記録ID: 274316
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
畦が丸◆まだ楽しめた雪道歩き◆西丹沢
2013年03月03日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,191m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
6:30 西丹沢自然教室スタート
12:50 西丹沢自然教室ゴール
※詳細はGPSログをご参照ください。
12:50 西丹沢自然教室ゴール
※詳細はGPSログをご参照ください。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆西丹沢自然教室〜畦が丸 前半は沢沿いの道を進みます。 道標はしっかりしていますが、不明瞭な箇所もありますので注意が必要です。 尾根にとりつくと、歩きやすい道が続きます。 雪は頂上付近に少々残っていました。 ◆畦が丸〜白石峠 北側斜面で、雪が残っています。 アイスバーン状態で、滑りやすいのでアイゼンをつけました。 明瞭で、歩きやすい道です。 ◆白石峠〜西丹沢自然教室 白石の滝までは、荒れた下り道です。 雪深いので、踏み跡を歩いて進みました。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの山行。
まだ歩いたことのない、畦が丸から白石峠のルートを行きました。
残雪を期待しての山行でしたが、予想よりは雪が少なく、
アイスバーン状の道に神経を使いました。
早めにアイゼンをつけた方が、精神衛生上いいですね。
前半飛ばし過ぎたのか、白石峠に着いた頃には疲れていたので、
加入道山には寄らずに下山しました。
このルートは歩く人も少ないようですが、
新緑の頃は、とても清々しいルートだと思います。
機会があれば、また訪れてみようと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する