月13日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 10:30
やがて、百里新道分岐
右の稜線を行く。小ぶりのブナ林が始まる
2020年11月13日 10:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 10:32
右の稜線を行く。小ぶりのブナ林が始まる
すでに落葉しているが
2020年11月13日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 10:40
すでに落葉しているが
東斜面で日当たりがいい。この辺りのブナは昭和30年代にパルプ生産のために多くが伐採され、その後回復した森だという
2020年11月13日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 10:46
東斜面で日当たりがいい。この辺りのブナは昭和30年代にパルプ生産のために多くが伐採され、その後回復した森だという
やがて、まあるい丘のその先が
2020年11月13日 10:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 10:51
やがて、まあるい丘のその先が
山頂。小浜から上がって来たという先客が二人
2020年11月13日 11:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/13 11:22
山頂。小浜から上がって来たという先客が二人
見晴らしはいいが、目に止まる山はない
2020年11月13日 10:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 10:54
見晴らしはいいが、目に止まる山はない
一服して、来た道を戻る
2020年11月13日 11:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 11:24
一服して、来た道を戻る
逆光となり、
2020年11月13日 11:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 11:27
逆光となり、
木肌の印象が変わる
2020年11月13日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 11:35
木肌の印象が変わる
南東に武奈ヶ岳、右に比良山。離れて左に蛇谷ヶ峰が並ぶ
2020年11月13日 11:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 11:33
南東に武奈ヶ岳、右に比良山。離れて左に蛇谷ヶ峰が並ぶ
百里新道分岐まで戻り、根来(ネゴリ)峠に向かう
2020年11月13日 11:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 11:49
百里新道分岐まで戻り、根来(ネゴリ)峠に向かう
落葉したブナの中で
2020年11月13日 11:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 11:54
落葉したブナの中で
カエデが光る。進む方向に白石山
2020年11月13日 11:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 11:55
カエデが光る。進む方向に白石山
稜線の風は強いが、今日は暖かいので気にならない
2020年11月13日 12:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:01
稜線の風は強いが、今日は暖かいので気にならない
白石山ピーク
2020年11月13日 12:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:05
白石山ピーク
進む方向に、おにゅう峠との間のピークが見える
2020年11月13日 12:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:08
進む方向に、おにゅう峠との間のピークが見える
北東に百里ヶ岳
2020年11月13日 12:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:10
北東に百里ヶ岳
そして、根来峠だ。ここは、
2020年11月13日 12:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:11
そして、根来峠だ。ここは、
幾つもある鯖街道のうち、ここが最も古いと記されている。戦国時代、越前朝倉攻めの折、徳川家康や多くの武将たちが駆け抜けた戦さ街道でもあったという
2020年11月13日 12:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:13
幾つもある鯖街道のうち、ここが最も古いと記されている。戦国時代、越前朝倉攻めの折、徳川家康や多くの武将たちが駆け抜けた戦さ街道でもあったという
今日はさらに足を伸ばし、おにゅう峠とその先のブナ林を見に行く
2020年11月13日 12:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:16
今日はさらに足を伸ばし、おにゅう峠とその先のブナ林を見に行く
展望が開け、眼下に車道が見える
2020年11月13日 12:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:20
展望が開け、眼下に車道が見える
おにゅう峠にはこの車道を使う。木立の中を進んでも峠には降りられない
2020年11月13日 12:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:23
おにゅう峠にはこの車道を使う。木立の中を進んでも峠には降りられない
峠にはドライバーがポツポツと訪れている
2020年11月13日 12:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 12:29
峠にはドライバーがポツポツと訪れている
小浜方面が展望できる
2020年11月13日 12:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:30
小浜方面が展望できる
峠の先にトレイルの道が続く。トレイルと反対側の北へ820mピークまで向かう
2020年11月13日 12:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:33
峠の先にトレイルの道が続く。トレイルと反対側の北へ820mピークまで向かう
それが、今日のもう一つの目的地
2020年11月13日 12:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 12:34
それが、今日のもう一つの目的地
素晴らしいブナ美林があるという
2020年11月13日 12:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 12:37
素晴らしいブナ美林があるという
なるほど、
2020年11月13日 12:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:40
なるほど、
ブナだらけだ
2020年11月13日 12:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:41
ブナだらけだ
カエデも混ざって
2020年11月13日 12:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:45
カエデも混ざって
足元のアセビもアクセント
2020年11月13日 12:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:46
足元のアセビもアクセント
これは!
2020年11月13日 12:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 12:48
これは!
見応え十分
2020年11月13日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:51
見応え十分
小高いピークが820m
2020年11月13日 12:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:52
小高いピークが820m
落葉の梢枝の間から展望が開ける
2020年11月13日 12:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 12:57
落葉の梢枝の間から展望が開ける
とってもいい所だ。ブナ好きにはたまらないが、いつまでも居られない
2020年11月13日 13:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 13:05
とってもいい所だ。ブナ好きにはたまらないが、いつまでも居られない
帰路は、光の入り具合が反対で、木肌の風合いも異なる
2020年11月13日 13:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 13:11
