ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2728263
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大月から山梨百名山縦走(百蔵山〜扇山〜権現山)

2020年11月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:18
距離
26.2km
登り
1,965m
下り
2,032m

コースタイム

日帰り
山行
8:45
休憩
0:57
合計
9:42
5:51
17
スタート地点
6:08
6:09
27
6:36
6:36
16
7:24
7:26
13
7:38
7:39
23
8:03
8:03
8
8:11
8:11
9
8:20
8:20
13
8:33
8:35
33
9:08
9:09
3
9:12
9:13
7
9:19
9:27
30
9:57
9:57
12
10:09
10:09
66
11:15
11:53
16
12:09
12:10
8
12:17
12:18
14
12:31
12:32
28
13:00
13:00
12
13:12
13:12
16
13:28
13:29
18
13:46
13:47
23
14:09
14:10
6
14:16
14:16
15
14:31
14:34
39
15:13
15:14
23
15:37
15:38
1
15:39
ゴール地点
天候 雲一つない快晴
朝は10度以下だが日中はポカポカ
稜線は風あり。日が上がるまでは寒かった。
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
猿橋公園の駐車場を利用(トイレあり)
登り:猿橋駅のトイレを借りた後徒歩で百蔵山登山口まで約4km(1時間)
下り:バスが2時間無かった為、不老下バス停より徒歩で四方津駅まで約5km(1時間)
四方津駅から猿橋駅まで電車で戻り駐車場まで歩いた。
コース状況/
危険箇所等
・百蔵山表登山道から扇山へ
全体的に道はしっかりしており標識やピンクテープが豊富。
分岐はいくつかあるが扇山へは尾根沿いを忠実に進めばよい。
各ピークの前後の登下降は斜度が急な場所が多く中々骨が折れる

※百蔵山登山口に登山ポストあり&登山口少し手前に有料トイレあり

・扇山から浅川峠経由で権現山へ
扇山までの登山道と比べピンクテープも暫く見かけない区間があったり案内が薄いが、基本只管尾根沿いに北上すれば良い。
扇山からの降り始めはかなり急で、落ち葉で滑りやすく注意が必要。
落ち葉で登山道が埋まっており、特に浅川峠手前辺りは尾根も広く平坦な為道が分かりにくい。
浅川峠を過ぎると暫く斜度の緩い杉の樹林を進むが、植生が広葉樹林に変わり緩やかに登り始めたと思ったら権現山への長い長い急登が始まる。
(一気に登るにはちとキツく、休憩しながら登る人と多数)

※時間帯にもよるかもしれないが、扇山までより静かで人のあまりいなそうな権現山への道(特に浅川峠を過ぎてから)の方が多くの登山者とすれ違った。

・雨降山→和見峠から高指山、不老山経由で不老下バス停へ
権現山から雨降山の電波塔までは尾根沿いの平坦な道を進む。
雨降山からの下り始め、和見峠までは急な下りが続くが道は分かりやすい。
和見峠で車道を跨いで高指山へのルートを取る。
ここら辺から登山者も格段に少なくなるし道が分かりにくい場所が出てくるが結構案内標識が設置されていてありがたい。
高指山は眺望は無いが、細い尾根のアップダウンを超えて不老山までたどり着くと南側に眺望が開ける。
不老山から不老下バス停までは小一時間かかる。
その他周辺情報 よりみちの湯 都留市駅のすぐ脇にある新しい日帰り温泉施設。日帰り温泉の少ない近隣エリアでは救いの主
これが今回権現山を目指す事になった原因の写真。
七ツ石小屋で見た交換した後の古い山頂標識。
飛龍山、雲取山、石尾根を歩いた今、残りは権現山のみ!
(3年間忘れてたけど)
5
これが今回権現山を目指す事になった原因の写真。
七ツ石小屋で見た交換した後の古い山頂標識。
飛龍山、雲取山、石尾根を歩いた今、残りは権現山のみ!
(3年間忘れてたけど)
猿橋公園の駐車場に車を停め、猿橋駅でトイレを借りた後いよいよ百蔵山へ出発。
バスは8時台になるまで無いので徒歩で登山口を目指すのだが、車道を1時間弱歩かねばならない。
2020年11月14日 06:12撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 6:12
猿橋公園の駐車場に車を停め、猿橋駅でトイレを借りた後いよいよ百蔵山へ出発。
バスは8時台になるまで無いので徒歩で登山口を目指すのだが、車道を1時間弱歩かねばならない。
左の百蔵山と右の扇山。
大月市から見るとかなり目立つ山だ。
この二つの山に隠され、今回の目的地である権現山は里からは見えないという
2020年11月14日 06:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/14 6:13
左の百蔵山と右の扇山。
大月市から見るとかなり目立つ山だ。
この二つの山に隠され、今回の目的地である権現山は里からは見えないという
大菩薩連嶺の南側がモルゲンロートしてる。
左手前には岩殿山が見える
2020年11月14日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 6:21
大菩薩連嶺の南側がモルゲンロートしてる。
左手前には岩殿山が見える
振り返ると富士山や三つ峠が見えた
2020年11月14日 06:35撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 6:35
振り返ると富士山や三つ峠が見えた
百蔵山登山口バス停。
ここまでバスと来れたら楽だったのになあ
2020年11月14日 06:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 6:36
百蔵山登山口バス停。
ここまでバスと来れたら楽だったのになあ
良い感じに色付いてる。
この少し手前に有料トイレあり。
ここまでずっと車道歩きだったが斜度があり疲れた
2020年11月14日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 6:50
良い感じに色付いてる。
この少し手前に有料トイレあり。
ここまでずっと車道歩きだったが斜度があり疲れた
やっと百蔵山登山口に着いた。
1時間くらいかかったかな。
ここにも駐車場があったが、今回は権現山まで行くので利用しなかった
2020年11月14日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/14 6:52
やっと百蔵山登山口に着いた。
1時間くらいかかったかな。
ここにも駐車場があったが、今回は権現山まで行くので利用しなかった
登り始めは暗い杉の樹林だが、直ぐに広葉樹の明るい道に変わる。
時間的に誰もいないだろうと思っていたが年配の男性が1人先を歩いていた
2020年11月14日 07:13撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 7:13
登り始めは暗い杉の樹林だが、直ぐに広葉樹の明るい道に変わる。
時間的に誰もいないだろうと思っていたが年配の男性が1人先を歩いていた
途中にあったビュースポット。
今日は雲一つない快晴だ
2020年11月14日 07:15撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 7:15
途中にあったビュースポット。
今日は雲一つない快晴だ
ここら辺で下山の若者3人組とすれ違う。
もう下山とは朝日でも見てきたのかな
2020年11月14日 07:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 7:22
ここら辺で下山の若者3人組とすれ違う。
もう下山とは朝日でも見てきたのかな
尾根を登り切った。
登山口から30分くらいで着いてしまう。
岩殿山方面からの登山者が1人葛野方面からやって来た。
2020年11月14日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 7:25
尾根を登り切った。
登山口から30分くらいで着いてしまう。
岩殿山方面からの登山者が1人葛野方面からやって来た。
稜線に出ると日が当たり明るい道に。
標高は高く無いが意外に眺め良いな
2020年11月14日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 7:27
稜線に出ると日が当たり明るい道に。
標高は高く無いが意外に眺め良いな
百蔵山到着。
山頂からは富士山側の眺めが良い。
2020年11月14日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 7:38
百蔵山到着。
山頂からは富士山側の眺めが良い。
百蔵山は秀麗富嶽十二景かつ山梨百名山
2020年11月14日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
4
11/14 7:38
百蔵山は秀麗富嶽十二景かつ山梨百名山
先も長いので直ぐに先へ進む。
この時は飛龍山と勘違いしていたが、木々の隙間から目的地の権現山が見えていた
2020年11月14日 07:39撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 7:39
先も長いので直ぐに先へ進む。
この時は飛龍山と勘違いしていたが、木々の隙間から目的地の権現山が見えていた
紅葉最盛期は終わっているがまだまだ楽しめそう。
落ち葉の絨毯を進む
2020年11月14日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 7:40
紅葉最盛期は終わっているがまだまだ楽しめそう。
落ち葉の絨毯を進む
前方には扇山が見えるが、尾根はここから北側に大きく蛇行し急な降りが始まる
2020年11月14日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 7:41
前方には扇山が見えるが、尾根はここから北側に大きく蛇行し急な降りが始まる
晩秋の深い空の青が気持ち良い。
権現山はまだまだ遠い
2020年11月14日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 7:48
晩秋の深い空の青が気持ち良い。
権現山はまだまだ遠い
赤ーい!
2020年11月14日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/14 7:48
赤ーい!
急な下りが始まる。
落ち葉で足元が滑りやすい
2020年11月14日 07:49撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 7:49
急な下りが始まる。
落ち葉で足元が滑りやすい
尾根に日が刺し輝いている
2020年11月14日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 7:50
尾根に日が刺し輝いている
登山道の真ん中に動物の糞が。
熊…だったらヤだなあ
2020年11月14日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 7:53
登山道の真ん中に動物の糞が。
熊…だったらヤだなあ
誰ともすれ違わない静寂の山行がしばらく続く
2020年11月14日 07:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 7:58
誰ともすれ違わない静寂の山行がしばらく続く
南斜面へ降る分岐が何箇所か存在する
2020年11月14日 08:11撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 8:11
南斜面へ降る分岐が何箇所か存在する
日陰に風が吹いて来ると寒いな
2020年11月14日 08:13撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 8:13
日陰に風が吹いて来ると寒いな
北のどん詰まりまで来た。
扇山は右へ折れるが、左側直ぐの場所にピークあり
2020年11月14日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 8:34
北のどん詰まりまで来た。
扇山は右へ折れるが、左側直ぐの場所にピークあり
カンバノ頭、818m。
特に眺めなどは無し
2020年11月14日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 8:35
カンバノ頭、818m。
特に眺めなどは無し
暫く日陰の尾根歩き。
扇山から降って来る登山者と三人ほどすれ違った
2020年11月14日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 8:37
暫く日陰の尾根歩き。
扇山から降って来る登山者と三人ほどすれ違った
次第に急登になってくる。
登りも下りも急だなぁ〜💦
2020年11月14日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 8:52
次第に急登になってくる。
登りも下りも急だなぁ〜💦
ふぅふぅ…ようやく登り終わったか…
2020年11月14日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 9:08
ふぅふぅ…ようやく登り終わったか…
大久保山到着。
ここから扇山は直ぐそこだ
2020年11月14日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 9:08
大久保山到着。
ここから扇山は直ぐそこだ
絵画の様な赤
2020年11月14日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:10
絵画の様な赤
大久保山から扇山間は明るい尾根歩き
2020年11月14日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:11
大久保山から扇山間は明るい尾根歩き
良い感じに紅葉している
2020年11月14日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:12
良い感じに紅葉している
扇山への登山口としてメジャーな鳥沢駅への分岐
2020年11月14日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:12
扇山への登山口としてメジャーな鳥沢駅への分岐
扇山までの最後の登り。
ここはあまり急では無い
2020年11月14日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:14
扇山までの最後の登り。
ここはあまり急では無い
お!あれは…
2020年11月14日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 9:15
お!あれは…
飛龍山!
ここまで来ると奥秩父見えるんだなあ
2020年11月14日 09:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:15
飛龍山!
ここまで来ると奥秩父見えるんだなあ
扇山山頂が見えてきた
2020年11月14日 09:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:18
扇山山頂が見えてきた
扇山到着。
百蔵山から1時間40分かかった。
人気の山でかなり混み合うらしいが、この時は山頂は無人、5分ほど滞在したが独り占めだった
2020年11月14日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 9:19
扇山到着。
百蔵山から1時間40分かかった。
人気の山でかなり混み合うらしいが、この時は山頂は無人、5分ほど滞在したが独り占めだった
この山域は常に富士山見えてるな
2020年11月14日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
11/14 9:20
この山域は常に富士山見えてるな
扇山山頂から北へ。
権現山迄の長い道のり、ここからが本番だ
2020年11月14日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 9:27
扇山山頂から北へ。
権現山迄の長い道のり、ここからが本番だ
またも動物の糞。
熊鈴を派手に鳴らして歩こう
2020年11月14日 09:28撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 9:28
またも動物の糞。
熊鈴を派手に鳴らして歩こう
扇山からの降りもかなり急だ。
落ち葉も今までより深く積もっていて何度か滑りかけた
2020年11月14日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 9:34
扇山からの降りもかなり急だ。
落ち葉も今までより深く積もっていて何度か滑りかけた
百蔵山から扇山間に比べ山深い感じの道になる
2020年11月14日 09:37撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 9:37
百蔵山から扇山間に比べ山深い感じの道になる
基本尾根に沿って行くので迷わなそう
2020年11月14日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 9:39
基本尾根に沿って行くので迷わなそう
綺麗だなあ
2020年11月14日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:40
綺麗だなあ
次第に広くなる尾根。
踏み跡は落ち葉で埋まり不明瞭になってきた
2020年11月14日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:49
次第に広くなる尾根。
踏み跡は落ち葉で埋まり不明瞭になってきた
とはいえひたすら北へ行けば良いのでヤマレコマップで適度に軌道修正しながら進む。
なんとここで初めて他の登山者とすれ違う。
いやー誰もいないと思ってだから驚いたわ
2020年11月14日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 9:50
とはいえひたすら北へ行けば良いのでヤマレコマップで適度に軌道修正しながら進む。
なんとここで初めて他の登山者とすれ違う。
いやー誰もいないと思ってだから驚いたわ
2020年11月14日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 9:52
曽倉山の標識が木にかかっていたが、平坦でピーク感がまるで無いぞ
2020年11月14日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 9:58
曽倉山の標識が木にかかっていたが、平坦でピーク感がまるで無いぞ
浅川への分岐が見えてきた。
少し先が浅川峠かな
2020年11月14日 10:08撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 10:08
浅川への分岐が見えてきた。
少し先が浅川峠かな
暫く斜度の緩い杉の樹林が続く。
先を歩く二人組を発見。自分と同じ様に扇山から来たんだろう。
2020年11月14日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 10:29
暫く斜度の緩い杉の樹林が続く。
先を歩く二人組を発見。自分と同じ様に扇山から来たんだろう。
登りが始まる。地図を見ればここから権現山まで尾根を直登する様だ。
結構急そうだな
2020年11月14日 10:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 10:34
登りが始まる。地図を見ればここから権現山まで尾根を直登する様だ。
結構急そうだな
権現山に近づくと次々と登山者とすれ違い始めた。
今までの静けさが嘘の様。
扇山迄に8人程とすれ違ったが、扇山以降、権現山までで9人とすれ違った。
2020年11月14日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 10:35
権現山に近づくと次々と登山者とすれ違い始めた。
今までの静けさが嘘の様。
扇山迄に8人程とすれ違ったが、扇山以降、権現山までで9人とすれ違った。
2020年11月14日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 10:41
もうすぐ山頂だから…と休憩なしに一気に登ろうとしたが登りが長くて終わらない
途中座って休んでる人も見かけたくらい。
脚に力が入らない…ハンガーノックか!?
2020年11月14日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 10:43
もうすぐ山頂だから…と休憩なしに一気に登ろうとしたが登りが長くて終わらない
途中座って休んでる人も見かけたくらい。
脚に力が入らない…ハンガーノックか!?
あと少し、あと少し…(全然終わらん)
2020年11月14日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 11:05
あと少し、あと少し…(全然終わらん)
ふうふう…40分くらい登ったか。あと少しで山頂だな
2020年11月14日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 11:09
ふうふう…40分くらい登ったか。あと少しで山頂だな
権現山はあのピークか
2020年11月14日 11:09撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 11:09
権現山はあのピークか
山頂を巻く分岐があった
2020年11月14日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 11:12
山頂を巻く分岐があった
尾根に登り切ってから10分で山頂到着。
百蔵山と扇山の向こうに富士山だ
2020年11月14日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 11:16
尾根に登り切ってから10分で山頂到着。
百蔵山と扇山の向こうに富士山だ
今日一日で山梨百名山3座も登ってしまった
2020年11月14日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 11:16
今日一日で山梨百名山3座も登ってしまった
権現山から北側の展望
手前に三頭山、奥には飛龍山と雲取山が…!
2020年11月14日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/14 11:16
権現山から北側の展望
手前に三頭山、奥には飛龍山と雲取山が…!
特徴的な形の大岳山
2020年11月14日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 11:53
特徴的な形の大岳山
奥秩父主脈の山並
2020年11月14日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 11:53
奥秩父主脈の山並
甲武信ケ岳へ続く道
2020年11月14日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 11:53
甲武信ケ岳へ続く道
富士山方面は逆光になってしまった
2020年11月14日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 11:55
富士山方面は逆光になってしまった
あまり広く無い山頂は登山者で混み合っていた。
次々東西両方から人が来る。
疲れ果てたので30分以上休憩、昼飯にしてエネルギーを補給した
2020年11月14日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 11:55
あまり広く無い山頂は登山者で混み合っていた。
次々東西両方から人が来る。
疲れ果てたので30分以上休憩、昼飯にしてエネルギーを補給した
12時前休憩を終え先へ。
権現山からの降りも急だ
2020年11月14日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 11:58
12時前休憩を終え先へ。
権現山からの降りも急だ
山頂直下には休憩もできそうなお社がある
2020年11月14日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:01
山頂直下には休憩もできそうなお社がある
暫くなだらかな尾根歩き
2020年11月14日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:04
暫くなだらかな尾根歩き
権現山へは扇山からま、西側の用竹からどちらから来ても遠いが、西側からの方が人多そう。
バスの関係だろうか
2020年11月14日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:10
権現山へは扇山からま、西側の用竹からどちらから来ても遠いが、西側からの方が人多そう。
バスの関係だろうか
三頭山の向こうに鷹ノ巣山が!
2020年11月14日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 12:17
三頭山の向こうに鷹ノ巣山が!
2020年11月14日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:19
雨降山を巻く分岐
2020年11月14日 12:27撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:27
雨降山を巻く分岐
巻かずに直進してみた。
ここから北へ降りる道をピストンするのが権現山最短ルートみたいだが、バスは非常に少ない
2020年11月14日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 12:31
巻かずに直進してみた。
ここから北へ降りる道をピストンするのが権現山最短ルートみたいだが、バスは非常に少ない
雨量観測所の脇を通り抜ける
2020年11月14日 12:32撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:32
雨量観測所の脇を通り抜ける
フェンスの脇に雨降山の三角点らしきものと手書きの山名があった
2020年11月14日 12:33撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:33
フェンスの脇に雨降山の三角点らしきものと手書きの山名があった
雨降山からの近道。
この先に簡易的な階段が整備されていたが、落ち葉に埋まり道が不明瞭。
適当に急斜面を歩く
2020年11月14日 12:35撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:35
雨降山からの近道。
この先に簡易的な階段が整備されていたが、落ち葉に埋まり道が不明瞭。
適当に急斜面を歩く
近道から降りてきたが、道が分かりにくくて焦った
2020年11月14日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:41
近道から降りてきたが、道が分かりにくくて焦った
ここから和見峠まで長い降り。
またまた結構な急坂だ
2020年11月14日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:42
ここから和見峠まで長い降り。
またまた結構な急坂だ
2020年11月14日 12:44撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:44
明るい広葉樹林と杉の樹林の境を歩く
2020年11月14日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 12:47
明るい広葉樹林と杉の樹林の境を歩く
今年は色々な山域で紅葉をじっくり楽しめたな
2020年11月14日 12:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 12:47
今年は色々な山域で紅葉をじっくり楽しめたな
登山道が杉の樹林へと向かう
2020年11月14日 12:54撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 12:54
登山道が杉の樹林へと向かう
2020年11月14日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 13:02
和見峠到着
2020年11月14日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 13:06
和見峠到着
車道を跨いで…
2020年11月14日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 13:06
車道を跨いで…
高指山方面へ。
メジャー区間が終わりここから先は人が少なそう…
2020年11月14日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 13:07
高指山方面へ。
メジャー区間が終わりここから先は人が少なそう…
何となく道もあまり整備されてない雰囲気…?
2020年11月14日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 13:09
何となく道もあまり整備されてない雰囲気…?
ここを左におれる
2020年11月14日 13:11撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 13:11
ここを左におれる
3回目の糞遭遇。
熊か?熊なのか?
2020年11月14日 13:14撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 13:14
3回目の糞遭遇。
熊か?熊なのか?
峠から20分で高指山着いた
2020年11月14日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 13:28
峠から20分で高指山着いた
立派な山頂標識だが地味な山頂だな
2020年11月14日 13:28撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 13:28
立派な山頂標識だが地味な山頂だな
なにも無いのですぐに先へ向かう。
荒れ気味の急斜面でひと気もない為熊などが出ないか気になっていたら何とラジオを鳴らしながら登って来る登山者が1人。
まさか自分以外にもここを歩く人がいたとは…(同じ感想を何回も言ってる気がする)
2020年11月14日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 13:29
なにも無いのですぐに先へ向かう。
荒れ気味の急斜面でひと気もない為熊などが出ないか気になっていたら何とラジオを鳴らしながら登って来る登山者が1人。
まさか自分以外にもここを歩く人がいたとは…(同じ感想を何回も言ってる気がする)
急斜面を降り切ると尾根沿いの道になる。
小ピークが連続する落ち葉の道
2020年11月14日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 13:38
急斜面を降り切ると尾根沿いの道になる。
小ピークが連続する落ち葉の道
日が当たり明るい細い尾根は中々気持ち良い
2020年11月14日 13:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 13:38
日が当たり明るい細い尾根は中々気持ち良い
最後の登り
2020年11月14日 13:43撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 13:43
最後の登り
不老山到着
2020年11月14日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 13:44
不老山到着
権現山から1時間50分ほどかかった
2020年11月14日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 13:44
権現山から1時間50分ほどかかった
高指山より断然眺めよし!
もう少し短いコース設定にしてここでのんびりするのもアリだな

彼方の山は丹沢山地(西丹沢辺りか)
2020年11月14日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2
11/14 13:45
高指山より断然眺めよし!
もう少し短いコース設定にしてここでのんびりするのもアリだな

彼方の山は丹沢山地(西丹沢辺りか)
ギリギリ富士山も見えた
2020年11月14日 13:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 13:45
ギリギリ富士山も見えた
ここから不老下バス停までは降るだけ。
既に消化試合。
もう明るいうちに降りれることが確定なので気が楽だ。
今日はコースタイムが地図では12〜13時間だった為、常に時間を気にしていたが、もうのんびり歩いても良いよね?
2020年11月14日 13:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 13:46
ここから不老下バス停までは降るだけ。
既に消化試合。
もう明るいうちに降りれることが確定なので気が楽だ。
今日はコースタイムが地図では12〜13時間だった為、常に時間を気にしていたが、もうのんびり歩いても良いよね?
良い眺めにお別れを
2020年11月14日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 13:47
良い眺めにお別れを
道はしっかりしているし標識もあるので不安はない。
整備してくれている方々に感謝だ
2020年11月14日 14:02撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 14:02
道はしっかりしているし標識もあるので不安はない。
整備してくれている方々に感謝だ
2020年11月14日 14:05撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 14:05
行く手に神社が
2020年11月14日 14:09撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 14:09
行く手に神社が
無事下山を祈り先へ進む
2020年11月14日 14:10撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 14:10
無事下山を祈り先へ進む
2020年11月14日 14:12撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 14:12
登山道が終わり舗装路へ出た。
14時22分、実は既に5分前にバスは発車していた。
倒れた標識によると、不老山までの道を整えているのは地元有志の方々らしい。
2020年11月14日 14:22撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 14:22
登山道が終わり舗装路へ出た。
14時22分、実は既に5分前にバスは発車していた。
倒れた標識によると、不老山までの道を整えているのは地元有志の方々らしい。
お墓の隣から出てきた
2020年11月14日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 14:24
お墓の隣から出てきた
ここからは舗装路でバス停まで降りる
2020年11月14日 14:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 14:24
ここからは舗装路でバス停まで降りる
2020年11月14日 14:30撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 14:30
不老下バス停。不老山から50分ほどでついた。
バスは14時13分に既に行ってしまっていた。
15時台はバスがなく、次のバスまで約2時間…仕方ない、駅まで歩くか…
(バスがこんなに少ないとは…)
2020年11月14日 14:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 14:34
不老下バス停。不老山から50分ほどでついた。
バスは14時13分に既に行ってしまっていた。
15時台はバスがなく、次のバスまで約2時間…仕方ない、駅まで歩くか…
(バスがこんなに少ないとは…)
里から見た不老山
2020年11月14日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 14:45
里から見た不老山
四方津駅まで1時間かかった…

途中自分以外にもハイカーが駅を目指し歩いていた。
扇山方面からかな
2020年11月14日 15:35撮影 by  iPhone 7, Apple
11/14 15:35
四方津駅まで1時間かかった…

途中自分以外にもハイカーが駅を目指し歩いていた。
扇山方面からかな
四方津駅ホームにて。
あれがエスカレーターで住宅地に繋がるという有名なやつか。
前にテレビで見た
2020年11月14日 15:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 15:40
四方津駅ホームにて。
あれがエスカレーターで住宅地に繋がるという有名なやつか。
前にテレビで見た
猿橋駅まで戻る。
駅から今日歩いた百蔵山と扇山が見えた
2020年11月14日 16:05撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 16:05
猿橋駅まで戻る。
駅から今日歩いた百蔵山と扇山が見えた
郷土資料館の駐車場まで戻った。
今度時間がある時に寄ってみよう
2020年11月14日 16:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
11/14 16:25
郷土資料館の駐車場まで戻った。
今度時間がある時に寄ってみよう
よりみちの湯で汗を流す
2020年11月14日 17:56撮影 by  iPhone 7, Apple
3
11/14 17:56
よりみちの湯で汗を流す
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

2017年に雲取山登山をした時、七ツ石小屋で見た古びた山頂標識3本。
全て山梨百名山の標識で「雲取山」「飛龍山」「権現山」のものだった。
小屋番の方がボランティアで新しい山頂標識と交換した際持ち帰ったらしく、帰りは長年水分を吸い重くなった丸太を持ち帰るのは骨が折れたという。

当時権現山と飛龍山の存在を知らず、雲取山が東京と山梨の境にある事も知らなかった自分は、下山中に見上げた高い尾根(石尾根だった)も併せて(いつか行ってみたいなぁ…)などとぼんやりと考えていた。
しかし下山後に調べた石尾根や飛龍山のコースの長さに尻込みし、いつしか記憶の彼方に忘れ去っていたのだ。

で、唐突に2020年に「そういえば飛龍山に登ろうと昔調べたなあ」と思い出し10月25日に実行(ロングコースで辛かった)、更にその際思い出した石尾根を11月8日に鴨沢から奥多摩駅まで縦走し、残るは権現山のみ。

もうこれは行くしかない!

三年越しの夢(大げさ)を叶える為いざ大月へ。
せっかくだから前から登るつもりだった百蔵山から扇山もあわせて歩いてしまおうと計画を立てたが、ちと距離が長すぎた(主に車道歩きが)。
行きに登山口まで4キロ、帰りに駅まで5キロと、山道以外を長距離歩くの羽目に。
このエリアはバスは結構あるが本数が極端に少ない事を知らずに行ったのが敗因か。

しかし天気は終日快晴で、眺めの良い尾根歩き、静かな奥深い山歩き、歯応えある急登、まだまだ色づく紅葉など、様々な要素を楽しめ最後まで飽きさせなかった。

また新緑や来年の紅葉の時期に歩いてみたいと思わせる楽しい山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら