記録ID: 2728254
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2020年11月14日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:39
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,214m
- 下り
- 1,193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 8:36
距離 11.7km
登り 1,214m
下り 1,212m
14:52
天候 | 超〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(5時過ぎ着で20台ちょい?結構埋まってました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にいいです 瑞牆山荘登山口入ってすぐは落ち葉沢山です 下山時は滑りそうでした |
その他周辺情報 | 増富の湯(840円) ちょいぬるめですが良かったです 歩行の湯がありますが、足つぼの罰ゲーム状態です(笑) |
写真
感想
やーーっと金峰山に行けました!(T^T)ウレシィ
自宅からは車で180キロちょいで、遠いのもあり…
登山を本格的に始めた最初の山が瑞牆山という事もあり…
どーしても天気のいい日にお隣の金峰山に行きたかったんです♪
2年前の瑞牆山は初めての事だらけで、友達先導でしたが
「なんで森(山)の中なのに迷子にならずに歩けるんだろぉ?」
って驚きと、あとは周りの景色なんて見る余裕なし(笑)
登山始めてて3年目になり、少しは成長したかな?って気持ちも込めつつ…いざ登山スタート(о´∀`о)
感想…距離と標高差から考えてもメチャクチャ登りがいのある山!!
ホントにトータル12キロ弱??
砂払いノ頭から先はデカイ岩ゴロゴロの稜線…
結構ハードなアスレチック状態(;´Д`)ハァハァ
でもでも…天気サイコー!!
360度すべて素晴らしい景色に包まれてホントに登山続けてて良かったって思える山行になりました(^∇^)
稜線出てからは風も強めで、山頂はかなり寒かったですが、ご褒美に友達がすき焼き鍋を作ってくれてホクホク🖤
美味しかったぁ♪
あたしもガスバーナーのセット絶対買う!!
金峰山は、また絶対来たい山リストに登録認定です
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
次は頑張って金峰山と瑞牆山の縦走したいなぁ…
出きるかなぁ(笑)
今回も稜線出るまでで、体力消耗しまくりだったので、もっと修行つんでチャレンジしたいと思います♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する