帰路は、光の入り具合が反対で、木肌の風合いも異なる
黄葉も混ざって
2020年11月13日 13:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 13:13
黄葉も混ざって
振り返り
2020年11月13日 13:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 13:16
振り返り
やはり去り難い。見事な黄葉
2020年11月13日 13:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 13:18
やはり去り難い。見事な黄葉
いい秋日和
2020年11月13日 13:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 13:18
いい秋日和
たまらない。本当に、ブナ美林だ。こんな場所を教えてもらってなんだけど、人に教えるのがもったいない
2020年11月13日 13:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 13:21
たまらない。本当に、ブナ美林だ。こんな場所を教えてもらってなんだけど、人に教えるのがもったいない
ここだけなら、おにゅう峠まで車で上がれば、老後でも登れる。 って、既に十分、老後なんですけど。写真はまだまだあったが、削るのに苦心した
2020年11月13日 13:23撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 13:23
ここだけなら、おにゅう峠まで車で上がれば、老後でも登れる。 って、既に十分、老後なんですけど。写真はまだまだあったが、削るのに苦心した
おにゅう峠に戻る。右に三国岳、左に武奈ヶ岳が見えて
2020年11月13日 13:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 13:32
おにゅう峠に戻る。右に三国岳、左に武奈ヶ岳が見えて
峠道。右が滋賀県、左が福井県。根来峠まで戻り、旧鯖街道を下る
2020年11月13日 13:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 13:34
峠道。右が滋賀県、左が福井県。根来峠まで戻り、旧鯖街道を下る
さて、根来峠へ。戻る途中、若狭湾も見える
2020年11月13日 13:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 13:49
さて、根来峠へ。戻る途中、若狭湾も見える
根来坂峠と表記されている。ここを南に下って小入谷へのルートが旧鯖街道
2020年11月13日 13:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 13:57
根来坂峠と表記されている。ここを南に下って小入谷へのルートが旧鯖街道
ここを鯖を担いだ背負人が通り抜けたという
2020年11月13日 13:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 13:58
ここを鯖を担いだ背負人が通り抜けたという
重い荷物を担ぎながらも、こんな日には紅葉も堪能したであろう
2020年11月13日 13:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 13:59
重い荷物を担ぎながらも、こんな日には紅葉も堪能したであろう
一旦、車道に出て、展望が開けたと思ったら
2020年11月13日 14:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 14:16
一旦、車道に出て、展望が開けたと思ったら
朝方の雲海の撮影ポイントだ
2020年11月13日 14:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 14:18
朝方の雲海の撮影ポイントだ
朝霧に隠れていた小入谷の集落から煙が上がっている
2020年11月13日 14:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
11/13 14:20
朝霧に隠れていた小入谷の集落から煙が上がっている
再び、山道に入る
2020年11月13日 14:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 14:24
再び、山道に入る
高度が下がって
2020年11月13日 14:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 14:27
高度が下がって
紅葉が
2020年11月13日 14:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 14:30
紅葉が
益々
2020年11月13日 14:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 14:33
益々
冴えて来た
2020年11月13日 14:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 14:35
冴えて来た
西日を浴びて山肌も鮮やか
2020年11月13日 14:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
11/13 14:36
西日を浴びて山肌も鮮やか
車道に出て焼尾地蔵堂、そして、また山道に入る
2020年11月13日 14:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 14:45
車道に出て焼尾地蔵堂、そして、また山道に入る
西日に
2020年11月13日 14:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 14:48
西日に
更に
2020年11月13日 14:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 14:52
更に
鮮やか
2020年11月13日 14:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 14:53
鮮やか
どれだけ、シャッターを切ったことか
2020年11月13日 14:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 14:58
どれだけ、シャッターを切ったことか
そして、登山口
2020年11月13日 15:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 15:01
そして、登山口
名残惜しく、振り返る
2020年11月13日 15:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 15:02
名残惜しく、振り返る
小入谷の村
2020年11月13日 15:08撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 15:08
小入谷の村
カヤまでが風情ある
2020年11月13日 15:09撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 15:09
カヤまでが風情ある
上から見えていた煙は林業作業場のもの。朝見た鮮やかなカエデは夕方も印象的
2020年11月13日 15:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 15:10
上から見えていた煙は林業作業場のもの。朝見た鮮やかなカエデは夕方も印象的
手入れされた杉林の向こうのカヤが光っている。いい一日だった。最後まで見て頂いてありがとうございます
2020年11月13日 15:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11/13 15:19
手入れされた杉林の向こうのカヤが光っている。いい一日だった。最後まで見て頂いてありがとうございます

感想

百里ヶ岳登る前に雲海も ブナの名山再び訪ね

朝、針畑ルネッサンスセンター前で駐車場を尋ねたら、雲海見て来た?と問われ、なるほどと、車で上がって先に見てこようとハンドルを切る。撮影ポイントには10弱名のカメラマン(今日はそんなに多くないとのこと)が三脚を構えシャッターを切っていた。そんな有名なビューポイントとも知らず、なんといいタイミングで紅葉の中に浮かび上がる雲海を眺め、写真に収めることができてとても幸運だった。

高島トレイル集中登山3日目は待望の百里ヶ岳。6年前の4月に小浜側から登った折、鯖街道のこと、高島トレイルのことを知り、それになんといっても、まだ芽吹き前だったとはいえ、このブナ林がとっても気に入って、是非、もう一度訪ねてみたいと思っていた。今回は9月に載ったuriuri4211さんのレコを参照し、P820にまで足を伸ばし、たっぷりと紅葉とブナ林を堪能させてもらった。これはもう一度、是非にも新緑のブナ林を訪ねにやってこなければならない、お気に入りの山になってしまった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら