ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2741280
全員に公開
ハイキング
比良山系

【旅レコ5】金華山・岐阜城と国宝犬山城、永保寺

2020年11月18日(水) 〜 2020年11月19日(木)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:37
距離
7.5km
登り
487m
下り
482m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:27
休憩
0:54
合計
2:21
14:08
14:09
7
14:16
14:22
3
14:25
14:28
2
14:30
14:30
15
14:47
14:47
2
14:49
14:57
3
15:00
15:24
44
16:08
16:11
1
16:12
16:17
1
16:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【関ヶ原古戦場】石田三成陣地跡に車を駐めました。
【金華山・岐阜城】付近は公園となっており博物館等の施設も多くありますが、駐車場はあまり広くないようで、平日なのに渋滞していました。そのため、麓のホテルに早めにチェックインして車を置かせてもらいました。
【国宝犬山城・永保寺】専用の駐車場が近くに整備されています。
コース状況/
危険箇所等
往路に使った大手道(七曲登山道)はほとんどが舗装路で、高尾山の1号路みたいです。一方、復路の水手道(めい想の小径)は岩場が多く、滑落したら怪我をするようなトラバースもありました。(たとえるならこちらは高尾山4号路かな)
その他周辺情報 時期が合えば見たかった長良川の鵜飼いは10月中に終わっていました。麓のホテルはの食事は久しぶりの部屋食で、おいしかったです。
竹生島観光を終えて立ち寄った関ヶ原古戦場、石田三成の陣地跡笹尾山は見晴らしのいい小高い丘です
2020年11月18日 12:12撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
31
11/18 12:12
竹生島観光を終えて立ち寄った関ヶ原古戦場、石田三成の陣地跡笹尾山は見晴らしのいい小高い丘です
あちこちできれいな紅葉
2020年11月18日 12:15撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/18 12:15
あちこちできれいな紅葉
近くには関ヶ原の戦い決戦地もあり、開戦の地とか家康布陣地とかも見て回るとひとつレコが仕立てられるくらいの広さです
2020年11月18日 12:16撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
16
11/18 12:16
近くには関ヶ原の戦い決戦地もあり、開戦の地とか家康布陣地とかも見て回るとひとつレコが仕立てられるくらいの広さです
ここにも東海自然歩道「関ヶ原つわものどもをしのぶみち」11.3キロ、いつか陣地めぐりしてみたいなぁ
2020年11月18日 12:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/18 12:17
ここにも東海自然歩道「関ヶ原つわものどもをしのぶみち」11.3キロ、いつか陣地めぐりしてみたいなぁ
下道をトロトロ走って岐阜市内、泊まるホテルに車を置いて岐阜城のある金華山に登ります
2020年11月18日 13:54撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/18 13:54
下道をトロトロ走って岐阜市内、泊まるホテルに車を置いて岐阜城のある金華山に登ります
暴れ川の長良川、ホテルの入口には過去の水害でどこまで浸水したかを示す標識あり、道路の途中にも水門が立ちはだかります
2020年11月18日 13:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/18 13:56
暴れ川の長良川、ホテルの入口には過去の水害でどこまで浸水したかを示す標識あり、道路の途中にも水門が立ちはだかります
織田信長像、ここのは金ぴかじゃないのね(笑)
2020年11月18日 14:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/18 14:06
織田信長像、ここのは金ぴかじゃないのね(笑)
翌日見ればいいやと思っていた大河ドラマ館は結局立ち寄れず、でも紅葉はきれいでした
2020年11月18日 14:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/18 14:09
翌日見ればいいやと思っていた大河ドラマ館は結局立ち寄れず、でも紅葉はきれいでした
菊花展もちょこっと鑑賞
2020年11月18日 14:10撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/18 14:10
菊花展もちょこっと鑑賞
百曲登山口を過ぎ、かっての大手道である七曲登山道から登城開始!
2020年11月18日 14:14撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/18 14:14
百曲登山口を過ぎ、かっての大手道である七曲登山道から登城開始!
今ごろからの登山、家族向けコースだから大丈夫だと思って登り始めましたが、日が傾く頃に岩場の水手道を登る人も多く、市民憩いの山なんだなと実感
2020年11月18日 14:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/18 14:17
今ごろからの登山、家族向けコースだから大丈夫だと思って登り始めましたが、日が傾く頃に岩場の水手道を登る人も多く、市民憩いの山なんだなと実感
途中の広場状の場所は別の登山道との合流点
2020年11月18日 14:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/18 14:28
途中の広場状の場所は別の登山道との合流点
この辺りからかっての面影が色濃く残る道となります
2020年11月18日 14:30撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/18 14:30
この辺りからかっての面影が色濃く残る道となります
