ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2733045
全員に公開
ハイキング
東海

笙ヶ岳(養老山系)

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:55
距離
16.1km
登り
1,229m
下り
1,236m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:00
合計
6:11
8:19
12
スタート地点
8:31
8:32
11
8:43
8:43
8
8:51
8:55
39
9:34
9:35
46
10:21
10:32
4
10:36
10:36
60
11:36
11:38
51
12:29
12:29
5
12:34
13:09
29
13:38
13:38
18
13:56
14:01
5
14:06
14:06
5
14:11
14:12
18
14:30
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ(微風)
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
最後の、「笙ヶ岳」頂上へ登る登山道は落ち葉で分かりづらかった。
まだ、無料駐車場のゲートが開いてなかったので、公園入口の駐車場を利用。300円
2020年11月15日 08:19撮影 by  SHV40, SHARP
4
11/15 8:19
まだ、無料駐車場のゲートが開いてなかったので、公園入口の駐車場を利用。300円
養老公園内の、「松」と「もみじ」
2020年11月15日 08:18撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/15 8:18
養老公園内の、「松」と「もみじ」
金色の瓢箪
2020年11月15日 08:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 8:20
金色の瓢箪
公園内の紅葉風景
2020年11月15日 08:22撮影 by  SHV40, SHARP
4
11/15 8:22
公園内の紅葉風景
花で、「養老公園」の文字が‼
2020年11月15日 08:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 8:23
花で、「養老公園」の文字が‼
お店の前も、綺麗でした
2020年11月15日 08:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 8:23
お店の前も、綺麗でした
もみじ
2020年11月15日 08:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
11/15 8:24
もみじ
山茶花をアップで
2020年11月15日 08:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 8:26
山茶花をアップで
同じく‼
2020年11月15日 08:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/15 8:28
同じく‼
「養老の滝」に、到着〜
2020年11月15日 08:42撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 8:42
「養老の滝」に、到着〜
同じく‼まだ、観光客は、少ないです
2020年11月15日 08:43撮影 by  SHV40, SHARP
5
11/15 8:43
同じく‼まだ、観光客は、少ないです
名古屋のビル群が、浮かび上がっています
2020年11月15日 08:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/15 8:46
名古屋のビル群が、浮かび上がっています
登山届けを、記入。(此処の駐車場は、1000円です)
2020年11月15日 08:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 8:50
登山届けを、記入。(此処の駐車場は、1000円です)
缶は、捨てたら「アカン‼」
2020年11月15日 08:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
11/15 8:51
缶は、捨てたら「アカン‼」
雲が、厚いなぁ〜
2020年11月15日 08:52撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 8:52
雲が、厚いなぁ〜
今日は、右の「笙ヶ岳」へ行きます
2020年11月15日 08:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/15 8:53
今日は、右の「笙ヶ岳」へ行きます
山肌、紅葉してます
2020年11月15日 08:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 8:54
山肌、紅葉してます
神社が、有りました。(安全に、登山出来ます様に)
2020年11月15日 08:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 8:59
神社が、有りました。(安全に、登山出来ます様に)
濃いオレンジ色です
2020年11月15日 09:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7
11/15 9:03
濃いオレンジ色です
少し赤いかな
2020年11月15日 09:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 9:06
少し赤いかな
同じく‼
2020年11月15日 09:10撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 9:10
同じく‼
濃い黄色
2020年11月15日 09:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
11/15 9:17
濃い黄色
グリーンと、朱色
2020年11月15日 09:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 9:28
グリーンと、朱色
快適な、紅葉🍁の林道を進みます
2020年11月15日 09:34撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 9:34
快適な、紅葉🍁の林道を進みます
黄色〜!
2020年11月15日 09:35撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 9:35
黄色〜!
同じく‼
2020年11月15日 09:37撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/15 9:37
同じく‼
同じく‼
2020年11月15日 09:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 9:38
同じく‼
林道脇の、一筋の湧き水
2020年11月15日 09:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 9:41
林道脇の、一筋の湧き水
オレンジ色が、鮮やかです
2020年11月15日 09:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 9:44
オレンジ色が、鮮やかです
これは、「クサギ」かな
2020年11月15日 09:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 9:45
これは、「クサギ」かな
少し晴れ間が
2020年11月15日 09:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 9:45
少し晴れ間が
もみじの木が、沢山あります
2020年11月15日 09:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 9:47
もみじの木が、沢山あります
同じく‼
2020年11月15日 09:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/15 9:48
同じく‼
これは、少し濃い色です
2020年11月15日 09:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
11/15 9:49
これは、少し濃い色です
眺めながら、進みます
2020年11月15日 09:50撮影 by  SHV40, SHARP
11/15 9:50
眺めながら、進みます
曇り空だから、う〜ん……。
2020年11月15日 09:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 9:51
曇り空だから、う〜ん……。
所々に、休憩用ベンチも有ります
2020年11月15日 09:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 9:53
所々に、休憩用ベンチも有ります
良い景色です
2020年11月15日 09:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 9:58
良い景色です
2020年11月15日 09:58撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 9:58
2020年11月15日 09:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 9:58
2020年11月15日 09:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/15 9:59
2020年11月15日 10:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
11/15 10:00
良い感じの紅葉です!
2020年11月15日 10:02撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 10:02
良い感じの紅葉です!
2020年11月15日 10:05撮影 by  SHV40, SHARP
11/15 10:05
2020年11月15日 10:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:05
青空に、映える
2020年11月15日 10:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:06
青空に、映える
同じく‼
2020年11月15日 10:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/15 10:06
同じく‼
もこもこ、オレンジ色
2020年11月15日 10:09撮影 by  SHV40, SHARP
4
11/15 10:09
もこもこ、オレンジ色
2020年11月15日 10:10撮影 by  SHV40, SHARP
11/15 10:10
2020年11月15日 10:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/15 10:12
2020年11月15日 10:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/15 10:14
2020年11月15日 10:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:14
黄金色
2020年11月15日 10:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
11/15 10:14
黄金色
2020年11月15日 10:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/15 10:14
2020年11月15日 10:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 10:14
黄葉も、綺麗です
2020年11月15日 10:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:16
黄葉も、綺麗です
ズーム‼
2020年11月15日 10:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:16
ズーム‼
めっちゃ、良いんじゃない〜!
2020年11月15日 10:18撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 10:18
めっちゃ、良いんじゃない〜!
「アセビ平」に、到着しました
2020年11月15日 10:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:19
「アセビ平」に、到着しました
何で、こんな所に机が有るん?不思議です
2020年11月15日 10:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
11/15 10:19
何で、こんな所に机が有るん?不思議です
「くまモン」休憩中〜!
2020年11月15日 10:26撮影 by  SHV40, SHARP
6
11/15 10:26
「くまモン」休憩中〜!
もみじが、沢山有るから「もみじ峠」って、言うんやな!
2020年11月15日 10:37撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 10:37
もみじが、沢山有るから「もみじ峠」って、言うんやな!
良い雰囲気の谷です
2020年11月15日 10:42撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 10:42
良い雰囲気の谷です
綺麗な、湧き水!
2020年11月15日 10:43撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 10:43
綺麗な、湧き水!
2020年11月15日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 10:45
良い感じの、登山道!
2020年11月15日 10:45撮影 by  SHV40, SHARP
11/15 10:45
良い感じの、登山道!
青空に、オレンジ色
2020年11月15日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/15 10:45
青空に、オレンジ色
渓流も、好きですね
2020年11月15日 10:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:46
渓流も、好きですね
2020年11月15日 10:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:46
これは、撮るね
2020年11月15日 10:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/15 10:46
これは、撮るね
「笙ヶ岳」は、右側へ行きます
2020年11月15日 10:47撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 10:47
「笙ヶ岳」は、右側へ行きます
紅葉真っ盛りです
2020年11月15日 10:47撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 10:47
紅葉真っ盛りです
2020年11月15日 10:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:49
道標
2020年11月15日 10:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:49
道標
2020年11月15日 10:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:50
水が、綺麗〜!
2020年11月15日 10:51撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 10:51
水が、綺麗〜!
2020年11月15日 10:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/15 10:51
2020年11月15日 10:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:51
青空と、紅葉!
2020年11月15日 10:52撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 10:52
青空と、紅葉!
良く、見るやつです‼
2020年11月15日 10:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 10:53
良く、見るやつです‼
2020年11月15日 10:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:54
2020年11月15日 10:54撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 10:54
2020年11月15日 10:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
11/15 10:58
大きな、ブナの木かな?
2020年11月15日 11:02撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 11:02
大きな、ブナの木かな?
2020年11月15日 11:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/15 11:05
オレンジ色をバックに、黄色
2020年11月15日 11:05撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
11/15 11:05
オレンジ色をバックに、黄色
2020年11月15日 11:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
11/15 11:06
黄色、ズーム‼
2020年11月15日 11:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:06
黄色、ズーム‼
赤〜い
2020年11月15日 11:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:07
赤〜い
ついつい、撮っちゃいますね!
2020年11月15日 11:11撮影 by  SHV40, SHARP
11/15 11:11
ついつい、撮っちゃいますね!
晴れて、来たから良いね
2020年11月15日 11:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
11/15 11:14
晴れて、来たから良いね
オレンジ色が、綺麗〜!
2020年11月15日 11:18撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 11:18
オレンジ色が、綺麗〜!
苔蒸した岩々、御池岳みたい
2020年11月15日 11:21撮影 by  SHV40, SHARP
11/15 11:21
苔蒸した岩々、御池岳みたい
「笙ヶ岳」に、到着〜
2020年11月15日 11:37撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 11:37
「笙ヶ岳」に、到着〜
三角点にも、タッチします
2020年11月15日 11:37撮影 by  SHV40, SHARP
7
11/15 11:37
三角点にも、タッチします
赤い実(ミヤマシキミ)
2020年11月15日 11:41撮影 by  SHV40, SHARP
11/15 11:41
赤い実(ミヤマシキミ)
帰りにも、撮っちゃうよぉ〜!
2020年11月15日 11:53撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 11:53
帰りにも、撮っちゃうよぉ〜!
同じく!
2020年11月15日 11:56撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 11:56
同じく!
2020年11月15日 11:58撮影 by  SHV40, SHARP
11/15 11:58
2020年11月15日 12:00撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 12:00
2020年11月15日 12:04撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 12:04
2020年11月15日 12:06撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 12:06
2020年11月15日 12:06撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 12:06
2020年11月15日 12:07撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 12:07
落ち葉の、絨毯です
2020年11月15日 12:10撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 12:10
落ち葉の、絨毯です
これは、絶対に撮るんやなぁ〜!はい!
2020年11月15日 12:17撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 12:17
これは、絶対に撮るんやなぁ〜!はい!
これはもう、1枚の絵ハガキやぁ〜!
2020年11月15日 12:19撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 12:19
これはもう、1枚の絵ハガキやぁ〜!
綺麗〜!それだけ!
2020年11月15日 12:21撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 12:21
綺麗〜!それだけ!
「笙ヶ岳」頂上は、眺望が良くないのでアセビ平まで戻って、お昼です。塩ラーメンに、牡蠣フライをトッピング!
2020年11月15日 12:46撮影 by  SHV40, SHARP
7
11/15 12:46
「笙ヶ岳」頂上は、眺望が良くないのでアセビ平まで戻って、お昼です。塩ラーメンに、牡蠣フライをトッピング!
2020年11月15日 13:11撮影 by  SHV40, SHARP
11/15 13:11
2020年11月15日 13:15撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 13:15
2020年11月15日 13:17撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 13:17
2020年11月15日 13:18撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 13:18
2020年11月15日 13:20撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 13:20
2020年11月15日 13:21撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 13:21
2020年11月15日 13:30撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 13:30
午後から、晴れて来ました
2020年11月15日 13:32撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 13:32
午後から、晴れて来ました
まだ、撮りますかぁ〜!
2020年11月15日 13:51撮影 by  SHV40, SHARP
1
11/15 13:51
まだ、撮りますかぁ〜!
はい!
2020年11月15日 13:52撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 13:52
はい!
帰りにも、立ち寄りました
2020年11月15日 14:05撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 14:05
帰りにも、立ち寄りました
橋の上から
2020年11月15日 14:13撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 14:13
橋の上から
遊歩道脇に、「ツワブキ」が咲いていました
2020年11月15日 14:14撮影 by  SHV40, SHARP
4
11/15 14:14
遊歩道脇に、「ツワブキ」が咲いていました
養老公園内の、もみじ
2020年11月15日 14:20撮影 by  SHV40, SHARP
3
11/15 14:20
養老公園内の、もみじ
同じく!
2020年11月15日 14:23撮影 by  SHV40, SHARP
2
11/15 14:23
同じく!
めっちゃ、赤〜い!
2020年11月15日 14:27撮影 by  SHV40, SHARP
5
11/15 14:27
めっちゃ、赤〜い!

