記録ID: 274267
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
長石尾根〜鎌ケ岳〜御在所岳〜中道
2013年03月03日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,004m
- 下り
- 989m
コースタイム
P6:50−(長石尾根)−10:15鎌ケ岳10:20−11:20武平峠11:35−(峠道)−13:00山上公園13:10−(中道)−14:05おばれ石14:15−14:50P
天候 | 曇り時々晴れ 山頂付近強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そのため,そこから少し下ったところのちょっとしたスペース(4台ほど駐車可能)に駐めた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鎌ケ岳登山口すぐのところで徒渉した。岩の上に雪が積もっていたため,すぐにアイゼンをつけた。 鎌ケ岳山頂まで古い踏み跡があり,その上に積雪があった。それをたどりながら歩いた。ルートの半分以上は消えていたが,迷うことはなかった。 積雪は膝ぐらいまで。時々深みにはまることがあった。1カ所凍った壁があり,ピッケルを持参しなかったため,緊張した。 鎌ケ岳からの下り直下は,ガチガチの急斜面で,ここでも緊張した。武平峠への途中,一人登って来られる方があり,その方のトレースをたどることができた。 武平峠からは踏み跡があった。 峠道を登りきったところで,踏み跡が,フェンスを越える方向と,リボンが付けられた右の山道の方向と2カ所あったので,右に進んだ。しかし,途中で踏み跡が消え,道に迷った。仕方がないので,戻ってフェンス越えの方向に進んだら順調に行けた。 下山の中道では,キレットに雪はなかった。おばれ石でアイゼンをはずした。その後しばらくはアイゼンがあってもよいかなと思ったが,滑りながら何とか通過した。 |
写真
撮影機器:
感想
思った以上に時間がかかってしまいました。少し疲れましたが,充実感あふれる山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する