金華山はチャートの山、強い力を受けた斜めの板状の場所もありました
2020年11月18日 14:39撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/18 14:39
金華山はチャートの山、強い力を受けた斜めの板状の場所もありました
だんだんと山城らしく、そして観光地らしくなっていきます(笑)
2020年11月18日 14:46撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/18 14:46
だんだんと山城らしく、そして観光地らしくなっていきます(笑)
一ノ門跡を通過
2020年11月18日 14:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/18 14:47
一ノ門跡を通過
築城当時の巨石が残されています
2020年11月18日 14:47撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/18 14:47
築城当時の巨石が残されています
馬場跡も通過
2020年11月18日 14:48撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/18 14:48
馬場跡も通過
堀切も残っています
2020年11月18日 14:49撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/18 14:49
堀切も残っています
展望レストランのある太鼓櫓を過ぎると、二ノ門、下台所跡
2020年11月18日 14:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/18 14:50
展望レストランのある太鼓櫓を過ぎると、二ノ門、下台所跡
模擬天守が目の前です
2020年11月18日 14:54撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
31
11/18 14:54
模擬天守が目の前です
この辺りの石垣は当時のもの
2020年11月18日 14:56撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
8
11/18 14:56
この辺りの石垣は当時のもの
井戸跡とありますが、雨水を溜めておく場所だった様子
2020年11月18日 14:57撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
3
11/18 14:57
井戸跡とありますが、雨水を溜めておく場所だった様子
想像して造った天守でも市民にとっては我が町のシンボル、天守台の破壊さえなければ許容範囲なんだけど・・・
2020年11月18日 14:58撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
25
11/18 14:58
想像して造った天守でも市民にとっては我が町のシンボル、天守台の破壊さえなければ許容範囲なんだけど・・・
木々の隙間から眺望が得られます
2020年11月18日 14:58撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
23
11/18 14:58
木々の隙間から眺望が得られます
天守台隅の石垣は当時のものとのこと、天守の真下あたりは補強のためかなり手を加えられているようでした
2020年11月18日 15:00撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
5
11/18 15:00
天守台隅の石垣は当時のものとのこと、天守の真下あたりは補強のためかなり手を加えられているようでした
お城の内部は展示室になっていて、こちらは麓にあった御殿の復元図
2020年11月18日 15:05撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/18 15:05
お城の内部は展示室になっていて、こちらは麓にあった御殿の復元図
山上の建物は謎が多いものの麓の御殿はかなり豪勢だったようで、発掘によって何層にも連なったお寺か割烹旅館のような建物群(爆)が見えてきています
2020年11月18日 15:06撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/18 15:06
山上の建物は謎が多いものの麓の御殿はかなり豪勢だったようで、発掘によって何層にも連なったお寺か割烹旅館のような建物群(爆)が見えてきています
今回の歴史旅は主に戦国時代まっただ中の場所が多く、信長と秀吉というふたりの足跡は避けて通れぬものでした
2020年11月18日 15:07撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/18 15:07
今回の歴史旅は主に戦国時代まっただ中の場所が多く、信長と秀吉というふたりの足跡は避けて通れぬものでした
そんな岐阜城から見下ろす岐阜市内
2020年11月18日 15:07撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
18
11/18 15:07
そんな岐阜城から見下ろす岐阜市内
北の方角、晴れていれば北アルプスも望めるとのこと
2020年11月18日 15:06撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
23
11/18 15:06
北の方角、晴れていれば北アルプスも望めるとのこと
長良川上流方向、こちらには中央アルプスが見えるんだとか
2020年11月18日 15:07撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
17
11/18 15:07
長良川上流方向、こちらには中央アルプスが見えるんだとか
悠々と流れる長良川
2020年11月18日 15:09撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
11/18 15:09
悠々と流れる長良川
歩いて来た大手道方面、靄っていて見えませんが岐阜駅はこの尾根の延長線上にあります
2020年11月18日 15:11撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
10
11/18 15:11
歩いて来た大手道方面、靄っていて見えませんが岐阜駅はこの尾根の延長線上にあります
平野部にウネウネと連なる低山、繋げて歩いてみたいなぁ
2020年11月18日 15:12撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
28
11/18 15:12
平野部にウネウネと連なる低山、繋げて歩いてみたいなぁ
これから向かう水手道方面
2020年11月18日 15:13撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
10
11/18 15:13
これから向かう水手道方面
低山なのに見晴らしのいい山っていいなぁ
2020年11月18日 15:17撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/18 15:17
低山なのに見晴らしのいい山っていいなぁ
細長い尾根に連なる防御施設、国盗り物語はここで切って落とされました
2020年11月18日 15:19撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/18 15:19
細長い尾根に連なる防御施設、国盗り物語はここで切って落とされました
石材が現地調達可能な城、あちこちにそれらしい巨石が立ち並んでいます
2020年11月18日 15:22撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/18 15:22
石材が現地調達可能な城、あちこちにそれらしい巨石が立ち並んでいます
水手道の下り口からはかなり急な岩場を一気に下ります
2020年11月18日 15:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/18 15:23
水手道の下り口からはかなり急な岩場を一気に下ります
裏門の巨石、倒れてしまっています
2020年11月18日 15:28撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
2
11/18 15:28
裏門の巨石、倒れてしまっています
唐突に偉人たちの標語
2020年11月18日 15:36撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/18 15:36
唐突に偉人たちの標語
途中の見晴らしのいい場所からはいくらか斜度が緩みます
2020年11月18日 15:39撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/18 15:39
途中の見晴らしのいい場所からはいくらか斜度が緩みます
ヒトツバ、というシダの仲間はニョロニョロ風
2020年11月18日 15:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
11/18 15:43
ヒトツバ、というシダの仲間はニョロニョロ風
段々と夕靄に包まれる岐阜の町
2020年11月18日 15:44撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/18 15:44
段々と夕靄に包まれる岐阜の町
右手がすっぱりと切れたトラバース道は慎重に
2020年11月18日 15:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/18 15:59
右手がすっぱりと切れたトラバース道は慎重に
木漏れ日のスポットライトがきれいです
2020年11月18日 16:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/18 16:03
木漏れ日のスポットライトがきれいです
丸山は伊奈波神社の伝承地、烏帽子岩が目印です
2020年11月18日 16:09撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/18 16:09
丸山は伊奈波神社の伝承地、烏帽子岩が目印です
チャートに当たる夕日
2020年11月18日 16:12撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/18 16:12
チャートに当たる夕日
日没に下山が間に合ってよかった(^^;
2020年11月18日 16:21撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/18 16:21
日没に下山が間に合ってよかった(^^;
今宵の宿ホテルパークは公園のなかにあるような静かな立地
2020年11月18日 16:40撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/18 16:40
今宵の宿ホテルパークは公園のなかにあるような静かな立地
温泉で汗を流した後は部屋食のお料理たち
2020年11月18日 18:34撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
11/18 18:34
温泉で汗を流した後は部屋食のお料理たち
中京圏はすき焼きにも八丁味噌入れちゃうのね(笑)
2020年11月18日 18:37撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
48
11/18 18:37
中京圏はすき焼きにも八丁味噌入れちゃうのね(笑)
ビールの後は利き酒三種、中央の白扇は通好みな癖のあるお酒でしたが、左の三千盛と右の奥飛騨は飲みやすいお酒でした
2020年11月18日 18:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
11/18 18:41
ビールの後は利き酒三種、中央の白扇は通好みな癖のあるお酒でしたが、左の三千盛と右の奥飛騨は飲みやすいお酒でした
朴歯は当然味噌だよね
2020年11月18日 18:41撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
11/18 18:41
朴歯は当然味噌だよね
椎茸と獅子唐の揚げ物
2020年11月18日 18:43撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
11/18 18:43
椎茸と獅子唐の揚げ物
鮎雑炊もまいうー
2020年11月18日 19:24撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
11/18 19:24
鮎雑炊もまいうー
水菓子で〆、おいしゅうございました(^^)
2020年11月18日 19:31撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
11/18 19:31
水菓子で〆、おいしゅうございました(^^)
そして翌朝の朝ご飯もがっつり頂きました
2020年11月19日 07:08撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
11/19 7:08
そして翌朝の朝ご飯もがっつり頂きました
車で移動して登城したかった国宝犬山城
2020年11月19日 09:21撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
29
11/19 9:21
車で移動して登城したかった国宝犬山城
ここにも東海自然歩道(本線コース1猿投山のあたりまで90.7キロの起点です)
2020年11月19日 09:23撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/19 9:23
ここにも東海自然歩道(本線コース1猿投山のあたりまで90.7キロの起点です)
天守以外は滅失していますが、ここには矢来門あり
2020年11月19日 09:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/19 9:25
天守以外は滅失していますが、ここには矢来門あり
松の丸門跡
2020年11月19日 09:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/19 9:25
松の丸門跡
食違いの石垣、だんだんそれらしくなってきたよ
2020年11月19日 09:25撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/19 9:25
食違いの石垣、だんだんそれらしくなってきたよ
黒門跡、石垣は当時のモノ
2020年11月19日 09:26撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/19 9:26
黒門跡、石垣は当時のモノ
現存天守のなかでは最古参の建物、石垣は低いのが当時のスタイルなんだそうです
2020年11月19日 09:28撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/19 9:28
現存天守のなかでは最古参の建物、石垣は低いのが当時のスタイルなんだそうです
国宝犬山城、以前は下から見上げただけだったので感慨ひとしお
2020年11月19日 09:29撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
31
11/19 9:29
国宝犬山城、以前は下から見上げただけだったので感慨ひとしお
城の土台となる石垣が地下室部分から拝めます
2020年11月19日 09:30撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
8
11/19 9:30
城の土台となる石垣が地下室部分から拝めます
内部は当時のまま、窓に歴史を感じるよね
2020年11月19日 09:32撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
10
11/19 9:32
内部は当時のまま、窓に歴史を感じるよね
やって来ました最上階、まずは南側の本丸方面、城下町が見下ろせます
2020年11月19日 09:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
11/19 9:33
やって来ました最上階、まずは南側の本丸方面、城下町が見下ろせます
欄干はかなりの高度感、でも萌え(^^
2020年11月19日 09:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
12
11/19 9:33
欄干はかなりの高度感、でも萌え(^^
湖のような木曽川、向かいのちっこい山まで歩いて回りたいな
2020年11月19日 09:33撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
28
11/19 9:33
湖のような木曽川、向かいのちっこい山まで歩いて回りたいな
北側にもこの時期歩いたら楽しそうな低山がウネウネと続いています
2020年11月19日 09:34撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
16
11/19 9:34
北側にもこの時期歩いたら楽しそうな低山がウネウネと続いています
木曽川上流部、飛騨高山のほうに繋がっています
2020年11月19日 09:34撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
12
11/19 9:34
木曽川上流部、飛騨高山のほうに繋がっています
欄干マニアはさらに一周
2020年11月19日 09:35撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
7
11/19 9:35
欄干マニアはさらに一周
ここは個人所有の国宝城でしたが、少し前に財団化されました
2020年11月19日 09:37撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
6
11/19 9:37
ここは個人所有の国宝城でしたが、少し前に財団化されました
歴代当主も見た風景
2020年11月19日 09:37撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
15
11/19 9:37
歴代当主も見た風景
南側も足下の紅葉が美しい
2020年11月19日 09:38撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
5
11/19 9:38
南側も足下の紅葉が美しい
禅寺のような窓がいいなぁ
2020年11月19日 09:40撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
8
11/19 9:40
禅寺のような窓がいいなぁ
日差しが出てきて絶景感が増してきたよ
2020年11月19日 09:40撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
13
11/19 9:40
日差しが出てきて絶景感が増してきたよ
後ろ髪を引かれながら急な階段を注意して降ります
2020年11月19日 09:41撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
8
11/19 9:41
後ろ髪を引かれながら急な階段を注意して降ります
このお城は大黒柱のような太い柱がないのが特徴
2020年11月19日 09:42撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
6
11/19 9:42
このお城は大黒柱のような太い柱がないのが特徴
石落としの間は外に飛び出した構造
2020年11月19日 09:46撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
4
11/19 9:46
石落としの間は外に飛び出した構造
当主の座居に使用された上段の間
2020年11月19日 09:47撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
2
11/19 9:47
当主の座居に使用された上段の間
すっかり青空になりました
2020年11月19日 09:49撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
17
11/19 9:49
すっかり青空になりました
紅葉も楽しげ
2020年11月19日 09:50撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
31
11/19 9:50
紅葉も楽しげ
石垣を愛でながら下山
2020年11月19日 09:56撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/19 9:56
石垣を愛でながら下山
麓の神社もしっかりとお参りしました
2020年11月19日 09:57撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/19 9:57
麓の神社もしっかりとお参りしました
頼りげのない秋の空に浮かぶ白帝城を後にします
2020年11月19日 10:01撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
15
11/19 10:01
頼りげのない秋の空に浮かぶ白帝城を後にします
車で岐阜県に戻り虎渓山永保寺、駐車場からは中央本線の踏切を渡ります
2020年11月19日 11:03撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/19 11:03
車で岐阜県に戻り虎渓山永保寺、駐車場からは中央本線の踏切を渡ります
まさに今が盛りの銀杏の木と庫裏、青空
2020年11月19日 11:05撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
20
11/19 11:05
まさに今が盛りの銀杏の木と庫裏、青空
樹齢6百年の大銀杏、ギャラリーが取り囲んでいました
2020年11月19日 11:06撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
41
11/19 11:06
樹齢6百年の大銀杏、ギャラリーが取り囲んでいました
国名勝庭園、なぜか新郎新婦が橋の上に
2020年11月19日 11:07撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
18
11/19 11:07
国名勝庭園、なぜか新郎新婦が橋の上に
絵になるなぁ
2020年11月19日 11:10撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
23
11/19 11:10
絵になるなぁ
青空が映り込んだ池がいいなぁ
2020年11月19日 11:10撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
42
11/19 11:10
青空が映り込んだ池がいいなぁ
庄内川にオカリナを吹く人とそれを眺める人、紅葉図
2020年11月19日 11:14撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
11/19 11:14
庄内川にオカリナを吹く人とそれを眺める人、紅葉図
サザンカもきれいだったよ
2020年11月19日 11:17撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
10
11/19 11:17
サザンカもきれいだったよ
国宝観音堂、同じく国宝の開山堂は以前見たので立ち寄らず、家路を急ぎました
2020年11月19日 11:19撮影 by  ILCE-7RM4, SONY
11
11/19 11:19
国宝観音堂、同じく国宝の開山堂は以前見たので立ち寄らず、家路を急ぎました
でもお腹が空いたので帰路の姥捨サービスエリアで和節しょうゆラーメン、ご馳走三昧だったのでカレーとかラーメンとか食いたくてしょうがなかったです(笑)
2020年11月19日 13:50撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
42
11/19 13:50
でもお腹が空いたので帰路の姥捨サービスエリアで和節しょうゆラーメン、ご馳走三昧だったのでカレーとかラーメンとか食いたくてしょうがなかったです(笑)
サービスエリア内の展望台から北信五岳と善光寺平、怖そうな戸隠山は行くことないだろうけど、それ以外は近いうちに踏破したいな・・・
2020年11月19日 13:59撮影 by  RICOH GR III , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
11/19 13:59
サービスエリア内の展望台から北信五岳と善光寺平、怖そうな戸隠山は行くことないだろうけど、それ以外は近いうちに踏破したいな・・・

感想

永年勤続の長期休暇をフルに使った北陸の旅、折り返しの琵琶湖からは岐阜に立ち寄り、金華山に登ります。午前中に琵琶湖竹生島クルーズを楽しみ、途中の関ヶ原古戦場に寄り道していたら登山開始は午後2時。明日は雨予報だし、注意して出発です。

市民憩いの山は平日なのに大勢の人が思い思いの格好で歩いています。お決まりの大手道から登城、麓に近いエリアはかなり後世の手が加わっていますが、中段から上は石垣などに当時の面影あり。国盗り物語の舞台を、城主になった気分で登ります。

山頂の天守は近世城郭とは違い記録が残っておらず、現在の天守はいわゆる模擬天守ですが、眺望は最高によくて、傾いた日差しで遠望はないものの城下の様子が手に取るように分かります。付近にウネウネと連なる低山群も、歩いたら楽しそうです。

家族向けな大手道からは、当時の裏口となる水手道へと下ります。お気楽だった往路とは一転、険しい岩場が続く登山道は低山でも手が抜けない六甲あたりの山みたい。ときどき現れる眺望にも癒やされ、夕日が木漏れ日となった登山道を降りました。

麓には信長の豪華な館跡があり、最近発掘が進んでその全貌が明らかになってきていますが、展示物のある建物は午後4時で閉館。季節外れの暑さで汗びっしょりになったので、車を駐めた今宵の宿に戻って展望露天風呂から天守見上げて温泉三昧です。

汗を流した後は久しぶりの部屋食。料理は味噌だらけの味付けに驚きながらも、意外といけるよねと納得しながら美味しく頂きました。ご当地日本酒も旨かったよ。結局部屋からは一歩も出ず、長かった旅の最終晩をのんびりと過ごすことができました。

天気が悪くて山登りを前日にずらした翌朝は予報通り雨。なのに、帰り道で立ち寄ろうとした国宝犬山城と永保寺ではときおり青空も覗き、最高の状況で撮影を楽しめました。長野の高速からは中央アルプス、北アルプスの雄姿も拝め最高の気分です。

この旅行に出掛ける間際に例のアレが急速に広がり、今週末は我慢の三連休になってしまいました。遠出旅はかなり前に計画するものだし、突然止められるものではありません。連休ごとに我慢しろ、一方でGOTOの矛盾は自己解決するしかないのかも。

今回の旅でも田舎ではマスク姿くらいだった従業員の方たちも、滋賀・岐阜では和装の仲居さんが全員フェイスシールドの異様な姿。納経所でも同じような状況でした。働く方々にすれば究極の選択、出来ればやりたくないんだろうなと心中を察します。

かたや訪れる人は多くが二人までのマスク姿で慎重に行動しているように見えましたが、なかにはグループでしゃべりまくっているご婦人軍団、中高年も多し。高齢者を引き連れたバスツアーも以前と同じように札所めぐりなどを楽しんでいるようです。

集団行動が悪い訳でもないですが、ハイリスクな行動様式が前提の商売は難しいのかもと思った今回の旅。旨いものは一人でも食えるし、感動する場所も一人でも行けるけど、やはり人間は群れるし、しゃべるんだろうな。なかなか難しいですね・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1584人

コメント

岐阜城も!
yamaonseさん、こんばんは。
濃い3連休ですね。
しかも岐阜城制覇付きですね

豪勢に食べ歩いた後はラーメンで締める。
その気持ちわかります(笑)。

私も北陸に行きたくなりました
2020/11/21 18:32
Re: 岐阜城も!
yamatakuさん、こんばんわ。こゆーい連休、なんと6泊7日の旅でした。yamatakuさんが歩いた岐阜城も気になっていたので、自分の足で歩いて登ってスッキリしました。ご馳走三昧は楽しい日々でしたが、ラーメンとかカレー、イタリアンとかが恋しくなりました。三連休明けはそんなこんなで人間ドック、食べ過ぎた日々が結果にどう出るのか、お楽しみに(自爆)
2020/11/21 18:37
歴史に想いを馳せる旅♪
yamaonseさん、こんばんわー。
初めは、新潟から能登方面への旅行かなと思っていましたが、そんなに遠くまで、休みを目いっぱい使って楽しんでこられましたね。まさに今、旬エリアの歴史旅、漏れなく美味しいものつきでたいへん羨ましく感じてしまいます。(笑) 旅レコ4では移動手段に船まで出てきてどこまで行くんだろうと思いましたが、竹生島詣ででしたか。私も一度行きましたが湖に浮かぶ小さな島にあんなに立派な神社があってちょっとびっくりしました。一乗谷、小谷城、関ヶ原の笹尾山と夢の跡地巡り満喫ですね。ちょうどよいタイミングできれいな紅葉もいいですね。金華山もロープウェイで上るとすぐですがいろいろと登山コースもあるんですね。私も機会があれば歩いてみたいです。長い道中も無事戻って来られて、たいへんお疲れさまでした。
2020/11/21 19:37
Re: 歴史に想いを馳せる旅♪
iwanobさん、こんばんわ。感染予防でマイカー利用、普段行きづらいような僻地(失礼)をピンポイントで回る旅となりました。放映中の大河ドラマは見ていないのですが(汗)現在進行形の朝倉氏遺跡などはまさに旬、案内する係の方もユースケサンタマリアが・・・なんて盛り上がっていました。

竹生島も行きづらい西国札所のひとつ、目の前に乗り場がある宿で割引券ももらって往復できました。信仰の島、お堂や社のある境内地の外がどうなってるのかは気になりますね。小谷城落城も一乗谷炎上と同じ年、同時進行で離れた場所で戦が出来た信長の財力、気力、統率力って凄いなと思いました。

関ヶ原古戦場は通過しただけですが、笹尾山知ってるってiwanobさんも歴史好き?泊まった長浜は秀吉の出世城、岐阜城は道三が国盗りを成し遂げ、信長が天下布武を意識した場所。犬山城は信長の父が築城した城です。それぞれの歴史がほぼ同時期な戦国時代、関ヶ原だけは終わりの始まりの場所ですが、戦国浪漫がぎゅっと詰まったこのエリアは堪らないです。またじっくり訪問したいですね。
2020/11/21 20:03
yamaikuzouさん、こんにちは。
秋の遠征、滋賀北部までだったとは
遠路、めいっぱい楽しまれましたね。
岐阜城〜金華山は、案外汗をかく山ですよね。
犬山城は、こじんまりしてますが
昔の姿のまま残っていて
歴史好きには、たまらない城ですね。

先ほど、GOTOトラベルも、一旦
見直すみたいな報道がされて
ましたね。早く収束してほしいものです。
2020/11/22 5:52
Re: yamaikuzouさん、こんにちは。
komakiさん、こんにちわ。北陸の歴史旅、やはりそこに至った道筋を逆向きだけど辿りたいと思い、湖北を最終目的地にしてみました。帰路に立ち寄った中京圏、岐阜城は思いの外急峻で山城築きたくなる気持ちが理解できました。犬山城は学生時代、春日井に自宅がある同級生の家に泊まらせてもらい、連れて行ってもらいました。貧乏学生で登城なしでしたので、今回初めて天守のなかまで入って感無量でした。現存天守はやはりいいですね。

我慢の三連休から一気に変わってきた風向き、今回の旅が滑り込みのGOTOになっちゃうのかな。マスク会食とか日医会長の「国民が完全に緩んでいる 」発言とか、段々と違う方向に向かっていくようで怖いです。きちんと科学的な根拠で実現可能な予防対策を示して欲しいけど、結局は自己判断なんでしょうね。これから暖かくなるまでの季節はずっと我慢になるのかな。いつか終わるんだろうけど、無事に早くそのときが来て欲しいですね。
2020/11/22 10:14
長旅お疲れさまでした。
yamaonseさん、こんばんは!
6泊7日?自分にとっては夢のような旅かな
新潟から北陸の能登、福井そして琵琶湖から中京エリアと随分くまなくでしたね。
今回のレコに登場する能登や福井の観光ポイントもずいぶん昔、夏休み旅行で回りました。
琵琶湖界隈や岐阜あたり、20数年前関西圏への出張が続いていた時代に半分会社の経費で随分回っちゃいました 竹生島とか小谷城、そして岐阜城や犬山城、懐かしいです。大体が大河ドラマに刺激されての旅でしたが歴史の宝庫ですよね。いつかまた歩きたいなぁ〜
2020/11/22 22:34
Re: 長旅お疲れさまでした。
teru-3さん、こんばんわ。夢のような長期旅行、終わってみればあっという間でした。感染予防でマイカー前提、なるべく都市部を外して、でも長距離運転は眠くなるので尺取り虫みたいに小出しで進行。最終日は暗くなる前に帰宅したけど、4時間くらいが限界でした。

今回の旅でも岐阜だけが都市部、観光地の岐阜城は前乗りでやって来たと思しきスーツの方々が、ロープウェイで乗り付けて観光していました。今の自分の仕事では出張がまずないので、羨ましく眺めていました。交通費が会社持ちになるだけでも随分と違いますよね。

北陸から滋賀、中京圏は大河ドラマでもたびたび登場。現在進行形の大河ドラマでも舞台になっているだけに、どこも気合いが入っているようでした。歴史の宝庫への旅もGOTO滑り込み、また遠出しづらくなるのはつまらないけど、冬場は厳しいかもしれませんね・・・
2020/11/22 23:06
素敵な旅、お疲れ様でしたー
yamaonseさん、おはようございます。
(〃'∇'〃)ゝ
永年勤続で頑張ったで賞の旅、全巻拝見しましたが
超豪華な美味しいそうなご馳走に山登り&座禅や観光
紅葉等々盛りだくさんで勉強になるは羨ましいはで
ぐる〜っと大きく北陸方面一周の旅、楽しませて
頂きました。
私もお仕事頑張ったで賞の時には、こんな素敵な旅を
してみたいと思います。
PS:ヤマレコでお山⇒お花⇒小鳥と学んで来ましたが
次はお城やお寺、座禅にも興味津々となりました。
yamaonseさんのお陰で楽しみが広がりそうです。
2020/11/26 5:52
Re: 素敵な旅、お疲れ様でしたー
ムーミンさん、おはようございます。GOTOも絡めたプチ大名旅行、料理は豪勢なコースを選び、お土産はもらった大量の地域クーポン券で地酒を購入。平日で比較的空いた観光地で密を避けながら旅を楽しんできました。紅葉もどんぴしゃで旅に彩りを添えてくれました。座禅は初体験でしたが、面白かったですよ。近くに体験できる禅寺とかあればぜひお試しくださいまし。お城は膝痛にピッタリの趣味、と思いきや、山城は意外と登りでがあり帰って来たら膝痛悪化。医者から歩くなと言われてしまいました。しばらくはおとなしく鳥見でもして凄そうかと思います(汗)
2020/11/26 7:10
じっくり拝見いたします
こんばんはyamaonseさん
 6泊7日もの長い旅なんて全く経験ありません。夢のようです。うらやましい。)^o^(
 じっくり拝見したいので1日1レコにいたしますね。
2020/11/28 23:07
Re: じっくり拝見いたします
shinaihitoさん、こんばんわ。コメント、ありがとうございます。1年振りの遠出、次は暫く行けなくなるかも・・・と思うと、結果的に目一杯な旅になっちゃいました(汗)GOTOは継続中ですが、結果的に帰って来たら第三波。犬山城で愛知県にも一瞬足を踏み入れましたが、都市部では滋賀や岐阜はホテルも納経所もかなり神経質になっているように感じました。里山や街道ハイクが楽しい頃なのに、次に行く場所は考えちゃいますね・・・
2020/11/28 23:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら