ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 273987
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

白木山〜鬼ケ城山

2013年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
9.5km
登り
924m
下り
897m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

白木山駅前 10:46
ハイキングコース登山口 10:55
白木山山頂 12:25-12:54
鬼ケ城山山頂 14:05
上深川登山口 15:16 
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
白木山駅前の路駐からスタート
下山後は上深川駅からJR芸備線を利用して白木山駅まで戻る
時刻表をあらかじめ調べておくことをおすすめします
コース状況/
危険箇所等
昨日の雨で登山道のあちこちがぬかるんでいました。
とくに白木山の8合目より上は霜柱が溶けたことも手伝って、かなりスリッピーでした。
当然、登山靴はドロンチョです。

鬼ケ城山からの下りは落葉が多く、これもたまに滑ることがありました。
トレッキングポールがあったほうが良いかと思います(個人的な意見として)。
霜柱
2013年03月03日 12:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 12:11
霜柱
2013年03月03日 12:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 12:12
2013年03月03日 12:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 12:15
無事の到着、ありがとうございます
2013年03月03日 12:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/3 12:25
無事の到着、ありがとうございます
恐羅漢山と十方山方面
2013年03月03日 12:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
3/3 12:27
恐羅漢山と十方山方面
2013年03月03日 12:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 12:32
食いかけのおにぎりに青空
2013年03月03日 12:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/3 12:32
食いかけのおにぎりに青空
怪しいです
2013年03月03日 12:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/3 12:45
怪しいです
2013年03月03日 13:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 13:26
林道に合流する
2013年03月03日 21:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 21:33
林道に合流する
2013年03月03日 13:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 13:28
この辺はアンテナの群
2013年03月03日 13:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 13:40
この辺はアンテナの群
鬼ケ城山山頂 737m
2013年03月03日 14:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 14:05
鬼ケ城山山頂 737m
かなりの勾配で下っているのを下方から撮るが伝わらないね
2013年03月03日 14:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 14:27
かなりの勾配で下っているのを下方から撮るが伝わらないね
20畳岩への分岐
2013年03月03日 14:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 14:30
20畳岩への分岐
岩に松
2013年03月03日 14:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/3 14:31
岩に松
2013年03月03日 14:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 14:31
でかいですよ。こいつは
2013年03月03日 14:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 14:33
でかいですよ。こいつは
2013年03月03日 14:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/3 14:33
2013年03月03日 14:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 14:33
だから、怪しいって
2013年03月03日 14:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
3/3 14:34
だから、怪しいって
沢沿いでマイナスイオンを吸収する
2013年03月03日 15:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
3/3 15:07
沢沿いでマイナスイオンを吸収する
登山口の案内看板
2013年03月03日 15:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
3/3 15:14
登山口の案内看板
撮影機器:

感想

3月の一発目として白木山から鬼ケ城山経由の山歩きに。
と、前日に気になっていたハイドレーションを購入したので、ちょっと長めの山歩きが良いかとおもって、思いつくところ白木山がしんどくて、良いかも!ってことです。

いつものように白木山駅前の道脇に車を止め、スタートしますが、この日はなんとなく暑いのか寒いのか、なんだか良く分からん天候だった。
登るうちにどうせ暑くなるだろうと思い、上着はパックにしまう。
2Lハイドレーションの重量分だけいつもよりも重たいはずなんだけど、調子良く高度を稼いで行った。
途中途中で水をちゅぱちゅぱと飲めることに感動。
いままでの苦労(パックを降ろし、ペットボトルを出して飲むw)がなんだったんだ。
これほど楽で、しかも喉が渇く前に即座に潤せるなんて。

8合目辺りから雪が残ってきて、人が踏みつけていない日陰の落葉にもまだ溶けていない霜柱がある。
しかし、踏みならされた登山道はべちゃべちゃでどろんちょ状態。
あまりにもぬかるむので、正直嫌気が差し始めたころに山頂へ到着しました。

山頂からは雪を冠った西中国山地の山々、南に目を移せば島嶼が。
いつもながら感激の眺望でした。
そうそうに食事を済ませ、南に向けて歩を進めます。
福永コースの分岐までは以前、来たことがあったのでなんてコトは無かったが、分岐からは未踏の地なのでiPhoneのGPSを確認しながら下って行った。
途中から林道?歩きになって、道なりにしばらく行くと鬼ケ城山の尾根筋に入る登山道があった。
道はしっかりと踏みならされ、迷うこと無く鬼が城山の山頂に到着した。
まったく展望が利かないので、写真を撮ってとっとと下山しようとおもったのだが、地形図にある「天狗岩」が気になって引き返してみた。
鬼が城山への途中に分岐点があったので、そこまで戻ってみて林道方面に降りて行った。
ところが、100mも進まないうちに天狗岩とは別方向に折れて行くのがわかったが、戻る気にもならないのでそのまま道なりに林道まで降りて行った。
また、機会があるときにとっておくことにして、上深川方面に下ることにした。

林道からの下り道はのっけから急坂の階段がつづき、これでもかってほどの長い下りでした。
階段が続くと思えば、浮き石と落葉の道だったり、なかなか油断できない坂道である。
そうこうしていると、20畳岩という地への分岐があった。
岩を言うからには展望が良いに決まってる。
分岐から数分で到着した巨岩帯でしばし写真撮影タイム。
ここはかなり手を入れているようで、巨岩帯を結ぶ道を木組みの橋でこしらえてあったり、展望が利くようにほどよく伐採されている。

本道に戻り、いい加減飽きてきた急坂をしぶしぶ下って行くのだが、そろそろ膝が痛み、きしみ、悲鳴を上げてきた。
やっと沢の音が聞こえだしたところで今日の山歩きの終点が見えてきた感じがしたのだが、ここからも結構長く、沢伝いの滑りやすい岩肌を舐める道もあったりして気が抜けない。
やっと視界が晴れたところに砂防ダムがあり、墓苑にある登山口に到着した。

上深川駅ではほとんど待つこと無く電車に乗れて2駅の旅を終えた。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1178人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 中国山地西部 [日帰り]
白木山バリエーションルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら