記録ID: 2742415
全員に公開
ハイキング
甲信越
釈迦ヶ岳&黒岳(日向坂峠スタート)
2020年11月17日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 674m
- 下り
- 668m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭な登山道 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
日向坂峠をスタート地として、釈迦ヶ岳&黒岳の二座を登るお得なコース。
特に危険個所もなく、登山道も明瞭で晩秋の明るい森を軽快に登ることができた。
釈迦ヶ岳頂上では360度の展望が楽しめる。
黒岳頂上は展望がないが、少し歩いたところに展望台があり
富士山&河口湖の素晴らしい景色が楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
紅葉はもう終わっていましたが、
その代わり落ち葉でフカフカの登山道歩きを楽しめたと思います。
好天にも恵まれ、富士山もたっぷり楽しめて
充実の山行でしたね。
河口湖の紅葉もまだ残っていてよかったです。
John_mさん、タローさんこんばんは。!(^^)!
ご紹介下さった釈迦ヶ岳&黒岳、とっても良いコースでした!
釈迦ヶ岳は頂上からの展望が素晴らしかったですね〜!
黒岳は河口湖と富士山のコラボが見られこれも良かったです。
そして、河口湖の紅葉!
久保田一竹美術館を訪ねたのですが、お庭が素晴らしくてかなり長居してしまいました。
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する