装備

個人装備
145・430MHZハンディ無線機

感想

昨年の今日は、「養老公園」のもみじを見に行っていました。

今年は、どうかな?と、思い行って来ました。
それなら、まだ登ってない「笙ヶ岳」を登る事にしました。

最初は、舗装された道を行きますが、途中からは紅葉を眺めながらの普通の林道です。

アセビ平〜もみじ峠〜笙ヶ岳へは、本格的な登山道になりますが、快適な登山道でした。

頂上は、眺望が良く有りませんので「アセビ平」まで戻ってお昼にしました。この場所は、昔に牧場が有ったんでしょうか。

広々としていて、ベンチも数ヶ所有りました。

パープルステージまで、後11kmなので距離不足なら「養老山」経由で下山しようかな?と、思いましたがクリア出来そうなのでピストンにしました。

今の時期、紅葉と云えば「御在所岳」「鎌ヶ岳」「釈迦ヶ岳」等の鈴鹿の山々を思い浮かべますが、「養老山系」の紅葉も綺麗でした。

登山者も、鈴鹿に比べて少ない様に感じました。紅葉を見ながらの林道歩きも良いなぁ〜と、思いました。

最後の、レコ終了写真は忘れてしまいました。

これで、パープルステージ達成しました。
でも、次のステージは遠いなぁ〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人

コメント

パープルステージ、おめでとうございます♡
こまりくさん、こんばんはー。 すごいですねー、あっという間に、ぶっちぎられました😅 こまりくさんも、ヤマメシだったのですねー。 これからは、暖かいものが食べたくなりますよね😊 私も、パープル目指して頑張ります💦
2020/11/15 20:38
Re: パープルステージ、おめでとうございます♡
yasxyasさん、こんばんは😃🌃

パープルが目前になると、急に頑張りましたぁ〜!😁

走っていて、ゴール🏁目前で全力を出し切るランナーみたいなもんですね。

今日の、お天気はめっちゃ良かったですね。(登山中は、暑い位でした。)

鈴鹿の山々も良いけど、養老山系も良いなぁ〜と思う山行でした。(お勧めです。)

yasxyasさんは、後240kmですか?

ステージアップの為に、歩いている訳では有りませんが、近づいて来ると、励みにはなりますからね。

コメント、ありがとうございます🎵
2020/11/15 20:54
ゲスト
おめでとうございます!
コマリクさん、パープルステージになられたのですね\(^o^)/
おめでとうございます😆

コマリクさんの鈴鹿の山行記録は、分かりやすいので、いつも参考にさせて頂いてます☺

ヤマレコでは、ウサギさんみたいな早い人も沢山いるけれど、わたしは、どちらかというとカメ🐢なんでボチボチやりたいと思います😅
また山行楽しみにしてますね〜♪
2020/11/16 18:59
Re: おめでとうございます!
maron47さん、こんばんは!

ありがとう、ございます🎵

パープル目前になると、ガシガシ登る性格なので……。私は、うさぎタイプですが、直ぐに疲れて休む亀さんでも有るんです!

この場所は、鈴鹿の山々に引けを取らない位、紅葉が見事でした。

養老鉄道の「養老駅」から歩いても養老公園まで1km位です。(歩く方も居ます。)

現在、土日祝日には「養老駅」から無料のバスが公園まで出て居ます。

養老公園のもみじ🍁を見ながら散策しても良いし、「養老山」「笙ヶ岳」を登るのも良いかと思いますね!

コメント、ありがとうございます!
2020/11/16 19:29
越されたーーー!!(笑)
komarikuさんっっ、あたしより先に上がっちゃいましたねっパープルへ!!😁悔しい!!(笑)10月から怒涛のように登ってますもんねっ!

追いついてやる〜〜!!💦
2020/11/17 8:11
Re: 越されたーーー!!(笑)
saku1214さん、こんにちは〜!😁

ばれちゃいましたかぁ〜!😂
私は、残りが二桁になった頃から、怒濤の様に登っていますよ!✌️

最近は、めっちゃ良いお天気が、続いてるから余計に頑張って登りました。
(sakuさんに気づかれない様、そ〜とネ!)🤣😅😂

パープルになったけど、次は長〜い!
ですよね。ボチボチと、行きますね。

でも、sakuさんも残り僅かだから直ぐにクリアするよね!

クリアしたら、お祝い㊗️のコメントをいれますよぉ〜!✌️
2020/11/17 13:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
養老山、、三方山、小倉山、笙ヶ岳、周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら