記録ID: 274092
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
今シーズン最後の霧氷?〜綿向山<鉄人現る>
2013年03月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 940m
- 下り
- 935m
コースタイム
駐車場 9:14 〜 9:36 ヒミズ谷出合小屋 〜 10:26 あざみ小屋 〜 10:45 五合目小屋 〜 11:06 行者コバ 〜 11:43 綿向山山頂 〜 12:23 行者コバ 〜 12:37 五合目小屋 13:23 〜 13:30 あざみ小屋 〜 14:08 ヒミズ谷出合小屋 〜 14:34 駐車場
天候 | ほとんどくもり![]() 時々粉〜雪 ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
京都南IC 7:34 八日市IC 8:26 御幸橋駐車場 8:53 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒミズ谷出合小屋内部に登山届けポストがあります。 通常ルートのピストンでは、危険箇所はほとんどありません。 ただし凍結していてつるんつるんの場所はあります。 アイゼンがないと危険だと思います。 金曜日の雨で雪がだいぶ溶けたみたいで、御幸橋駐車場までは路面に全く雪はなく、凍結もしていませんでした。 ノーマルタイヤでも御幸橋駐車場までOKでした。 3月10日まで日野ひなまつり紀行開催中です。 http://www.biwa.ne.jp/~hino-to/hino-hina.html 綿向山バッジが日野まちかど感応館で買えます。 http://www.biwa.ne.jp/~hino-to/099.html 立ち寄り湯 天然温泉蒲生野の湯 土日祝日は800円(平日650円) http://www.geocities.jp/gamounonoyu/index2.html |
写真
感想
当初は土曜日に行く予定にしていた綿向山。
土曜日は天候が不安でしたので日曜日に延期しました。
結果的に延期は正解だったようで、土曜日は大荒れみたいでした
今日は天気はいまいち、昨日に比べればましだったと思うしかない天気でした。
曇り空ながら今シーズン最後かもしれない霧氷も見られたし、雪山も楽しめたので◎と思っておきます・・・
今日一番の出来事は鉄人との遭遇です。
駐車場をスタートしてすぐに下山してくるのに出会い、一合目につくまでに追い越され、七合目辺りで下山してくるのに再びすれ違いました。
そして山頂を踏んだ後に下山中冬道ルートを下山中に再度登ってこられるのに4回目の遭遇。
4回目にあったときに声をかけると、まだもう1回登ると言っておられたので、まだすれ違うかなと思っていました。
そして写真52枚目は二合目手前で5回目の遭遇、又登ってこられるときでした。
4回目と5回目が登ってこられるときだったので、たぶん五合目小屋で昼食中に下山されたのを見逃したのかな思っています。
5回目にあったときに、またと声をかけると、邪魔してすいませんと謝られました。
別にそんなつもりで言ったわけではないのですが、すごい方です。
標高差700m以上、往復距離10km以上を最低でも4往復。
まさしく鉄人でした
雪の綿向山はさほど難しい山ではなく、駐車場までの道路に問題がなければ冬でも楽しめる山だなと思いました。
立ち寄り湯の蒲生野の湯は、結構広かったのですが、人が多すぎてゆっくり湯につかることができませんでした
結構人気があるのかな〜?
でも800円は高いです〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2724人
お呼びになった~
荒野さん おはようございます♪
鉄人さん防寒着探してはったのでは・・・
何処のお山でもこんな方いらしゃいますネ
こぶたちゃん2匹ですか?まだまだでんな~
街へ降りると、もう春ですネ
ponzuさん おはようございま〜す
鉄人さん、毎日5往復してはるらしいです〜
yosshyさんのレコで知りました
ワンタンメン食べたの久しぶりで、こぶたちゃん入りは初めて食べました
やっぱり2匹は最小でしょうね〜1匹は考えられへんし〜
初めまして〜!
3/6(水)に綿向山に行って来ました。
平日だからいないのかな〜?と思った鉄人!3回見ました。3回目、見かけた時は5往復目だったようです。
すごい〜!
2組の登山者の方とお話ししましたが、ko-yaさんのこのレコを参考に登られたようで「鉄人」も話題になりました。
気温が高く、樹氷は見ることが出来ませんでしたが、青空は最高でした〜!
途中で断念したイハイガ岳に来シーズンはチャレンジしたいと思います。
sawa3081さん はじめまして
コメントありがとうございます
鉄人すごいですよね〜
毎日5往復だそうですから、50km以上・・・
何のためのトレーニングでしょうか
あおぞらいいですね〜
私はな〜んにも見えませんでしたから
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する