記録ID: 2743254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄
多良岳
2020年11月19日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:35
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 688m
- 下り
- 707m
コースタイム
天候 | くもりのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根に出てから山頂までの30分程度のルートにロープ・鎖あり。下山時には雨が降りだしたので滑りやすい状況になっていた。こういう時は用心深く進む必要あり。 |
その他周辺情報 | 中山キャンプ場までの道は工事中で通行禁止。なので、通行禁止のゲート付近に路駐。中山キャンプ場まで20分近く道路を歩きました。 |
写真
感想
天気悪い。風はゴーゴー鳴り響く。雨が降り出した。頂上直下は鎖・ロープあり。ここが風そうとう強かった。まさに修行の登山でした。車を停めたところがおそらく標高400mか500mくらいのところ。朝の7時40分時点で風が強かった。上をみてもちょっと上からはガスの中。こういう場面での登山はロクなもんじゃないということは、これまでの経験からよく分かっている。とは、いえどもせっかくはるばる九州に山を登りに来たんだ。多良岳は標高900mそこそこ、六甲山にちょっと足したくらいなのでなんとかなるやろと思い、スタートしました。結果、修行の登山となりました。標高900mそこそこでも周りは岩の鎖場、ロープもあるところで、爆音ゴーゴーと風が鳴り響けば不安になるもんですね。今回の多良岳山行は役行者様にお力いただいたものと思います。南無阿弥陀仏。そして多良岳の神様が護ってくださった。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する